STEINBERGER スタインバーガー エレキベース Spirit XT-2 STANDARD Bass (HR/Hot Rod Red) | |
クリエーター情報なし | |
STEINBERGER |
※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
→ ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
2015年8月に高円寺(東京都杉並区)から(こちら)高坂(埼玉県東松山市)に引越て来て、早3年が経過しました。しかし、その間及び今現在においても景気がいまいち“パッ”としない為、まだ店舗『OPEN』の目途は立っていませんが、来る開業(開店)に向けての店舗造りは、のんびりとではありますが着々と進められているのです。
そして、開業(開店)に向けてのコンセプトの一つである『週末にはジャズライブを開催、更には自らのバンド演奏もできるならばなお良し。』の達成に向けて、今現在も準備を進めているところです。それでは、現時点(2018年8月現在)における我が家(1階)の店舗スペースに設置されている数々の楽器類を紹介いたします。
今現在の我が家にて「エレキギター」を「10本」程度所有していますが、その内の「7本」を「店舗エントランス」に設置してある“特注”のショーケース内に収納しています。その中心は『Fender USA/Yngwie Malmsteen Stratocaster』(Candy Apple Red/Yellow White)ですが、実は数年前に衝動買いしてしまった【完全受注生産】の「hide(X JAPAN) Yellow Heart Complete Model」である『FERNANDES/MG-380S HY』も含まれます。また、「店舗内スペース」には「ギターアンプ」の『Marshall/LMARMG102CFX』(100W)が置いてあり普段使いしています。
そしてこの度、いつかは「店舗内スペース」の片隅にでも置いてみたいと思っていたので(2018年)8月7日(火)に【Amazon】に注文し、その翌日の8月8日(水)に早くも我が家に届いた「エレキベース」の『STEINBERGER SPIRIT XT-2 STANDARD BASS』(Hot Rod Red)と「ベースアンプ」の『PJB(Phil Jones Bass) BASS CUB(RED)』(100W)がようやく仲間に加わりました。また、その少し以前(2018年7月)に「エレキギター」(フライングVタイプ)の『DEAN/Michael Schenker Signatur Model』(Retro Red Black)を衝動買いしました。
「エレキベース」の『STEINBERGER SPIRIT XT-2 STANDARD BASS』(Hot Rod Red)ですが、スリムボディでヘッドレス(ネック)の為にコンパクトで全長が短く、全く場所を取りませんし持ち運びもとても楽です。また、左右対称のボディ形状の為、スタンド無しでも安定して壁や机に立て掛けることが出来るので重宝します。「レッグレスト」なる部材が付いているので、座ったままでも安定して弾くことが可能です。更には、専用弦を使うと弦交換がとても簡単で、巻きムラが発生しない構造の為にチューニングも安定しているそうです。そして、何といってもスタイリッシュなデザインとカラーリングがイケています。これは“お値段以上”の買い物となったのではないでしょうか。
→ STEINBERGER スタインバーガー エレキベース Spirit XT-2 STANDARD Bass (HR/Hot Rod Red)
また「ベースアンプの」の『PJB(Phil Jones Bass) BASS CUB(RED)』(100W)は、このコンパクトさで出力が「100W」、更には「独立2チャンネル入力」で【MIC Phone】端子も備えているという優れものです。これであれば場所も取りませんし移動も簡単、そして「ボーカルマイク」と「エレキベース」を同時につないで演奏する事ができる為、正に“一石二鳥”の様な商品です。そして肝心が音ですが、本体がコンパクト(本体サイズ:306(W) x 197(H) x 275(D) mm/重量:6.0kg)な割にはしっかりと鳴り響いているように見受けられます。
→ PJB(Phil Jones Bass) ベースアンプ BASS CUB "RED"
そして、いざ「エレキベース」と「ベースアンプ」が揃(そろ)ってみると、実際に「エレキベース」を弾いてみたくなるのが人情です。そこで、人生初となる「エレキベース」演奏を試みようという事になったのでした。ところが、我が家の近所にエレキベースを教えれくれそうなベーシストは住んでいない為、致し方なくも「教則本」を購入し、独学による演奏習得を試みる事と相成りました。そこで、(2018年)8月8日(水)に【Amazon】サイトにて注文した「教則本」が。。。
『宇宙一やさしい エレキ・ベースはじめました』(ヤマハミュージックメディア)
でした。そして、今時の「教則本」らしく「CD」及び「DVD」が付属されています。「CD」はともかく、「DVD」を見ながら実際の指の動き等を確認できるので重宝するものと思われます。しかし後になって考えてみたところ、「エレキベース」ではなく「ロックベース」の「教則本」を購入するべきであったのではないかと思い直しているところです。とは言えども、取り敢えずは本「教則本」に則(のっと)って「エレキベース」の練習をスタートさせました。
→ 宇宙一やさしい エレキ・ベースはじめました 【CD/DVD付】
宇宙一やさしい エレキ・ベースはじめました 【CD/DVD付】 | |
クリエーター情報なし | |
ヤマハミュージックメディア |
早速、「教則本」のエクササイズを試してみましたが、小生は腕も指も短いので無理に押弦しようとすると左手が痛くなってしまいます。また、小指に力が入らなかったり、たまにフレット近くを押さえられないが故(ゆえ)に音がビビッたりしてしまいます。おかげで、エクササイズのスタート時点の段階で早くも行き詰ってしまい、(エレキ)ギターでは今までに経験したことのない挫折感を味わっているところなのです。これぞ正にギター初心者の「Fコードにおける挫折」と同じような心境と言ったところでしょうか。
とは言えども、ここで諦めてしまわずにエクササイズは継続する予定ですが、単なるエクササイズだけでは面白みに欠ける為、実際に曲を弾く練習も並行して開始してみる事としました。そして肝心な選曲ですが、現在ギターで練習中である【Michael Schenker Group】(MSG)の。。。
『Into the Arena』
を選んでみました。この『Into the Arena』の前半における「メインリフ」ですが、実はギターとベースの運指(ポジション)が全く同じ「ユニゾン」なのです。基本は「3・4弦」の「0(開放)・2・3フレット」における「3連リフ」です。上手(うま)い下手(へた)は別として、このリフは実際にギターで弾いている為、ベースでも何とか弾く事はできました。(もちろんテンポは実際よりも遅めです。) 但し、左手の人差指・中指の力の入れ具合によっては音がビビッてしまったり、弦が太い為に右手によるピッキングも力が必要なのですが、弾いている途中から右腕が疲れてきてしまいます。よって、まだまだ未熟である為、引き続き「教則本」に則(のっと)った練習により、左手の指を鍛える必要がある事がわかりました。
☆さて、人生初となる「エレキベース」の演奏練習における奮闘・進捗の状況につきまして、これからもこちらのblogにて紹介させて頂きたいと思っておりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。。。(次回に続く)
PJB(Phil Jones Bass) ベースアンプ BASS CUB | |
クリエーター情報なし | |
PJB(Phil Jones Bass) |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます