どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【懸賞】アサヒスーパードライ KANPAI JAPAN LIVE 2017 キャンペーン ~東京2020オリンピック応援プリペイドカード~

2018年01月21日 | 懸賞




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

 2017年12月1日(金)に「宅配便」にて、【アサヒビール(株)】より何やら「お手紙」が届いたとさーっ!! 封を開けてみると。。。

 

 『東京2020オリンピック応援プリペイドカード(東京2020大会競技場デザイン)Visaプリペイドカード』(¥2,020分)

 

であった!

 そう言えば、昨年(2017年)の夏頃に『東京2020オリンピック1000日前記念 アサヒスーパードライ KANPAI JAPAN LIVE 2017』なる「キャンペーン」(応募期間:2017年7月10日~2017年9月11日)「4口」分の応募をしていたんだっけな!? そんな事はすっかり忘れていたざます。。。ぼそっ!

 

 実は、これ以前の『アサヒスーパードライ発売30周年 特別企画 必ずもらえる!』なる「キャンペーン」(応募期間:2017年3月13日~2017年5月8日)に応募すべく、『アサヒスーパードライ EXTRA HARD(エクストラハード) 超刺激(350・500ml缶)を大量購入し、必死に飲み続けたのであったが、流石(さすが)に「応募期間」内に全てを飲み切る事が出来ず、“そこそこ”の数量の「応募シール」が残ってしまっていたのである! そこで、“たまたま”ではあったが、この度の『東京2020オリンピック1000日前記念 アサヒスーパードライ KANPAI JAPAN LIVE 2017』なる「キャンペーン」の応募に流用したのであったとさーっ!

※その『アサヒスーパードライ発売30周年 特別企画 必ずもらえる!』キャンペーンの当選時の様子を記した(小生の)blogはこちら → 【懸賞】アサヒスーパードライ発売30周年 特別企画 ~必ずもらえる! キャンペーン~



★しかし、今回「当選」して受け取った『東京2020オリンピック応援プリペイドカード』(¥2,020分)であるが、何だか「使い勝手」が悪そうなので、そのままカミさんにあげてしまったのである! もしかすると、オリンピック開催時に来日する外国人にとっては「使い勝手」が良いのかしらね!? あっしは『モバイルSuica』の方が、よっぽど「使い勝手」が良いと思われるんだけどな。。。ぼそっ!




☆さて、以前にも何度かビール会社の「キャンペーン」に応募した事があったが、これまでに一度も「当選」を果たした事は無かったのである! しかし今回の様に見事に「当選」し、いざ「賞品」が届けられてみると。。。“ワクワク感”も手伝ってか、とっても嬉しくなるわよね!?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【本当にあった怖い話】仏壇から蝋燭(ロウソク)が消えた日

2018年01月21日 | その他




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ

※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

 2015年8月6日(木)に、カミさんと2人で母犬【北京(ぺきん)☆】及び長男犬【毘沙門天☆】「2匹」『わんこ』(犬)を連れて、高円寺(東京都杉並区)の(分譲)マンションから(こちらの)高坂(埼玉県東松山市)に引っ越してきて、現在の住まいである新居(2階建+屋根裏部屋)に入居を果たしたのである!

 ちなみに父犬【どなるど☆】は、その引越前となる2015年の年初(1月上旬)より、「肝臓癌」の為に“闘病・療養生活”を送っていたが、(2015年)2月24日(火)の(たぶん)夕刻に敢え無く息を引き取ってしまったのである! 『享年9歳11ヵ月』「10歳」の誕生日を迎えるまで残り僅か「1ヵ月」の時であった!(本来の寿命は「15~20年」である!?) その故【どなるど☆】「遺骨」であるが、(今現在は)我が家の2階「リビング」にて骨壺に収められたまま、『命日』(一周忌)に合わせて購入した「祭壇(供養棚)」に安置され、(日々日々)カミさんが整理(整備)・管理しているのである!



 さて、今回の問題の発端となったのは1階「和室」に置かれている「仏壇」である! ちなみに、この「和室」は「普段使い」の部屋ではなく、押し入れに布団や雑貨を詰めた段ボールが収納され、部屋(畳)にはぬいぐるみや置物等が無造作に置かれているだけである! よって、「仏壇参り」以外には人も犬も普段は足を踏み入れない部屋なのだ!

 

 ちなみに「仏壇」は、2015年3月16日(月)に【楽天市場】にて購入した『小型リビング仏壇』(レッド)である!

 

 また「仏具」は、同じく2015年3月16日(月)に【Amazon】にて購入した『モダン仏具セット(健気5点セット)』(ロイヤルレッド)である!



 さて昨年(2017年)に入り、我が家の1階「和室」にある「仏壇」から使いかけの「蝋燭(ロウソク)」「4回」も無くなったのである! ほぼ毎朝のルーティンにて、ごみ捨て(出し)をした後から花類に水やりをし、それから「仏壇」「蝋燭(ロウソク)」に火を付けて供養し、最後にその火を消すのが日課なのであるが、昨年(2017年)11月17日(金)の朝、またも「蝋燭(ロウソク)」が姿を消していた!(これが「4回目」である!) 当然、部屋のどこにも破片すら見当たらないのである!

 <それ以前の蝋燭の消失記録>
  ■1回目 日付不明(2回目が発生した時、カミさんに「これが2回目だ!」とのメールを送信済)
  ■2回目 2017年8月7日(月)
  ■3回目 2017年10月17日(火)




 短くなった(使い終わった)「蝋燭(ロウソク)」「仏壇」下に置いてあるごみ箱に捨てているのであるが、火事等の危険もある為、捨てるのは供養後ではなく、いつも翌朝の供養(火を灯す)前なのである! また、火を消し忘れたとしても芯は残るはずであるが、いつもロウソク立ては綺麗サッパリな状態なのである!

 

 ちなみに「普段使い」の「蝋燭(ロウソク)」であるが、火を消し忘れた場合にもすぐに燃え尽きてしまう為に火事となる心配が少ない、「短めサイズ」『亀山蝋燭』を愛用しているのである!

 

 さて、この「蝋燭(ロウソク)」消失事件であるが、当初はそれ程までに気にしてはいなかったものの、「4回目」ともなると流石(さすが)に“ぞっ”としたのである! そこで考えられる「要因」を列挙してみた!

  「ネズミ」の仕業かと思いきや、こちらはまだ築2年であのでネズミが住み着いているとは考えづらいし、お供えのお菓子類も置いてあるので、普通であれば蝋燭(ロウソク)ではなく、お菓子を持っていくはずであろう!?
  ★それでは、ウチの「わんこ(犬)」・らの仕業か!? ヤツ・らが悪さをすれば、仏壇周りが相当荒らされるはずで、蝋燭(ロウソク)だけを上手く抜き取っているのは無理であろう!?
  ★では、「空き巣」の仕業か!? それならば、もっとお金になりそうなものを物色するであろうに!? それに我が家においては、空き巣に何かを盗まれたという実績はまだ無いのだ!(近隣のアパートでは被害が発生したらしいが!)
  ★ではでは、「ちっちゃいオっさん」の仕業か!? それは雑誌『ムー』の戯言であろう!?
  ★では一番信ぴょう性のある事とは。。。まさか、ウチの「カミさん」が真夜中に夢遊病者と化してイタズラをしている!? しかし、本人に確認したところ、そんな事実は全く無いとの事であった!


 さすれば、そのうちにでも「ビデオ(監視)カメラ」を設置してみるか!? でも、本当に“何か”が写っていたら、それこそ怖い思いをする羽目になるのではなかろうか!? そこで気になったのでネットで同様の件をググってみたところ、あるわ、あるわ、同じ体験の『仏壇のろうそくがなくなる!?』との書込みが! でも皆さん最大「3回」までの経験であった模様であるが、何故に我が家では「4回」も発生したのであろうか!?

 さてさて、どうしましょう!? これは“試案のしどころ”よのぉ!?




☆そこで後日、「蝋燭(ロウソク)」「火の消し忘れ」、或いは「小火(ボヤ)」を想定しての『蝋燭(ロウソク)の付けっぱなし作戦』を決行してみた! その実験結果は少し見づらいけど、当たり前であるが、「蝋燭(ロウソク)」「芯」が僅かながらに残り、燭台の底にも「蝋(ロウ)」が溜まっていたのでありまっす!

 




☆さすれば、次なる事件発生まで様子見を決め込み、「第5弾」の事件が発生した際には、いよいよ「ビデオ(監視)カメラ」を仕掛ける事と致しましょうか!?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】ワイズテーブルコーポレーション(東M・2798) ~第42回農林水産大臣賞受賞 沖縄県産もとぶ牛(黒毛和牛)ギフト (ハンバーグ&メンチカツセット)~

2018年01月21日 | 株主優待
株主優待 ブログランキングへ

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)




※小生は数年前より【楽天証券】の口座を開設し、今現在でも活用中です。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、「株価」及び「チャート」の確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面が見やすいうえに銘柄の登録や管理が簡単で、更にはとても使い勝手が良いので大変“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2018年1月18日(木)に、「高級レストラン・カジュアル伊料理などを直営・FC」で展開する『ワイズテーブルコーポレーション』「株主優待」(商品)が到着♪

 

 『第42回農林水産大臣賞受賞 沖縄県産もとぶ牛(黒毛和牛)ギフト ~ハンバーグ&メンチカツセット~』

  

【株主優待】(2017年6月5日現在)

ワイズテーブルコーポレーション(東M・2798) 「HP(ホームページ)」はこちら → ホーム(株式会社ワイズテーブルコーポレーション)

 ■権利確定:2・8月
 ■優待内容:
 ≪対象株主≫
  2月末日及び8月末日現在の株主名簿に記載された100株以上所有の株主を対象とする。
 ≪贈呈内容≫
  100株以上 「株主ご優待券」1,000円券5枚
 ≪有効期限≫
  2月末日: 5月下旬発送/ 6月1日から11月末日まで有効
  8月末日:11月下旬発送/12月1日から翌年5月末日まで有効
 ≪利用方法≫
  以下の(1)または(2)のいずれかを選択。
  (1)店舗での利用
   利用代金の支払いの際、優待券と引換えに額面金額を差引く。但し、額面金額以下の利用の際に生じる釣銭はでない。
  (2)特別ギフトとの引換え
   株主優待券5枚と引換えに、以下A~Dのいずれか1点を贈呈。
  ~引換ギフト(2016年12月1日現在)~
   A.第42回農林水産大臣賞受賞 沖縄県産もとぶ牛(黒毛和牛)ギフト~すきやき用(冷凍)~
   B.第42回農林水産大臣賞受賞 沖縄県産もとぶ牛(黒毛和牛)ギフト~ハンバーグ&メンチカツセット(冷凍)~
   C.ショコラトリー「LE CHOCOLAT DE H」による特別ギフト
   D.厳選スパークリングワインともとぶ牛のブレザオラ(生ハム)~スペシャルセレクト~
 ≪取扱店舗≫
  当社および当社グループ会社の運営する店舗(一部の店舗除く)にて、利用できる。
 【長期保有株主優待】
  2月末日現在の株主名簿に記載された100株以上所有の株主で、3年以上継続して保有する株主を対象に年1回贈呈。
  ※3年以上継続保有の確認は、2013年2月末日以降、毎年2月末日及び8月末日の株主名簿に同一株主番号で連続して7回以上記載または記録された株主とする。
 ≪贈呈内容≫
  会員証を郵送する。
 ≪有効期限≫
  2月末日:6月上旬会員証発送/6月1日から翌年5月末日まで有効
 ≪利用方法≫
  当社及び当社グループ会社の運営する店舗(一部の店舗除く)の利用代金支払いの際、会員証の提示により、会計料金の10%を割引。但し、ウエディングでの利用は除く。
 ≪取扱店舗≫
  当社および当社グループ会社の運営する店舗(一部の店舗除く)にて、利用できる。




【ワイズテーブルコーポレーション】「株主優待」に関するサイトはこちら → IR情報→株式について→株主優待情報

◆高級レストラン、カジュアル伊料理などを直営・FCで展開、ブライダル事業も。アジア開拓中。 新店3計画(前期6)。高級レストランはブライダル件数減が響き年商前期割れ。カジュアル伊料理も競争激化で客数減、想定以上に不調長引く。営業益半減に。19年2月期は立て直し急ぐが力強さ欠くとのこと。



★株価であるが、2014年の年初には「1,600円」前後で推移し、以降は“右肩上がり↑”の様相で、“大台”であった「2,000円」を軽く突破↑し、2015年に7月に入ると「3,000円」をも突き抜けて↑しまったわい! 以降は一旦、調整↓してしまったが、ここ最近では切り返し↑たり戻し↓たりの「2,700~2,900円」における「BOX圏」での値動きを継続中といったところであろうか!? それにしても、なかなか「3,000円」“大台”突き抜けて↑くれないのよね、あと“一歩”なのにね。。。ぼそっ! とは言え、直近においても“それなり”には「含み益」“Keep”する事ができているので、暫し“放置”しておく事と致しましょう! 兎にも角にも『株は自己責任でね!!』


☆こちらの会社の運営する「レストラン」店舗【大丸東京店】内にあるらしいので、「何時(いつ)か“お試し”でカミさんと食べ(飲み)に行ってみようかしらね!?」などと以前から思っていたが、いまだに行った事が無いのよね。。。ぼそっ! 以前に住んでいた高円寺(東京都杉並区)とは違って、ここ高坂(埼玉県東松山市)からは遠いしね。。。ぼそっ! と言う訳にで、この度も『株主優待券』(5,000円分)の返送による「特別ギフトとの引換」を選択したのである! そして「特別ギフト」チョイスであるが、以前に「2度」選択した事のある(この)『第42回農林水産大臣賞受賞 沖縄県産もとぶ牛(黒毛和牛)ギフト ~ハンバーグ&メンチカツセット~』に決定したのであったとさーっ!

☆下記↓添付写真は、昨年(2017年)5月29日(月)に受け取った『XEX Members club/XEXカード(会員証)』(長期保有株主優待)でありまっす! この時を以って「3年」以上の「継続保有」となった為、「長期保有株主優待」である『XEX Members club/XEXカード(会員証)』が送付されてきたのである! そこで店舗リストを確認してみたところ、最寄の店舗は大宮「2軒」存在しているようであるが、わざわざ“そこ”まで行って飲み食いするのも何だかなぁ!?ってな感じかしらね。。。ぼそっ!

  

☆ちなみに下記↓添付写真は、前回(2017年7月21日)受取済である「株主優待」『第42回農林水産大臣賞受賞 沖縄県産もとぶ牛(黒毛和牛)ギフト ~すきやき用~』でありまっす!

  

☆更に下記↓添付写真は、前々回(2016年12月29日)受取済である「株主優待」『厳選スパークリングワインともとぶ牛のブレザオラ(生ハム) ~スペシャルセレクト~』でありまっす! この時に「非売品」である『コラボレーションワインバッグ』が付いてきた事が“サプライズ”であり、更には“嬉しい限り”なのでありましたとさーっ!

  




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。




【株価】(2018-1-19終値)
 ■日経平均:23,808.06円(前日比:+44.69円
 ■ワイズテーブルコーポレーション:2,859円(前日比:+8円
  □残高:100株
  □平均取得単価:1,534.00円(手数料込)
  □含み損益:+132,500円



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする