今日の恩納村 晴れ 気温23℃ 東風→南東風

朝からあったかい。動くと半袖がちょうどいいかも。
扇風機をしまうのは・・・まだやめとこ。
イロイロはかどる1日でした。
★
バリ島トランベンの海にいる、頼もしいポーターさん。
来年のツアーでもタンクをひょいっと運んでくれるでしょう。

楽~にエントリーのバリ島ツアー
5日間、一緒に遊びましょう!
タグ:沖縄恩納村ダイビング,恩納村ダイビングショップ,恩納村ダイビング講習,恩納村体験ダイビング,DorD沖縄 バリ島ツアー
タグ:沖縄恩納村ダイビング,恩納村ダイビングショップ,恩納村ダイビング講習,恩納村体験ダイビング,DorD沖縄 バリ島ツアー
韓国留学生 金ちゃん、OWD講習2日目。
なかなか うんまい。
今日は うねりも波もある中でしたが、 フツー に
潜降。 フツー に笑顔。
只者ではない。
☂
どのみち 今日は午前中勝負だった。 荒れてくるのは
わかっている。 というわけで、チョット早めの出港で
スネークホール と コーラルに潜ってきました。
お天気はグズグズだけど、水中はなかなかアリ。
しーーーん としたコノ感じが大好き。
連日の崔さんも、-30Mの浮遊感を楽しむ。
スネークホールは、ひさしぶりに覗いたなぁー。
ハタンポ数は、ドリホの3倍グルグルだね。
イセエビだらけ。 ちょっと苦手。
✪
ドロップ沿いは まるで宝塚歌劇団の花吹雪のよう。
いや、見たことないけどね。 テキトー です。
うーん、おもしろかったぞー。
今日もありがとうございました。
崔さんにコレを見せたかったんだ。
朝一ですっ飛んで行って良かった。
最近、マダラの丘は ウラギリマセン。
✪
とにかく今日は透明度バツグン。
30はあったね。 うん、 あった。
グイグイ飛ばすオレに、完璧な中性でピタリ
付いてくる崔さんはMSDだ。
では、高速マリアも紹介しよう。 GTロードで
ロウニンアジはスカだったけど、マリアは空気を
読んで居てくれました。
グン
ピューーー はえーーー 。
☀
金ちゃんはOWD講習を受けています。
どーかな? ドキドキ感が伝わってきます。
おっ、 上達は早いようですね。 いいぞいいぞ。
☻
お友達イントラから東京土産をもらったぞ。
むむぅ、 拙者、デザートというものはあんこしか
食べたことがないが、この面妖なる黄色いプルプルは
口に入れても大丈夫でござるか?
なにやら西洋の御菓子と聞く。
ぱくっ。
うまいっ。 シヌホド美味い。
一番上の黒いやつは、半分づつね。 と言ったのに、
さくら氏が63% 食ったぞ。
日本は平和だ。
●
さー、 明日もお万座予定だけど、午後からは風向きが
怪しい。 と アマタツ君が言っていました。
3日目の朝。 ついに宮下氏 おっ立つ。
手は腰。
おぉーし、 南東風はお万座にとってご馳走なのだ。
ベタ凪 いただきまぁーーす。
おいおい、気温25℃ってことは? 夏びっ。
☀
調子に乗って 居ないという情報を無視してオーバーHRに。
ガラーーン。
やっぱりいないのね。 しくしく。
でもっ、それなりに楽しいのがお万座。 つぎ いってみよー 。
おっ、オオモンカエル氏の大冒険。 本人は泳いでるつもり。
でもっ、 それはジャーーーンプ ですね。
彼らは砂に埋もれずお元気ですっ。
今日もたのしかった。 ありがとうございました。
そして午後。
マオ少年、クサイわけぢゃありません。
耳ヌキの練習♪
ミカコ嬢 ダブルピースがピーーンとしてて、ヤル気まんまん。
マオくん 木馬遊び。
2人とも初のうるるん体験ダイビングは花丸でした。
ナマコや、ウニや、ヒトデにイソギン。
ミカコ嬢の興味は なるほどコアでした(笑)。
☀
明日からは、日韓友好の懸け橋はボクタチに任せてっ。
講習ぅー は、ハングルペラペラのさくら氏オーライ。
お万座でーす。
泣かないで耳毛。 ほら だって今日はこんなに青空。
海も穏やかに大変身。
☀
透明度も良かったけれど、イロイロ心配だった魚影も
戻ってきたぞー。 お万座復活宣言 (勝手に)。
キョロキョロしたけど ガー子の姿はなかった。
✪
大物を呼ぶオトコの、妖怪アンテナがピーーンと
立ったので、 マダラの丘に向かうと いたぁーーーっ。
お客さまのオランダ宮下氏からリクエストされていたので
ホント 良かった。 ほっ。
これで ガイドのメンツ 丸立ちだぞーーっ。
クエックエッ。
ジョーンズ宮下氏。
あぁ、 今日もスゲー おもしろかった。
明日はもっと面白いハズ。
水温24℃。 お万座で会いましょう。
お♪ 良かった 元気ぢゃんか。
コッチも。 ほっ。
先月のどえらい台風に虐められて キズついた
珊瑚も多い中、 ココは大丈夫だった。
☀
お天気いいけど、北風が長州力 並につおい。
水面は荒れているぞい。
こりゃ無理はしないで、インリーフを楽しもう。
超スロー なポンポン船でも5分で着いた。
隣りには、ピチ高野球部船長が、操船不慣れなボクを
温かい目で見つめていた。 あべし。
☀
お客様は常連さまのピーナツ宮下氏。
ルートビアが大好物。 おかわり自由なA&Wで
昨日は5杯飲んだそうです。
お店に手配写真が貼られないことを祈ります(笑)。
2本目はコアなポイントへ。
航路脇で降ろしてもらって すいぃーー と奥へ。
今日は透明度が良いので、白砂もきれいだったね。
なかゆくい みたい♪
うーん、 わかりにくいね。
むむぅ、 コレも微妙ですか。
まぁ、外洋は荒れる中、安全に楽しく潜れる環境に
感謝です。
明日はズンと海況は復活するでしょう。
お万座でありんす。