第一回 チキチキ ブログおみくじぃ~
わがおもう 港も近くなりにけり
ふくや追手の かぜのまにまに
ハイ。 このブログを見た人は 大吉です。
よかったねー よかったよー
また 機上のヒトとなります。
18日(金)まで お万座ガイドはお休みでございます。
故郷に帰り、 お寺や ご近所に挨拶をし、おふくろさんと
50時間位 たわいもない話をし、お家や、気になる地域の
事を微力ながらお手伝いしてきたいと思います。
お急ぎのお客様は、お店にお電話いただければ繋がるように
してございます。 ご迷惑をおかけ致しますが、よろしく
お願い致します。
花粉症のナイ沖縄から、花粉MAXの地へ。
もともと花粉症だったボクの鼻は どーなってしまうのでしょうか。
サクラ咲く仙台の街を、ドイツ軍のガスマスクを着けて歩いている
人を見かけたら、それはきっとボクなのであります。
ブログは日々 みちのくより ipad からお届け致します。

17万キロ 文句も言わず走り続けたマシーン。
さ、 ガリバ にもって行くとするか。
数ヵ月後にはDorDステッカーを貼ったまま、キミは
どこか東南アジアのアスファルトを走るのだ。
今年、現場にはコレで出動機会が増えるかな?
荷降しは楽でいいんだけど、お客様の座席スペースが
狭いのだ。 うーん。

みなさま コンニチワ。
海ザブーン で、水中にも入れず、 ダレた精神を
鍛えなおす目的で行った 「 ジャングル1泊 」
サブタイトル 48時間以内に連絡が取れなかったら
捜索部隊ヨロシク。 は、 何事もなく帰還しました。
ジャングルに入ったのだから、コノ 何事もなくというのが
物足りなくもある。 ボク的に フランスゴリラに遭遇とか、
イボイノシシと格闘とか、 森の妖精を見ちゃった。 とか、
そーいうの まったくなし。
ま、ジャングルといっても 沢を下れば遊歩道が見えちゃう
という微妙なトコロだからね。 我ながら ワハハハ。
でも、流石のipadも、電波状況0点。
文明のチカラ及ばず。
そーいうトコは いい。
新しく手に入れたスモークジャンパーもすっかり馴染んだ。
村に戻り、海を眺めれば かわらずの ザブーーン状態。
あぁぁぁぁ 水中に入りたいぞよ。
イロイロ 考え過ぎて 脳がイタイ。
甘いモノ 欲す。
お店の帰りに 塩対応店員さんばかりの
コンビニであんまんでも買おう。
なにも考えなくて良い水中がボクは好きだ。
UFO に連れ去られたオトコ、 本日無事に帰還す。
新たな能力を与えられたオトコは、 明日の午後から
水中復帰です。
とりあえず、本日と 明日AMは、膨大な書類と格闘
ですね。
ボクがいなくて 寂しかったみなさんっ、 もーだいじょうぶ。
はーっはははははは。
いろいろ ありがとうございました。
先日、 第2コースの ガイコツサラリーメン が、
第1コースをこよなく愛す、 ゾウアザラシおばちゃん
のバタフライの波で 木の葉のようになっていた。
今日は 誰も来ていないぞ。
今日も 晴れ 気温29℃ 南西の風
☀
~港でのひとコマ~
お客さんと自分のウエットスーツを並べてみる

・・・・・
写真を撮ってみる
・・・・・
特に意味はありません。
そんな日常。意外に楽しい。
☺

明日からしばらく梅雨空予報なので
今日のうちに色々ピカピカ大作戦を決行!
いい汗かいた1日でした。