
※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
2022年9月2日(金)に、「筆記具首位」である『パイロットコーポレーション』の「(中間)配当金計算書」が到着♪
【株主優待】(2022年4月28日現在)
パイロットコーポレーション(東証プライム・7846) ※「HP(ホームページ)」はこちら → ホーム(PILOT/株式会社パイロットコーポレーション)
■権利確定:12月
■優待内容:
第20期株主優待品(2021年12月末日現在の株主に送付)
≪優待内容≫
1,000株以上 特別仕様の高級筆記具+実用筆記具セット
(1)[特別仕様の高級筆記具]
・油性ボールペン ライズ
ブラック&グレーを基調としたマーブルカラーの本体軸にゴールドのクリップや部品を使用した特別仕様にてお届け。(頭冠繰り出し式)
※使用になる際は、頭冠を回転させて筆記具先端を繰り出すこと。
※従来プラスチック製であった筆記具ケースを環境に配慮した紙製とした。
(2)[実用筆記具セット]
※内容については下記[実用筆記具セット]を参照。
100株以上1,000株未満 実用筆記具セット
[実用筆記具セット]
・レグノ シャープペンシル
木の温もりが手にやさしくなじむハードメープル材を使用したシャープペンシル。
・ジュース 蛍光カラー
鮮やかな発色で黒い紙や写真にも書くことができる蛍光インキのゲルインキボールペン。
・アクロボールTシリーズ(極細)
濃くなめらかな書き味が特長の「アクロインキ」を搭載した激細ボールペン(0.3mm)。
・スーパーグリップG オーシャンプラスチック
材料の一部に海から回収されたプラスチック(オーシャンプラスチック)を使用した油性ボールペン。
・フリクションポイント クリッカー0.5
細書きでもなめらかな書き味を実現するシナジーチップを搭載した消せるボールペン。
※海外向けの製品につき、国内では購入できない。
・フリクションポイント レフィル(紙パッケージ)
これまでプラスチック製であったレフィルケースを環境に配慮した紙製に変更。
※海外向けの製品につき、国内では購入できない。
※【パイロットコーポレーション】の「株主優待」に関するサイトはこちら → IR TOP→株式情報→株主優待のご案内
【配当金】
■保有株式数:100株(権利確定時)
■1株当たり配当金:40.00円
■配当金額:4,000円
■受取金額:3,188円(税引後)
◆言わずもがな、筆記具首位。ボールペン主力で、万年筆、文具も。欧米等の海外売上比率高く、現地生産も積極的。筆記具は店舗販売のインバウンド需要戻り鈍い。法人向けノベルティも苦戦し国内足踏み。ただ海外は米国で『ジーツー』、欧州で『フリクション』など、各地で主力商品が順調増。円安も追い風。原材料費増こなし、連続営業増益。増配とのこと。

★こちらの会社の「大ヒット商品」である『FRIXION BALL Slim』が大変な“お気に入り”であり、我が家のデスク上や普段使いの鞄の中にも“そいつ”は存在し、とっても“重宝”していると同時に今や“必要不可欠”な存在なのではなかろうか!? また、随分と以前にTV番組『カンブリア宮殿』に社長並びに社員の方々が出演しているのを観て、大変な感銘を受けたのであったとさーっ♪
★そして、この銘柄は2015年6月30日(火)を以って「株式分割」(1:2株)が実施されたのであるが、「株主優待」は「2分割」後でも「1単元」(100株)からが対象となったのである! 何て“太っ腹”なんでしょう! その「株式分割」を受けて、その当時は「3,000円」(「株式分割」(1:2株)を考慮)前後で推移していた株価は急上昇↑↑↑を開始! 2015年8月18日(火)には(その当時の)「高値」となる「6,720円」を付け、“あっと言う間”に「2倍」以上に化けたのであった!
★その後の株価は調整↓して一時は「5,000円」の“大台”を割り込む場面があったものの、以降はまたも上昇↑基調となって2018年8月15日(水)には当時の「高値」となる「6,660円」を付け、再び「6,000円」の“大台”の“奪還”を果たしたのであった! ところが、その後の株価は完全なる下落↓基調となり、更には一昨年(2020年)2月に入ってからの「コロナウィルス」騒動に因る“地合いの悪さ”も手伝ってか一昨年(2020年)3月17日(火)には(当時の)「安値」となる「2,515円」を付け、「5,000円」はおろか一時は「3,000円」の“大台”をも割り込んでしまったのである!
★しかし、その後の株価は完全なる上昇↑基調に転じ、今年(2022年)3月29日(火)には<年初来高値>となる「5,670円」を付けて「5,000円」の“大台”の奪還を果たしたのである! おかげ様で直近における損益であるが、“まずまず”な感じの「含み益」がちゃんと“Keep”されているのでありまっす! 「株主優待」銘柄の中にも、たまにこの様な“お宝もの”が存在するのよねん。。。ぼそっ! 兎にも角にも『株は自己責任でね!!』
☆下記↓添付写真は、今年(2022年)4月1日(金)に受取済である「株主優待」の『実用筆記具セット』でありまっす! こちらの会社の「優待品」であるが、一つ一つは何処でも購入できるものであるが、それがまとまり(更には)箱に入って「Set」になってみると、「高付加価値」商品と化するのよね!? これでは勿体なくて気軽に使用できないわね! よって、『タカラトミー』(東1・7867)の「ミニカー」と同様に、暫し「コレクション」として保管しておく事に決めたているのだ!



☆ちなみに下記↓添付写真は、昨年(2021年)3月31日(水)に受取済である「株主優待」の『実用筆記具セット』でありまっす!



☆更に下記↓添付写真は、一昨年(2020年)3月30日(月)に受取済である「株主優待」の『実用筆記具セット』でありまっす!



☆更に更に下記↓添付写真は、2019年3月29日(金)に受取済である「株主優待」の『実用筆記具セット』でありまっす!



☆更に更に更に下記↓添付写真は、2018年3月31日(土)に受取済である「株主優待」の『実用筆記具セット』でありまっす!



☆また下記↓添付写真は、2017年3月31日(金)受取済である「株主優待」の『実用筆記具セット』でありまっす!



☆またまた下記↓添付写真は、2016年4月1日(金)受取済である「株主優待」の『実用筆記具セット』でありまっす!



☆またまたまた下記↓添付写真は、2015年3月に受け取った「株主優待」の『FINE STATIONERY』(事務用筆記具セット)でありまっす!




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

【株価】(2022-9-2終値)
■日経平均:27,650.84円(前日比:▲10.63円)
■パイロットコーポレーション:5,070円(前日比:+50円)
□残高:100株
□平均取得単価:1,253.00円(手数料込)
□含み損益:+381,700円
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます