どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【所澤神明社(埼玉県所沢市)】御朱印〔2023-9-10〕

2023年09月14日 | 御朱印
ご当地グルメ ブログランキングへ




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ

※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


2023年9月10日(日)のお昼ごろより、東武東上線~西武新宿線と電車を乗り継ぎ「航空公園」駅へと向かった! そして駅「西口」から徒歩8分ほどの所にある神社。。。(最寄駅・西武新宿線「航空公園」駅「西口」より徒歩8分程度)

【所澤神明社】
(埼玉県所沢市宮本町1-2-4 TEL:04-2922-3919)






を参拝(12時20分頃の到着)。



【所澤神明社】「(公式)サイト」はこちら → 所澤神明社

※埼玉県所沢市宮本町にある神社である。所澤総鎮守であり「武蔵国(むさしのくに)のお伊勢さま」としても知られる。現在の御本殿・玉串門は明治35年(1902年)、幣殿・拝殿は昭和9年(1934年)に竣工したもので、関東有数の大規模な神明造の御社殿である。6月第1日曜日に人形供養祭が行われる。登記上の宗教法人名称は神明社(しんめいしゃ)。(Wikipediaサイトより)

 


さて、今回の目的の一つは通常の『御朱印』(初穂料・500円)及び『鳥船神社(七月~九月)〔ブレリオ機〕御朱印』(初穂料・500円)の授与を受けることであった。ちなみに、この御朱印は嬉しいことに「直書き」でありました。

   


そして折角だったので、「病気平癒(へいゆ)」『御守』(初穂料・1,000円)も頂いたのでありました。






☆さて、その後より西武新宿線「花小金井」駅へと移動し、駅「北口」前にある居酒屋【庄や】(小金井北口店)にてバンドメンバーと昼飲み会を決行したのである。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【川越のラーメン・006】天下一品 本川越店〔2023-8-28〕 ~こってり天津飯+味噌ラーメン~

2023年09月14日 | 川越のラーメン
ラーメン ブログランキングへ




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ

※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


2023年8月28日(月)の午後より川越へと向かい、【川越氷川神社】並びに【川越八幡宮】を参拝した。その後より、JR・東武東上線「川越」駅「東口」と西武新宿線「本川越」駅「東口」(蔵のまち口)とを結ぶ“川越一賑わう”と言われている商店街「クレアモール」沿いのほぼ「川越」駅寄り(東武東上線「川越」駅から向かって左手)にあるに居酒屋【函館 海や 川越店】で飲み食いした!(16時丁度頃より)

それからこの日の“〆”にて、「クレアモール」から西武新宿線「本川越」駅前へと向かう路地に入った先の左手にある“京都発祥”ラーメンチェーン店。。。(最寄駅・西武新宿線「本川越」駅より徒歩1分程度、距離にして約100m)
【天下一品 本川越店】
(埼玉県川越市新富町2-22-1 TEL:049-298-5551)






にカミさんと2人で“5週間”振りに「47回目」の参上!(18時半頃の入店!)

◆ちなみに、日本が誇るハードロックバンド『アースシェイカー』のベーシストである甲斐さんが何時(いつ)ぞやの「オフィシャル・ブログ」にて、こちらのお店で食べた『回鍋肉(ホイコーロー)定食』「回鍋肉」が最高に美味しかったと紹介していたのである! ちなみにその当時の甲斐さんは毎週火曜日に川越にある音楽教室にてベースの講師を勤めていて、その行きか帰りに西武新宿線「本川越」駅近くで食事をするのが慣例で、大概はこの【天下一品】【餃子の王将】【ホワイト餃子】で食べていたり、たまに牛丼【松屋】でサラダをつまみに生ビールを飲んでいたらしいのだ!?

◆そこであっし・らも、たまたま川越に来ていた2018年9月16日(日)の晩にこちらのお店に参上し、噂の『回鍋肉』を試してみたのである! この時は残念ながらも『回鍋肉』「単品メニュー」が無かったので、致し方なくも『回鍋肉定食』を注文する事と相成ったのだ! 下記↓添付写真が、その時に注文した『回鍋肉定食(屋台の味)』(当時¥1,090)でありまっす!

 

※こちらのお店に初入店した2018年9月16日(日)の様子を記した(小生の)blogはこちら → 【川越のラーメン】天下一品 本川越店 ~アースシェイカーの甲斐さんと回鍋肉定食~

◆ところで“このご時世”に因ってか否か、今年(2023年)2月に入ってからまたもや値上げ↑が実施された模様!! 『ラーメン』類は「50円値上げ↑」となっていたが、逆に前回大幅に値上げ(¥520→¥620)されていた『生ビール』「60円値下げ↓」となっていたのは“嬉しい限り”なのではなかろうか!?

◆さてさて、この時は「平日」の夕食の時間帯であったが上述↑の「値上げ↑」の影響なのか否か、ここ最近は混んでいた店内はとっても空いていたのである!(ちなみに「日曜日」は家族連れ客等で混んでいる為、要注意なのでありまっす!) そこで、店内左奥に配置されている「4人掛テーブル席」にさっさと鎮座することができたのだ! ちなみに、ここのところは頻繁にお店に足を運んでいた為、(中国の方らしき)お店にお兄さん・らにもすっかり顔を覚えてもらっていて挨拶を交わす仲になったのでありましたとさーっ!





さて、まずは“ダメ押し”となる『生ビール〔アサヒスーパードライ 生〕』(¥560)を注文ざます♪



するとカミさんが「単品」(おつまみ)メニューの中より。。。

 『味付煮卵』(¥150)



を勝手に注文したので、あっしは「こってり」メニューの中より“こってりスープ漬け込んで外はカリっと中はジューシーに”であるという。。。

 『こってり唐揚げ』(¥550)



を注文し、ここで飲み物を『ウーロンハイ』(¥350)に変更注文ざます♪



続いては、「こってり」メニューの中より“餡の代わりにこってりスープをかけた一風変わった天津飯”であるという。。。

 『こってり天津飯〔単品〕』(¥570)

 

を注文し、「アタマ」(天津)のみをつまんで残ったご飯を〆のラーメンに入れて食べてしまおうという作戦に出たのである! そして最後にこの時の“〆”にて、“新メニュー”と思われる。。。

 『味噌ラーメン』(¥990)



「麺ばりかた」『ねぎ』(¥130)『赤ん粉(プラス3辛)』(¥150)「トッピング」注文ざます♪

 

 ■麺:中太(やや)ストレート
 ■具:チャーシュー〔2枚〕・メンマ・(刻み九条)ねぎ〔多め〕
 ■スープ:超“こってり”味噌(鶏がら・野菜)+にんにく薬味(にんにく+中荒唐辛子)+赤ん粉〔3辛〕


★随分と以前(15年以上前)に、【高円寺店】(東京都杉並区)にて『こってり』を食べたらスープ「鶏煮込み」のように“ギトギト”そして“ドロドロ”過ぎて途中で気持ち悪くなり、『あっさり』を食べた時にはスープ化調(化学調味料)まみれで超不味かったと記憶している!? するといつの間にか、その“中間”的な味わいの『屋台の味』が追加された模様!  そして今回は、最近メニューに加わった“禁断”(!?)の『こってり』がベースとなっていると思わる『味噌』をチョイスしてみたのでありまっす!

★最近あちらこちらで見かける“中太(やや)ストレート”であるが、油断すると“伸び伸び”となってしまう事を知っているので敢えて「かため」で注文する必要があるのだが、今回も何とか忘れずに注文する事ができた! ちなみに【高円寺店】では、「普通麺」「細麺」かのどちらかを選べるシステムなのだが、こちら【本川越店】では実施されていない模様であろうか!?

★さて、問題となるのは超“こってり”スープなのである! 見るからにその量が少なく“ドロドロ”“ギトギト”の状況である! そして、その食感はやはり「鶏煮込み」のようであり、通常のラーメンのようにはを上手くすすれない! また、『赤ん粉』までもが上手いことスープにからんでくれずに、完全に“だま”と化してしまう始末!? もはや、これはラーメンではなく「おかず」の一種なのではなかろうか!?

★そして最後に『こってり杏仁』(¥190)を忘れずに注文したものの、その場では食べられなかったのでお持ち帰りにしたのでありましたとさーっ!






☆ところで、今回のように『こってり(味噌)』をチョイスした場合には『(小)ライス』『明太子ごはん』『(半)チャーハン』、そして『こってり天津飯(の飯)』等の「ライス」類が無いと、とてもでないが『こってり(ラーメン)』は食べ切れないざますわよね!? これでようやく理解したざます、お店にやって来たお客さんの皆さんが『こってり』「ライス」「追加」注文している理由が!?




<営業時間>
 ■営業 11:00-22:00 
 ■定休 不定休






<川越のラーメン既出店>

 ■001 麺処【直久】本川越店
 ■002 餃子菜館【大八】
 ■003 【てんこもりラーメン】
 ■004 焙煎RA-MEN【かれんと】川越市駅店[閉店]
 ■005 家系らーめん【武蔵家】川越店
 ■006 【天下一品】川越店
 ■007 ラーメン【黒王(ブラックキング)】
 ■008 【一風堂】川越インター店



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待(2023年3月権利確定)・配当(期末)】キッコーマン(東P・2801) ~2,000円相当の当社グループ商品~

2023年09月14日 | 株主優待
株主優待 ブログランキングへ

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2023年9月12日(火)に「しょうゆ最大手」である『キッコーマン』「株主優待」(商品)が、そして先の(2023年)6月29日(木)に「(期末)配当金計算書」が到着♪

 

 『2,000円相当の当社グループ商品』




【株主優待】(2022年12月30日発表)

キッコーマン(東証プライム・2801) 「HP(ホームページ)」はこちら → ホーム(キッコーマングループ企業情報サイト│キッコーマン)

 ■権利確定:3月
 ■優待内容:
 ≪対象株主≫
  権利確定日(直近の3月31日)現在の株主名簿に記載された株主で、かつ、当社株式100株(1単元)以上を1年以上継続保有の株主。
 ≪優待内容≫
  100株以上1,000株未満(継続保有期間:1年以上)
   1,000円相当の当社グループ商品
  100株以上1,000株未満(継続保有期間:3年以上)
   2,000円相当の当社グループ商品
  1,000株以上(継続保有期間:1年以上3年未満)
   3,000円相当の当社グループ商品(*)
  1,000株以上(継続保有期間:3年以上)
   5,000円相当の内容(以下(1)~(5))から選択。
   (1)3,000円相当の当社グループ商品(*と同一商品)+2,000円相当の株主オリジナル調味料セット
   (2)3,000円相当の当社グループ商品(*と同一商品)+2,000円相当の株主オリジナル飲料セット
   (3)3,000円相当の当社グループ商品(*と同一商品)+2,000円分の株主オリジナルクオカード
   (4)5,000円相当の当社グループ製造ワイン
   (5)社会貢献団体(認定NPO法人国連WFP協会)への寄付(5,000円)
  ※継続保有期間は、株主名簿基準日(9月30日および3月31日)の株主名簿に、同一株主番号が連続して記載された期間を指す。(1年以上は3回記載、3年以上は7回記載)
 ≪発送予定時期≫
  ・当社グループ商品      8月下旬予定
  ・(1)オリジナル調味料セット 10月上旬予定
  ・(2)オリジナル飲料セット  10月下旬予定
  ・(3)オリジナルクオカード   9月上旬予定
 ≪注意≫
  上記のとおり、当社株主優待制度は「同一株主番号」での継続保有を条件としているので、下記の場合のように当社株主名簿に記載されている株主番号が変更されると、株主優待の贈呈対象から外れるので注意すること。
   ・相続などにより株式の名義人が変更となった場合
   ・株式をお預けの証券会社を変更した際に、お届けの住所・名前が一部異なる内容で登録した場合
   ・保有株式を全て売却し、同じ銘柄の株式を買い戻した際に、お届けの住所・名前が一部異なる内容で登録した場合
   ・お預けの証券会社で保有株式を全て売却し、別の証券会社で同じ銘柄の株式を購入した際に、お届けの住所・名前が一部異なる内容で登録された場合
   ・証券会社の貸株サービスを利用している場合




【キッコーマン】「株主優待」に関するサイトはこちら → 株主・投資家情報→株主情報→株主優待制度のご紹介


【配当金】

 ■保有株式数:100株(権利確定時)
 ■1株当たり配当金:48.00円
 ■配当金額:4,800円
 ■受取金額:3,825円(税引後)



◆しょうゆ最大手でシェア約3割。北米が利益柱に成長。デルモンテ加工食品のアジア商標権所有。国内はしょうゆ、調味料など値上げが効く。豆乳持ち直す。海外は北米横ばいも欧州回復、ASEAN伸長。生産工程や配送見直し進める一方、事業売却関連費用計上で営業益やや後退。記念配落とすとのこと。

 


★こちらの『醤油(しょうゆ)』を扱う超“有名”「東証1部」上場企業の銘柄であるが、今から7年程以前となる2013年頃より『累投(株式累積投資)』による「購入」を開始したのであった! しかしながら、その当時から2017年3月末までは「1単元」「1,000株」であった為、暫しの間「端株」の状態による保有であったのだ! ところが、2017年4月1日(土)を以っての『単元株式数の変更』(1,000株→100株)に伴い(その当時には)「2単元」(200株)の保有になったと共に、更には嬉しくも「株主優待」“拡充”により「100株」(以上1,000株未満)保有の「条件」「新設」されたのであったとさーっ! ヤホイ♪

★株価であるが、2012年以前までは暫し「1,000円」前後で推移していたが、2013年以降は“うなぎ登り↑↑↑”上昇↑を開始し、その“勢い”は2018年に入ってからも衰える事は無く、その年(2018年)の10月1日(月)にはその当時の「高値」となる「6,880円」を付けて「5,000円」“大台”を“あっさり”と突破↑し、以前の株価の「7倍」近くにまで急騰↑↑↑を演じてくれたのである!

★その後は流石(さすが)に調整↓してしまい、更には2020年2月に入ってからの「新型コロナウィルス」騒動に因る“地合いの悪さ”も手伝ってか、(2020年)3月17日(火)には(当時の)「安値」となる「3,670円」を付けたのである! しかし、その後においては急上昇↑↑↑を演じ、一昨年(2021年)12月29日(水)には<上場来高値>となる「10,140円」を付け、一時はとうとう「10,000円」“大台”突破↑を果たしたのである!

★ところが、その後の株価は完全なる下落↓基調に陥り、今年(2023年)2月24日(金)には<年初来安値>となる「6,170円」を付けるに至ったのである! しかし、その後の株価は上昇↑に転じ、直近においては「8,300円」前後にて推移している模様であろうか!? おかげ様で、直近においては「含み益ライフ」“満喫中”の状況なのである、フフ♪ 兎にも角にも株は『自己責任』でね!!

★ちなみに、こちらは上記↑の通りの『累投(株式累積投資)』銘柄であったが、その『累投』を訳あって2017年1月末の「引落」“最後”に他銘柄も含めて「停止」処理としたのでありましたとさーっ! ちなみに他銘柄とは、『キーコーヒー_』(東1・2594)『カゴメ』(東1・2811)及び『日本KFCホールディングス』(東2・9873)「3銘柄」である!


☆下記↓添付写真は、昨年(2022年)8月27日(土)に受取済みである「株主優待」『2,000円相当の当社グループ商品』でありまっす! そうそう、この時の「権利確定」(2022年3月末)より「株主優待」制度が“改良”されて、「1単元」(100株)「3年」以上継続保有の場合には『1,000円相当の当社グループ商品』『2,000円相当の当社グループ商品』“ランクアップ”されたのでありまっす!

 

☆ちなみに下記↓添付写真は、一昨年(2021年)8月28日(土)に受取済みである「株主優待」『1,000円相当の当社グループ商品』でありまっす! この時の「優待品」の中には、“3年振り”となる『デルモンテ ケチャップ』(食塩無添加)が入っていたのである! 丁度、我が家の「ケチャップ」の在庫が無くなりかけていたので、“ナイスタイミング”とカミさんが喜んでいたのでありまっす!

 




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。




【株価】(2023-9-13終値)
 ■日経平均:32,706.52円(前日比:▲69.85円
 ■キッコーマン:8,307円(前日比:▲64円
  □残高:100株
  □平均取得単価:2,512.00円(手数料込)
  □含み損益:+579,500円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待(2023年1月権利確定)】ミサワ(東S・3169) ~unicoオリジナル クッションカバー&中材セット~

2023年09月14日 | 株主優待
株主優待 ブログランキングへ

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2023年9月13日(水)に「『unico』ブランドで家具・雑貨など」を展開する『ミサワ』「株主優待」(商品)が、そして先の(2023年)5月1日(月)に「(期末)配当金計算書」が到着♪



 『unicoオリジナル クッションカバー&中材セット』

 


【株主優待】(2022年12月15日現在)

ミサワ(東証スタンダード・3169) 「HP(ホームページ)」はこちら → ホーム(unuco 企業情報)

 ■権利確定:1月
 ■優待内容:
 ≪対象株主≫
  毎年1月31日現在の当社株主名簿に記載又は記録された3単元(300株)以上を保有している株主および、1単元(100株)以上を3年以上保有している株主を対象とする。
 ≪優待内容≫
  【100株以上300株未満、保有期間:3年以上】
  【300株以上、保有期間:期間の定めなし】
  優待商品の内容(2022年1月期)
   unicoオリジナルグッズ(5,000円相当)下記より1つ選択。
   ・株主限定バスギフトセット(バスタオル・ボディタオル・入浴剤)
   ・株主限定九谷焼 豆皿 4枚セット
   ・株主限定クッションカバー&中材セット
 ≪贈呈時期≫
  9月中旬
  選択優待内容の申込書は、2022年4月上旬発送予定の定時株主総会招集ご通知に同封を予定。




【ミサワ】「株主優待」に関するサイトはこちら → IR情報→株主優待


【配当金】

 ■保有株式数:100株(権利確定時)
 ■1株当たり配当金:10.00円
 ■配当金額:1,000円
 ■受取金額:797円(税引後)



◆『unico』商標で家具・織物を展開。女性客中心。Web通販に注力。製造は中国・インド委託。柱のunicoは店舗純増3(前期純減1)。前期開設1店通年化。既存店は予約システム改善などDX施策効果発現で来店客増。前期実施の値上げで粗利率改善する。飲食は店舗1減も人流回復で黒字化。前半は円安影響残るが通期営業増益とのこと。

  


★株価は2015年1月末を基準とする『株式分割』(1:3株)の発表を受け、2014年の年末より急上昇↑↑↑を開始、(2015年)2月2日(月)には(その当時の)「高値」となる「1,130円」を付けるに至った!(「株式分割」(1:3株)を考慮) しかし、“そこ”が“天井”形成となり以降は急降下↓↓↓、その後の株価は2016年半ばから2019年半ばの約「3年間」に渡って相も変わらずの「400円」近辺で推移し、全く持って“冴えない”感じの値動きを暫し継続していたのであったが。。。

★ところが、2019年9月12日(木)に発表された「好決算」を受けて株価は急上昇↑↑↑を演じ、同年(2019年)12月11日(水)には(当時の)「高値」となる「1,027円」を付けたのである! しかし、以降の株価は“お約束通り”の下落↓基調に陥り、更には2020年2月に入ってからの「新型コロナウィルス」騒動に因る“地合いの悪さ”も手伝ってか(2020年)3月23日(月)には(その当時の)「安値」となる「333円」を付け、直近の「高値」から1/3以下にまで売り込まれてしまったのである! これぞ正に、“元の木阿弥”の様な状況と言ったところであろうか!? しかし以降の株価は回復↑基調となり、直近においては「600円」強にて推移している模様であろうか!? 兎にも角にも『株は自己責任でね!!』


☆さて、この度の「優待品」のチョイスであるが、『unicoオリジナル バスギフトセット』ではなく『unicoオリジナル クッションカバー&中材セット』に決めたのでありましたとさーっ!



☆下記↓添付写真は、昨年(2022年)9月13日(火)に受取済である「株主優待」『unicoオリジナル タオルセット』でありまっす! この時度の「優待品」のチョイスであるが、意外にも今回が“初”となる「ど定番」『タオルセット』に決めたのでありましたとさーっ! やや"高級感"が感じられ肌触りも"柔らか"なので、即効で気に入ってしまったのでありまっす! 次回も"これ"をチョイスする可能性が高まりましわね。。。ぼそっ!

 

☆ちなみに↓添付写真は、一昨年(2021年)9月11日(土)に受取済である「株主優待」『unicoオリジナル バブーシュ2足セット』でありまっす! 貰ったはいいものの、いまだに“未使用”のままウォークインクローゼットにて保管されているのである!

 

☆更に下記↓添付写真は、2020年9月11日(金)に受取済である「株主優待」『unicoオリジナル タンブラー&ドリップコーヒーバッグセット』でありまっす! これと同スタイルの「タンブラー」は以前より「Suicaペンギン」デザインのものを愛用しているが、その性能及び使い勝手が良くて大変気に入っているのでありまっす!

 

☆また下記↓添付写真は、2019年9月14日(土)に受取済である「株主優待」『unicoオリジナル ペアグラス』でありまっす! これも、なかなか”お洒落(しゃれ)” な感じなデザインの『(ペア)グラス』「木箱」に収められていて、その“センスの良さ”を改めて実感したのでありまっす!

 




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。




【株価】(2023-9-13終値)
 ■日経平均:32,706.52円(前日比:▲69.85円
 ■ミサワ:633円(前日比:+5円
  □残高:100株
  □平均取得単価:601.00円(手数料込)
  □含み損益:+3,200円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【取引・売】メンタルヘルステクノロジーズ(東G・9218)

2023年09月13日 | 取引
株主優待 ブログランキングへ

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2023年8月29日(火)に「メンタルヘルスソリューション事業」を主たる業務としている、昨年(2022年)3月28日(月)に上場を果たした「IPO」銘である『メンタルヘルステクノロジーズ』「指値」にて売却!!


【株主優待】

メンタルヘルステクノロジーズ(東証グロース・4268) 「HP(ホームページ)」はこちら → ホーム(株式会社メンタルヘルステクノロジーズ)

 ■無し(決算:12月)



【取引】

 ■注文数量:100株
 ■約定単価・:832円(平均取得単価:871.00円)
 ■損益:▲4,037円(手数料込)
 ■残高:-株



◆法人客の産業保健業務に属する心身の健康管理サービスを軸にクラウド提供、医師人材紹介も。人材紹介はコロナワクチン関連案件の減少痛い。ただ柱の健康管理サービスは大型顧客軸に契約獲得順調、前期末の子会社買収が寄与。下期にかけ単価も伸び一段と拡大。人件費増を吸収し営業増益とのこと。




★昨年(2022年)3月における「IPO」銘柄の一つであり、その公募価格「630円」であった! そして、上場初日である(2022年)3月28日(月)に付けた初値はそれ程には“過熱感”が感じられない「880円」であり、その日の終値はその初値を少しばかり上回る「897円」を付けて何とも冴えない感じのデビューを飾ったのである!? 

★そして、その後の株価もパッとしない展開となって昨年(2022年)7月7日(木)には<昨年来安値>となる「637円」を付け、あわや公募価格にまで到達しそうなところまで売り込まれてしまったのであるわい! んが、“そこ”を“底”として以降の株価は上昇↑基調へと転じ、昨年(2022年)11月4日(金)には<昨年来高値>となる「1,985円」を付けるに至り、「2,000円」”大台”“あと一歩”のところに迫ったのであった!

★ところがである、“そこ”で力尽きてしまった模様でその後は完全なる下落↓基調を継続、おかげで暫しに渡って保たれていた「含み益」も吹っ飛んでしまったのであるわい、ちっ!! そして以降の株価も反発↑する様子が見受けられなかった為、この度の売却と相成ったわけである! さて、今後の株価の値動きや如何に!? それは“神のみぞ知る”であろうか!? 兎にも角にも『株は自己責任でね!!』


☆さて、皆さんも薄々は気が付いていると思われるが、どうやら「IPO」銘柄に対する考え方を変えねばならぬ段階に来てしまっている模様であろうか!? 以前は高値でも「セカンダリー」にて取り敢えず「購入」しておけば、その内の何割かは数倍に化けてくれたりしたので何とかなったものだが、2017年末頃から“初値天井”を形成する銘柄ばかりで、これでは「セカンダリー」にとって全く持って勝負にならない様な状況になっているわよね!? 特に今年(2022年)の「IPO」銘柄は“全滅”の様相であろうか!?

☆それでも相も変わらず全く懲(こ)りてないのか、「成行」での大量「買」注文が殺到して上場当日に「値付かず」の状況となり、翌日以降にはとっても“割高”「初値」形成をし、その直後に急落↓↓↓するといった場面が繰り返されているので、目も当てられないざます! たまに安く寄り付いて、“加熱感”の感じられない「初値」形成をした為に「これは大丈夫そうか!?」と思いきや、その後の株価が全く伸びずに失速↓してしまうような銘柄も多数見受けられるのである!?

☆そこでここ数年は、あっしも“その様な状況”に完全に懲(こ)りてしまっているので「セカンダリー」としての「買」注文はなるべく控える様にしており、「初値」形成後に急落↓↓↓してゆく“様(さま)”を確認しながら「あら~まぁ!? ホンマに注文していなくて助かったざます!」と呟いている日々なのでありまっす! それにしても、ここ暫(しばら)くは「新規公開株 需要申告」においては、たまに「申告」(申込み)はすれどもなかなか当選してくれないし、これからどうしましょう!?といった感じですわよね。。ぼそっ!




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。




【株価】(2023-9-11終値)
 ■日経平均:32,776.37円(前日比:+308.61円
 ■メンタルヘルステクノロジーズ:854円(前日比:▲10円
  □残高:-株
  □平均取得単価:-円(手数料込)
  □含み損益:-円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする