泳げ オレ。
しむまで泳げ オレ。
さぁ キミも泳ぎたまえ。
( しむまで頑張らないでヨロシイ )
うねりがあるねー 。
水中の浅瀬は、ゆりかごのようだった。
ご近所SHOPさんのお手伝いに行ってきました。
フヒーッ デミちゃんにコキ使われたぜ。
まぁ、 ボクもコキ使うから いーけどね。
素敵なお客さん揃いで、楽しかったねー。
ボク担当の お嬢も、ウルトラ上手くて驚きでした。
体験なのに、 マジ上手かった。
でも、オレのほうが上手いぞ。
はーっははははははは。
デミちゃん また呼んでね。
くじら12号の影響でしょうか。
ココ沖縄恩納村も 北から微風が吹いています。
進路になっている皆々様、雨 風には油断なさらず
お気をつけください。
それにしても毎日、暑さと湿度にやられます。
毎日100リットル 汗かいています。
明日は、ご近所ショップの魔王ちゃんと、デミちん
が忙しいので、 ボク全力でお手伝いです。
青空と乾いた空気が気持ちよい。
ひさしぶりに北部の海を見たぜ。
キレーー だねー。
【 そーいえば 】
数日前から ボート上とかで、 居合わせた
イントラ諸君、淑女たちと、ヘラヘラ どーでもよい
話をしている時に 「 よく聞こえねー 」 と感じ、
今日ついでに 大好きなカミソリ先生に
耳を診てもらいました。
『 耳管が腫れておるぞよ かなり。 』 プププ。
ということでした。 わーい。
そんなら おクスリでスグ治るね。 わーい。
問題ない。 セーフ。
おまいら もっとデカイ声で話せよ。
恩納村お万座 海情報ー ♪
水中は、すっかり落ち着きました。
生物も ピグミーちゃんをはじめ、ほぼ 台風前と
変わらぬ状態を保っていました。
水温27℃ 透明度18~20
本日も 桃太郎県 エポックダイブサービス様
7人の侍と お万座3ダイブでした。
おマクロ から 大物まで 楽しいダイビングでした。
100本記念ダイビングのお客様
おめでとーございまぁーす♬
( 海老一染之助 染太郎 風に )
皆さま 毎日お暑いので 水分補給をお忘れなく。
怠ると、 港の番人 デミー に怒られるよ。
岡山県 エポックダイブサービスさんが、
丑三つ時に起きて 本日 沖縄入り~
引率 流さん、よろしくお願いいたします。
そして、台風で来られなかったお客様、
また来てチョーダイ。
人質は預かった。
到着後 夕刻の真栄田岬方面2ダイブでした。
水温27℃ 透明度15Mくらい。
まぁ、台風通過後だから しょーがないね。
明日はお万座で人質解放です。
デミリンコ ベリーサンクス。
吹き返しの南からの風雨のほうがキツかったね。
直撃コース と言われてビビり、 いつもより
ガッチリ対策をしたけど、 そーでもなかった。
ヨカッタ。
朝から復旧で出勤したけど、 さっぱりすすまん。
なんだ この問い合わせの量は。
ボクのお店では、足から水を噴射して 空中に
飛び上がるメニューは ございません。
そして、毎日マンタが確実に見られるエリアでは
ございません。 まして体験では。
さて、本日 ヒコーキに乗れなかったSHOPツアー
の皆様、 明日へのスライド サンクス。
全力で ガイドいたします。 いつもだけど。
【 グリコのおまけ 】
おしりスキのアナタへ贈る キイロサイコロ の尻。
うぬぅー 明日からの3日間で 総勢34名・・・。
このまま タイプゥ―10号に飛ばされてしまうのか。
おにーーーーっ。
23日はイケるだろう。 イケるはずだ。
飛行機飛ばなくても なんとか来てくれ。
イカダで漕げば、3日間で到達できるかもよ。
【 グリコのおまけ 】
朝の クソ忙しい時に、ご近所のダイビングショップ
の デミちゃんが遊びに来てくれました。
ローソンのアイスコーヒーを持って。
クソ忙しい時に ホント ありがとう。
干してきたお布団は、雨に濡れなかったかな?
ウルトラ可愛い カメちゃんや、 やっぱりデカイ
カマストガリザメ に、おとチンも お客さんも
興奮。 鼻フガフガ。
やっぱり お万座おもしろい。
地形に 砂地に ご紹介したいもの てんこ盛り。
3日間 9ダイブ
ベリーサンクス オヤビン、姐さん。
【 グリコのおまけ 】
本日の イケてるお万座ガイドの面々。
( 海パン キャメラマン オレ)