よーく見ると、それぞれ顔が違っていてカワイイ。
よーく? 見えねーぞ。
GW 大潮じゃねーの。 くわーっ。
流れるアサノが見れるかもしれん。。 しかしっ
頼むっ、 お客様は流れませんよーに。 なーむ。
GW中、皆様のガイドを担当するのがこの二人です。
う~ん、カオがコワイし、イジワルそうな人相しているな。
この人 ヤダ。
そしてもう一人。 のんきモンキー さくら氏。
あ、この人 優しそう。 このコがいいな。
人生、そう上手くいくと思ったら大間違い。
わははははは。
( ホントは 二人とも優しいから安心しましょう )
ハーーイ。
水温23℃ 明日もお万座で会いましょう。
似ている・・・。 あ、調べたりしないように。

4月28日 本日のお万座は、水温23℃
透明度12~15 お万座戦線異常なし。
本日も突撃部隊、モトキ軍曹 チエちゃん軍曹 揃って
お初のポイント攻めにしちゃうぞ。
1本目 ガンメンホール
ホールへ向かう浅場のチンサムロードは、珊瑚がとても
きれいだ。

ココ、 お客さまにケッコー好評。
「 秘密基地みたい。 」 と言っていました。
そーか、キミはこれからガンメン隊長だ。

2本目 ゴジラからドリホに流す
あぁ~ ドロップオフ最高ぅ~~ あぁ~

チューバッカ。 フォースと共にあらんことを。

「 シェー 」 なのか?
けっこー 若いのに知ってんのね。

GW前にテントも設営。 そのうち世界の国旗をはためかせ、
運動会のテーマ♪ を流そう。

今日も一日 楽しい海をありがとうございました。

連日のお万座。 ありがとうございます。
おーし、 今日は前回もひっくるめて、まだ潜ったことの
ないポイントをご案内しよう。 3ダイブまるごと楽しいぞ。
まずはスネークホールから。 -32M
ココもダイスキ。
んで、そのチョイと上には こんな感じ。
えーと、数えてみたら、8872万匹いました。
ドロップオフをのんびりススムのが好きだ。 みんなもそうかな。
ハイ、 2本目。 万座コーラルです。
万座コーラル アリだなぁー。そのうちギンガメとかも来るし。
このコ、スタスタ登って新居に向かう。
真昼間から度胸満点だな。 ま、ボクはエビキライだから
興味なす。
連日のお万座でゴキゲンな人。 さ、めーし めーし。
沖縄そばーん たべて、3本目。
勇敢な3人組は ホテルエッジへと向かった。
にゃぉーん 見たのはガイドのみ。という一番やってはイケナイ
ことも現実には起こる。 だって超ぅ速いんだもん。
そのかわり、この界隈では人気ナンバー2 のマリアに会う。
ナンバー1 はだれだ?
マリア、 どーしたんだ? 寂しそうな顔をして。
大丈夫。 大丈夫。
あー ハナマル満点楽しかったねー。
明日は4杯目のおまんざおかわりです。
水温23℃ 透明度12~15
のせて食べましょブー 。
そーいう季節なのだ。 本日のお万座 青空キラキラです。
んじゃ、 今日も地形をメインに3ダイブだぞ。
窒素満タンあざぁーーーす。 (パクリ)
インディジョーンズのキモチ。

「 ・・・・・・。 」

お客さまが自分で お目当て を見つけると、ダイビングって
2倍楽しいですよね。

砂地ぃ。 とーめいど なんとかしてくれなす。
のしのし。

最後はリクエストのドリームホールだぞ。
洞窟の中は、謎の光線銃が入り乱れ。

眩しい出口。 -24M

流れはほとんどありません。

安全停止中。

お客さまは連戦連勝のモトキさん、チエちゃん。
お万座ではコレに乗って空を飛んだ奴がいるのだ。
持ち上げると幸せになるという伝説のホウキを持ち上げて~
「 ハイ。 コレであなた達 幸せ決定 」

明日もモチロンお万座であーる。
水温23℃であーる。
透明度ワルいのであーる。
いや、明日は良いと思うのであーる。
リピーターさん という、鉄の鎧に守られているDorD。
ご期待に応えるべく、接客やガイドの腕を上げていか
なければなりませんね。 いつもありがとーございます。
おぉー いい顔するなぁ。 ボク好み。
2シーズンぶりの再会となりました。 モトキさんとチエちゃん。
本日PMより、連日のダイビングとなります。
いっぱい楽しんで参りましょう。
んー 透明度がなぁ~ もう少し欲しいよなぁ~
それにしても、お店の前の道路、カレコレ1時間位 クルマも
通っていないぞ。 どーしたんだ恩納村。
なんか面白いTVでもやってんのか?
ま、いーか。 只今ボクはお客さんから戴いたお菓子をポリポリ
しながら事務仕事。
明日もお万座でハッピー に潜るぞ。
水温23℃ 透明度12~15
黙ってモクモクと、 そしてモンモンと働く男、
どーもー ボクです。
やさしい東風が、皆さまに穏やかな海を運んで
くれていますよ。 しばらくこのままでお願いします。
このキラキラ。 ハンターのオニヒラや、カスミアジに
ぱっくりペロリンチョされてしまうのだろうか?
自然の摂理だから、しょーがないのである ね。
可哀想と思うのは大間違い。 ガンバレ双方とも。
んで、明日から お万座3連発 か 4連発。
できれば伊江島に行きたいっ。 と モンモン。
水温23℃
イカの天ぷらみたいな雲がひとつ。 あとは、
ドカァ――ン良い天気。 ぅぅぅ ヨカッタ。
おーし、ハルキ君 昨晩食べたヤギ汁がびろっ と
出ないように頼むぜ。
一発目 ドリームホールとスネークホール。
スカシがスゴイ。 キラキラしてキレイだ。
今マイブーム。
ボクはイロイロ好きだがドロップオフも好きだ。
二発目 オーバーヘットR。
とりゃーー
カメ飽きちゃったよ・・・。 なんて言ったら死刑ルールがあるのだ。
ぶれちゃった。 デカイのが急に来るもんだから
ビックリして ちろっ と出ちゃったじゃないのぉ~
ホワイトチップも元気です。
リクエストのピグミーシーホースをじっくり観察。
イボイボだぞ。 イボイボ。
安全停止をしっかりして上がります
ありがとー ございまぁーーす。
水温23℃ 透明度15
いっぱい画像を載せたから 明日は手を抜こう。。
しばらく沖縄を離れていたイントラの
サルスベリ軍団もGW前にゾロゾロ
帰ってきたね。
また今夏もキンキンに冷えた話で
盛り上げて下さい。
よろしくお願いします。
画像はチト昔のモノです。