![にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立(飲食店・宿泊業)へ](http://venture.blogmura.com/entre_insyokugyou/img/entre_insyokugyou88_31.gif)
![]() | オムロン 体重体組成計(レッド)OMRON カラダスキャン HBF-254C-R |
クリエーター情報なし | |
オムロン |
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
今回は前回(2015年1月)投稿から随分と間が空いてしまいましたが、2014年の目標であった【健康】(ダイエット・禁煙)の中の『ダイエット』について述べさせて頂きます。(第2回目)
さて、以前の住まいであった高円寺(東京都杉並区)のマンションにてに愛用していた「体重計」は、数年前に新宿西口にある【ビックカメラ】にて“真っ赤”な色が気に入って購入した【オムロン社】製の『OMRON 体重体組成計 HBF-252F カラダスキャン』でした。しかし、我が家のわんこ(オス犬)・らにチッコ(小便)をひっかけられて敢え無くの故障と相成りました。そこで、一昨年(2015年)6月に【楽天市場】のサイトにて再購入したのが『HBF-252F』の「後継機種」であり、その「使い方」も(ほぼ)同様である。。。
『OMRON 体重体組成計 HBF-254C カラダスキャン』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/55/b05d0e9fc446b487f49bccf0b0ec5dc4.jpg)
です。こちらの商品は、今現在の住まいである高坂(埼玉県東松山市)の我が家においても引き続き愛用中です。
※ネットで調べてみたところ、同社の「体重体組成計」は「新製品」(1機種)も発売されていますが、こちらの商品はまだ“型落ち”はしていない模様です。よって、量販店やネット通販でも通常に販売されていました。小生が購入した当時と比較し、価格もだいぶ安くなっているようです。但し、「在庫限りの商品」との事です。
<主な特徴>
■自動認識機能搭載で、乗るだけ約4秒で測定完了
過去の測定データから、乗るだけで誰が乗ったのかを推定する自動認識機能を搭載。本体に乗ると自動的に電源が入り、測定を開始します。測定時間は約4秒。ボタンを押すことなく、簡単にすばやく体組成を測定できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7c/53c1dac94177846d76b837d70e073942.jpg)
■前回値表示で、体の変化をチェック
測定結果は、前回の測定値と同時に表示されます。体重は50g単位でわかるので、小さな体重変化などがひと目で確認できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8c/6b7501748ea0a69c8cc051226d65eaef.jpg)
■透明電極 ガラス天板のスマートデザイン
透明電極とガラス天板で、ボタンや表示画面の凹凸もないフラットデザイン。色は、ホワイト、ブラック、レッドの3色をご用意。洗面所やリビングなど、設置場所のトーンに合わせてお選びいただけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e9/5e33558990be4065611c041abf3c7178.jpg)
■通信機能搭載で、データ管理が簡単
通信機能搭載で、Androidスマートフォンやパソコンで簡単にデータ管理ができます。本体におサイフケータイ機能付きAndroidスマートフォンや携帯電話、別売のUSB通信トレイをかざすだけで、健康管理サービス「ウェルネスリンク」にデータを転送。Androidスマートフォン向けアプリ「からだグラフ」※2やパソコンで、毎日の測定データが見やすいグラフで表示されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fd/610c4bb9a2d47dd53b74d98feb546d38.jpg)
さて、以下↓は前回(2015年1月)投稿の繰り返しとなりますが、2014年6月12日(木)に(その当時に勤めていた)会社の健康診断を受けたところ、当時の体重は下記の通りでした。
■健康診断時(2014年6月)体重:60.1kg
この結果はその前年(2013年)測定時とほぼ同じだったのですが、実は何と!?「ウエスト」が対前年で「2cm」程増えていました。想定するに。。。たぶん、この1年間で筋肉が落ちて、腹回りの脂肪が増えたという事でしょう。その原因は分かっていて、【高円寺のラーメン】の「食べ歩き」を5~6年振りに再開していた事が最大の要因であると思われます。
そして、その10日後に新潟の実家に帰った際、家族・親戚一同より「太った、太った!」と言われてしまいました。その後、更なる追い打ちをかけるような一件が! とある日の朝、同じ会社の女性より、
『腹が出過ぎで格好悪い! そんなHard Rock Guitaristはいない!!』
と罵倒をあびせられてしまいました! 「これではイカン!」と思い立ち、真面目に『ダイエット』に取り組む事を心に誓った次第です。但し、あまり無理な「運動」や「食事制限」はしたくなかったので、無理せずとも続けられる様にと少し“緩め”な目標(値)を設定致しました。
■目標体重:55.0kg未満
■目標時期:2014年12月31日(水)
■ダイエット方法
□【高円寺のラーメン】「食べ歩き」の自粛
□通勤時の「ウォーキング」取り入れ
□毎日の「体重管理」徹底
□【高円寺のラーメン】「食べ歩き」の自粛
この頃は約1年半に渡って毎週土・日曜日の昼・夜(たまに金曜日の夜も!)に『ラーメン』を食べていましたので、これを「月に数回(程度)」に自粛。
□通勤時の「ウォーキング」取り入れ
クソ暑かった2014年7月下旬より、朝の通勤時に(その当時に勤めていた)会社の最寄り駅のJR山手線(内回り)「大崎」駅ではなく、その1つ手前の「五反田」駅で下車し、大崎にある会社ビルまで徒歩通勤(20分程度)を開始。
□毎日の「体重管理」徹底
ここ数年間、体重計に乗る事も無く、日々の体重など全く気にしていませんでしたが、この度の『ダイエット』開始を機に、毎朝「体重」を測り、ノートに記録する事と致しました。(もちろん現在も継続中です。)
それでは、□通勤時の「ウォーキング」取り入れを開始した2014年7月下旬からの『体重の推移』をピックアップして以下に記します。2014年に使用していた手帳を久しぶりに開いて見たところ、(2014年)7月22日(火)から毎日の「体重」が記録されており、上述↑の□毎日の「体重管理」徹底が「有言実行」であった事が判明致しました。
□2014年 7月22日(火) 60.1kg
□2014年 7月23日(水) 59.9kg ↓ ※60kg割れ
□2014年 8月 1日(金) 58.6kg ↓ ※59kg割れ
□2014年 8月25日(月) 57.9kg ↓ ※58kg割れ
□2014年10月11日(土) 56.9kg ↓ ※57kg割れ
□2014年10月12日(日) 56.7kg ↓ ※当時最低
□2014年10月18日(土) 57.0kg ↑ ※「禁煙」開始
上記↑の記録の通り、その当時には『ダイエット』開始より「3カ月」弱にて 「3kg」強の「減量↓」に成功致しました。しかし、その時に“誤算”が生じてしまいました。それは別の章にて紹介していますが、2014年10月18日(土)より開始した「禁煙」に因る“誤算”です。そうなのです、巷(ちまた)でよく言われている通りで、「禁煙」により「リバウンド」が生じてしまい、以降の「体重」が逆に増え始めてしまったのです。
☆今後も本blogにて、その後の『ダイエット』結果(体重の推移)等につきまして報告させて頂きたいと思っておりますので、よろしくお願い申し上げます。(続く)
![]() | オムロン 体重体組成計 HBF-255T-R |
クリエーター情報なし | |
オムロン(OMRON) |