

※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ
※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
2023年11月21日(火)の午前中に東京メトロ有楽町線「飯田橋」駅に降り立ち、「神楽坂通り」を北西方向に4~5分程度真っ直ぐに進んだ先の左手にある「神楽坂の毘沙門さま」として知られている寺院【神楽坂 毘沙門天 善國寺(ぜんこくじ)】をまずは参拝。
そして徒歩にて東京メトロ東西線「神楽坂」駅方面へと向い、駅から徒歩1分ほどの処に鎮座する神社。。。(最寄駅:東京メトロ東西線「神楽坂」駅「1」出口〔神楽坂口〕から徒歩1分程度)
【赤城神社】
(東京都新宿区赤城元町1-10 TEL:03-3260-5071)

を参拝。(10時40分頃の到着)


※【赤城神社】の「(公式)サイト」はこちら → 牛込総鎮守 赤城神社 - 東京都新宿区神楽坂
※東京都新宿区赤城元町にある神社。明治維新までは赤城大明神や赤城明神社と呼ばれた。岩筒雄命(いわつつおのみこと)と、相殿として赤城姫命(あかぎひめのみこと)を祀る。岩筒雄命は火の神である迦具土神より生まれ、経津主神の親神にあたるという。赤城姫命は一説によると神社を創建した大胡氏の息女と伝わり、別当寺である東覚寺の本地仏であった。(Wikipediaサイトより)


さて、この度の参拝の目的は『御朱印』(初穂料・500円)の授与を受けることであった。ちなみに、この御朱印は残念ながらも「書置き」でありました。




☆さて、その後より同じく東京メトロ東西線(→JR総武線)「阿佐ヶ谷」駅へと向い、【阿佐ヶ谷神明宮】に足を運んだのである。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます