空に ヒコーキ。
海に おとちん。
食卓に カルパッチョ。
ちゃんとハタラクぜ。 カルパッチョたべてから。
タマに登場する 前兼久漁港のネコさんです。
名前は タマ ではありません。
このネコさんは、港の新人インストラクターさん達
よりも、 はるかに多くの体験ダイバーさんたちを
見てきている。
そして観察して過ごしている。
さらに、ボクがクルマのトコロで ブリーフィングを
していると、それをよく聞いている。
きっと全て わかっているのだろう。
今日も 調子に乗ってアブない人には、なにげに
注意しているのである。
「 ニャー 」 って言われたら、
「 おまい 気をつけろ 」 と言っている。
明日は お万座ニャー 。
子供のころ 時々そらに、 大きな飛行船が
飛んでいたのをよく覚えている。
今思えば、どこかの企業のCMだったのだろうけど、
アレに乗りたいなぁー って、自転車で追いかけて
いたのも覚えている。
おかげさまで、毎日忙しくさせていただいていますが、
誰もしらない 行ったことがないトコロに 自由に
行ってみたいなぁー 。
おとチン ダイフクの 充電させてもらえませんか?
その姿は まるで龍の如く、 変幻自在に
キラキラと キビナゴが、 ポイント ホーシューを
泳ぐ。 一瞬も同じカタチがない。 キレイ。
カマストガリザメは 遠かったね。
チョットだけ 透明度も白かったしね。
お客様は、昨年ライセンスを取得していただいた
フジカワさん。 おとなりのガラス工房
あかねチン の ちちうえなのだ。
楽しんでいましたーー。
それが一番。
水温 28.5℃ 透明度18~25
【 ピグミー ちゃんからの お願い 】
撮影する時に ボクのカラダに指や ツンツン棒で
さわった人には、 今後 ボクのカラダと同じように
ポコポコ ができるように致しますわよー ♡
フフフ。
パンパカパーーーン!
講習センセー おとチン。 本日は真栄田岬方面
の港に立つ。 おーし、 やるぜ。
気合は入っているけれど、 基本 天使のおとチン
には変わりなし。
ボート上には既に 整頓された器材も並んでおる。
え? うそっ。 なんで?
詳しくは書かないけれど ボクはその場に立ち尽くす。
背中から 黒い羽根が出ちゃったよ。 チョロット。
しばらくおまちください。
はーーっははははは。 ま、 いーさ。
そして何故かボクは明日 プールでお仕事になりました。
爽やか5人組 ( オレ含む ) で潜ってきました。
そりゃそーだ。 だって オレが一番爽やかだもん。
水中も 爽やかだったぞ。 透明度25 くらい。
メンバーは オヤビン 姐さん 輝人氏 伸子嬢。
あとオレ。
チケイ から ちいさいのまで いろいろ
楽しかったなー 。
ダイビングがひさしぶり なメンバーもいましたが、
ぜーんぜん大丈夫。 1発目から笑顔炸裂。
あ、コレ ハナクソじゃないよ。 ウミテングベイビー
みなさま ありがとうございました。
また必ず再会いたしましょう。
ボクは明日から 講習先生です。
ウルトラ優しい先生です。
スキルには厳しい先生です。
にゃはーーーー。
昨日は 台風5号の影響を受けちゃって、
カルビーポテトチップスをたべながら、電話対応に
追われていましたが、 1日で海は回復。
エントリーしたら、 透明度30メートル ♡
スゲーぞ お万座。 生物も まぁまぁ定位置に。
お客様は 手塚おやびん と 洋子姐さん。
今年も おマクロ大好きスタイルは変わらずに、
3ダイブ 楽しんでいただきました。
あしたはきっと、もっと楽しいに違いない。
そー 願って 早くお布団に入りたいのだが、
なかなか仕事が終わらないのでした。
わーん。