ダイビングショップのブログなのに 海の中を
紹介できなくてごめんなさいっ。
台風で 手も足もでませんっ。
潜れないとわかっていても、港をウロウロ。
まだ風雨チョットつよいね。
✿
今度は、台風5号の進路を何度もチェック。
南西風が続くようなので、明日は真栄田岬で
元気を取り戻すぞい。
常連のお客様達も、無事に羽田を飛び立った模様。
この状況ですが、 それでもダイビングは面白い。
そう感じていただけるようなガイドをするぞ。
鼻息モーモー
ダイビングショップのブログなのに 海の中を
紹介できなくてごめんなさいっ。
台風で 手も足もでませんっ。
潜れないとわかっていても、港をウロウロ。
まだ風雨チョットつよいね。
✿
今度は、台風5号の進路を何度もチェック。
南西風が続くようなので、明日は真栄田岬で
元気を取り戻すぞい。
常連のお客様達も、無事に羽田を飛び立った模様。
この状況ですが、 それでもダイビングは面白い。
そう感じていただけるようなガイドをするぞ。
鼻息モーモー
むっ、 ワカチコでもないな。
たいぷぅ にモンク言ってもしょうがないので、
今できることを精一杯やりましょう。
とはいっても、ご予約のお客様っ、ご心配
おかけしております。 もうちょっとまっててね。
本日AM中は、お万座ボート出港しておりましたが、
安全のため、PMはボートもお休みです。
5号の進路がとても気になるぞ。 アマタツ君。
✿
お店もパーマン出動 台風対策だっ。
あぁ はやく通り抜けてください。
ハイハイ、 たいぷぅ4号ね。
ワカチコ ワカチコ。
だって 今日はこんなにいい天気。
空が青いっ。 顔が黒いっ。
☀
透明度も 突き抜けちゃうぞ30Mオーバー。
こぶりなカメもクルクル旋回中(逃げない子)
ファンダイビングのお客様は、10年のお付き合い
北海道で、仕留めたクマは50頭。
マタギの親分 山下氏。 う~ん クロイな。
同じく、北海道のラストサムライ 野武士つちだ氏。
くはぁー クロイ。 にゃはは。
いつもありがとうございます。
水中で、 ガイドさくら氏と ど突き合えるのは
あなた達くらいです。
☀
こんにちは。 ながれるアサノ です。 にょほほ~
連日の男、 おとなのコボちゃん 今日もお元気。
本日はレスキュー スキルを海洋でピカピカに磨いたぞ。
☀
明日は、もう昼頃から微妙ですね。
19日は暴風雨 予報。
もうこうなったら、 早くたいぷぅ過ぎ去ってほしい。
水温27℃ オーバー です。
むむぅ、 気温30℃ か。
やるぢゃないか お天道様。
風はつおいが、恩納村お万座にとってはナイスな風向き。
南からの温かい風と ギラギラ太陽の陽射しを受けて、
ハイエース号のエアコンはフルMAX。
☀
海サイコー な土曜日ではありますが、 本日ボクの
潜水ポイントは、 元気村のダイビングプールなのだ。
どーだ いいだろ。
リーダーシップクラス スキルアップ大作戦。
一子相伝の技を、惜しみもなく伝授。
( みんなに そう言う )
わははははははは。
さぁ、 コボちゃん、 団の面子は丸立ちになるのか?
クエックェッ。
☀
明日は、常連さま 北海道でヒグマと戦う リアルな
ラストサムライ野武士2人も参戦。
猿
たいぷぅ のことは あえて 言うまい。
よく笑う 元気な3人組でした。
大学生かとおもったら、大変立派な社会人。
社員旅行でございます。
社長のゴルフにお付き合い無用。 沖縄にきたら
ダイビングっしょ。
素敵な企業だな。
そしてオキナワの太陽がジリジリと、みんなの肌を
小麦色に変化させてゆくのであった。
☀
本日のスタッフ陣は チト違う。
昨晩、スタミナカルビ10人前を軽くやっつけた後、
塩ラーメンも追加。 (店員さん ヒク)
スキルアップ大作戦中のコボちゃんは さらに
どんぶりめし2杯。 (ダイエット中)
わはははははは。
とにかく、本日 体力はスタン・ハンセン並にあるぞ。
✿
リクエスト 青の洞窟へ。
昨日の雨の影響も感じさせず、透明度も良かったですね。
う~ん たのしそう。
ボート上で、コボちゃん謎の動き。
クイッ クイッ体操。
明日のレスキュースキルでもその余裕は出るのでしょうか。
でるっ。
今日もみなさま ありがとうございました。
ドボーーーーン!
最近、鬼潜りのお客さま コボちゃんの豪快な
バックロールエントリーで、今日もハジマル。
コボちゃんは、雨が降り出しそうなこんな朝でも
愛車NSR250改にまたがりやってきます。
格好はエブリデイ カツマタ半ズボン。
✿
コチラは優しいおかあさんダイバー 常連さんです。
目立つようにオレンジね。 ヌフフ。
久しぶりの真栄田岬方面。
エントリー直後からこの魚影。
洞窟の人気はエンドレス。
でも 今日はガラガラでしたね(嬉)。
ボート上では、 大人気の のぼりー 船長と撮影会。
オレはシャッターを押すだけの男。 にょほほー
2本目は砂地へ。
う~ん、 ユビエダが だいぶやられている印象。
守らないといけないですね。
水温27℃あったぞ。 快適。
昨日の雨の影響かな、 透明度はもうちょっとです。
明日はSHOPで、EFR講習を開催いたします。
床屋さんではハサミ要らず。男は黙ってバリカン1本。
頼れるボートキャプテンの操船で、本日もポイント到着。
☁
太陽は出ていませんが、ちょうどヒリヒリしていたので
コレ位がいいでしょう。 と前向き発言。
透明度はなかなか良かったですよ。
本日は、スペシャルティの中でも なかなか人気の
ぶんぶんドリフトSPを開催しました。
慣れるまで たくさん練習をします。
必要時に、正しく使えてこそのフロートです。
✿
むーん。 ポイント・瀬良垣アウトにはヒサシブリに入ったな。
なかなかよろしいぞよ。
ココカメ は、とっても小ぶりなサイズで可愛かったです。
写真だと伝わりにくいよね。
ドリームは、いつもながらの透明度と、回遊魚見放題。
お天気☁で、チト暗いね。
ドドドドドドド
強めの南西風の後は、梅雨明けも近いだろう。
もうすぐ夏シーズンだねー。
水温26.5℃ でした。
ちれー だった。 とことん見えるぞい透明度。
お天気もね、ほんと太陽ギラギラ。
トラクターにのってるヤン坊マー坊も、ちゃんと
天気予報してもらわないとチャンチャコリンだぞ。
☀
コボちゃん おナビスペシャルティ3ダイブ。
価値ある3本。
目からウロコのナビゲーション。
ゲスト コボちゃんは、完全におナビマスター だ。
うまくいったね。 うん。
おナビ中、高速カメ マリアのテリトリーにご挨拶に立ち寄る。
お、 スグ発見。 みなさま、彼女がマリアです。
見上げれば、水中からも眩しい太陽が。
お客さまのスキルも上がるし、ダイビングもたのしい。
素敵です お万座。
う~ん、 お客さんを撮ろうと思うんだけど、左右のフィン色が違う
この大きい人の陰になって写らないなぁー 。
☀
コボちゃん、水中にて、マスクのスカート部がめくれて、
マスククリア100連発の巻。
エキジット後、目がシバシバして、 ぐぉぉー の図。
今日も一日、楽しいダイビングをありがとうございました。
水温26,5℃ でした。