ケモノです。 ココ最近は、ヘビ苺や、その周りのクサ
などで飢えをしのいでいたのですが、週末からは少し
忙しくなりそうです。 天気予報をみると、気温23℃
海況も良さそうですね。 あー ヨカッタ。
ダイバーさんじゃない人も見ているようなので、沖縄の
ラストエンペラー も載せておきます。
小象。 沖縄にも動物園はあるのですが、行けない
ガキ・・ あ、子供達は コレで ぞーさん遊びをするのです。
ドラもどき。 遊園地はありません。 コレのポケットを
ガキ・・ あ、子供達は覗き込んで遊びます。
いや、ポケットがないっ。 足ちぎれとるし。
チューゴクの事を非難することが出来ないクオリティに
拍手。
只今、 水温22℃ 水中はサムくありません。
すいません。 コキました。 ホントは水温21℃です。
「 コレがお前らのやりかたかぁーーーーっ! 」
と言われそうですが、 サムくないのは本当です。
目が可愛い。
そでもないか。
時間はキョネンと同じように過ぎる。 早く春よ来い。
GWのご予約はお早めにお願い致します。
ワリと早い時間に、アメリカさんダイバー ( たぶん )
が訪ねてきました。
今日、そのポイントにビーチエントリーしたら、二度と
美味しい御飯がたべられなくなるから、 ゴリラに行くか、
火星にとり残されたオトコ の映画でも見るように勧めました。
セルフダイバーの人が、こんなふうにオリエンテーションを
受けに来てくれるのは正しいし、嬉しい。
きっと今頃は、ポップコーン片手にスクリーンを眺めているハズ。
それにしても、最近海荒れるのォ。 時期的にとーぜんではあるが。
水中に負のオーラを放つ、イケナイものでもいるんかい。
くぬぅ。 釣り上げたろかい。 GTこいっ。
水中には不思議なカタチの可愛い生物がいっぱいです。
海の中で見るもの、遭遇するもの全て大好きです。
自分でもいーかげんにしたまえ。 と、おもうほどボクは
虫嫌いなので、コレらがもし陸上にいたら、きっとボクは
跳び上がって驚くのですが、水中世界では可愛いと思う。
不思議です。
南南西風で、海穏やかな日。 ノーゲストの日は事務仕事
の合間に、自称 正義の味方の見回り散歩。
うーぬ、送り仮名も 句読点も面妖であるが、大事なのは
うんこ片付けろ。 ってトコですね。
ワンちゃん自分では無理なので、飼い主のみなさん、
この看板を設置した人が ブチギレル まえに、お片付け
致しましょう。 にゃはー。
ボク愛用の計算機、消費税率5%で計算するポンコツだから
事務もしんどい。 10%になれば楽だぞ。
いや、そーいうことぢゃないか。
ボクタチが気になるのは お天気よりも 風向き
なのだが、 晴れてるに越したことはない。
穴ポコに入っても光の入り方で印象も違うし、
なんといっても、お客様の元気度が違う。
それ 大事。
2月も後半に入り、もうすぐ春の季節ですね。
今年はサムイ日も多かったけど、水温が高めで
ボクタチにとってはカラダが楽でした。
ウエットとフードベスト着用で、水中ではサムイと
思ったことはなかったね。 ( 陸上は鬼サム )
先日もありがたいご指摘、サンキュです。
穴の空いた海パン。 左のおしりほっぺが丸見えの
ボクの水玉海パンは、早めに破棄しようと思います。
みなさま、GWのご予約はお早めにお願い致します。
ボクの煩悩が黙っていなかった。
ポカポカ陽気の日曜日。 海は荒れ気味の日、
そんなことを言い訳にして、我慢できずに自宅近くの
球場へこっそり向かう。 中日VS楽天 のオープン戦
が見たいっ。 というより オコエの尻が見たいっ。
入り口で偶然、 ダイブドラゴンのモグちゃんに
パパラッチされ、 この画像を必ず使うようにと脅された。
いやぁ ありがとう。
桃色吐息がでるばかり。。
気のせいか 咽喉がイタくて カラダの節々がイタい。
案ずるなかれ。 海に入れば治るであろう。
キレイな花も咲く季節。 春は近い。
みなさま GWのご予約はお早めにお願い致します。
おなかユルユルP で、ビスコすら食べられない
さくら氏に見せつけるようにカレーヌードルを食す。
我ながらオレ アクマ。 わはははは。
うーん、現場でたべるヌードル最高ぅ。
カレー は神。
お天気と海況、少し回復です。 お万座コース
無事出港。 やっぱりオレ ココがスキ。
お客さまもノリノリです。
講習とリフレッシュコース、ウルトラ楽しく そして
高評価で認定です。 ヨカッター。
水温21℃ 透明度15~18 3ダイブGOGO
海況はさらに良くなってゆく予報です。 今週後半は
23℃位になるんだってさ。 いーのー 。
4月8日~12日は、おとちんツアーのため、
お万座ガイドはお休みです。 よろしくお願い致します。
まぁ そんなわけで崎本部。 そしてココは
海もベタベタ凪祭りのパラダイスなのであった。
水中もあったけーぞ。 水温高いっ。
陸上はさみーぞ。 くぬぅ。
しかし、海洋講習初日のお客さまは燃えている
のであった。 メラメラと。
スキルをタンタンとこなし、遊びの時間を多くとる
スタイルの講習作戦は見事に的中。 どんどん
上手くなるのであった。 わーい。
体験ダイビングのお客さまもウルトラうまかったね。
うーん、 立派な青年と笑顔が素敵なお嬢、 また
遊びに来てください。
エースと呼ばれたさくら嬢は、本日ポンポンが若干
イタイ。 何を拾って食べたのか? いつ ボフッ と
飛び出すかわからぬ状態で海へ。 根性が凄い。
正露丸とホウレン草でパワー全開。
夕刻、 ご近所イントラの魔王居酒屋放浪記から
どら焼きの差し入れをいただきました。 サンキュ。
もう全部食ってしまったぞ。 もっとくれ。
はい、 明日も海で大暴れ。 おさまれ海よ。
皆さまGWのご予約はお早めにお願い致します。
2016’ ゴールデンウィークのご予定があるお客さまっ、
御予約はお早めにお願い致します。 ボートパンパン
になりまするぅ。 よろしくね。
はい、本日 北西風が荒れまくるココ沖縄ですが、
OWD講習も始まっております。 担当もオニ(オレ)
ですが、寒さも鬼であります。
本日は温水プールと学科でありましたが、あしたは
モチロン海洋であります。 わーん。
でもっ、ボクタチにはゴリラがある。 恵まれた環境で
楽しく講習を進めて参ります。
プール出発前のセッティング練習の図。
教えたら一発でコナスお客さま。 覚えが早いっ。
明日の最高気温は 13℃ か。。
フルボッコになるな。 わーん。