恩納村ダイビングショップ~今日のDorD沖縄~

沖縄恩納村ダイビングDorDブログです。沖縄恩納村の海のことを中心にDorDスタッフが楽しくお伝えします。

オトチンの優しいガイド

2014年06月20日 19時49分23秒 | 今日の海

今度は サメが見たいらしい。

ホワイトチップでいいのかしら?  ワカチコ ワカチコ。



サイズ的には小さいけれど、顔はサメだ(笑)。
うーん、 ケツしか見せられん・・・。  ぶちぶち。

と、おもったら 目の前にきてくれました。 おりこーさん。



シンデレラ嬢もいるよっ。 コレは反応薄め。



ほんじゃコレはどーだ。 オズマの見えないスイング も、
気合いで見えるようになるぞ。 



お客様は 連日のPさま。 この3日間でA&W の、
ルートビアを18杯 飲んだらしい。
人も マンモス西 も、 おかわり自由です。
A&Wの社長さん、 もーしわけございません。



スネークホール スカシ はもうちょっとですね。
夏場はキレー だぞぉー 。



・・・・・。  スルーー




ピカピカ青空 ダイビングでした。
ファンタグレープ ゴクゴクのんだ。

明日もぉ 爽やかにぃ~  お万座だよぉ~ 。 


にゃははー

2014年06月19日 18時09分07秒 | 今日の海

水中のご機嫌度も上がってきたぞ。



朝、「 へっへっへ 」 集合時間30分前に現れた Pさんの
ヤル気は空の上まで突き抜けているのかい?

きのう 耳イデー だったPさん、 ふふふ、 本日は
【 チキチキ 湯けむり温泉列車チューイングガム噛んで
  耳抜きスポスポ スムーズ大作戦 】   ながいっ。
で、 気合いが入っているのかい?

リクエストのドリームホールにも 耳楽勝。
何回入っても キレー とおもえるココは凄い。




ダイナミック系がお好み♥



ほんで、2本目。 今日こそは 正面からカメを撮りたいっ。
と、意気込みに押され、 カメさん捜索。
ミニー から ゴジラまで探したよ。  ふー 働くボク。

はい いましたよー 。



しかし どーしてもカメさんは尻を撮らせたい様子で、
Pさんから逃げる逃げる(笑)。




      がんばれー  (ひとごと)

そーいえば、とうとうボクのコンピューターが逝った。
何千回連れて行ったことだろう。  ゴクローサン。





あー きょうもいい海でありました。 ありがとーございまぁーーす。


お万座の詩

2014年06月18日 17時21分35秒 | 今日の海

お得意様の中でも おっとり系代表の Pナツさん、
本日からヨロシクお願いしまぁーす。

「 カメみたいっ。 」 という Pナツさんの御要望も
あり、 そのようなコースをたどりつつ 探すボク。

Pナツさん、 カメラをしっかり抱え 撮影する気満々。

エントリー してまもなく、 あ、いましたよ。
しかしっ、 なぜかPナツさんからは逃げるカメさん。



追うPさん。

さらに 加速度的に逃げ惑うカメさん。



追うPさん。  あきらめー



でもっ、 お尻は撮れたかなっ?  わははは。

海況はイマイチ。 でもこれからダンダン良くなるぞー。
 
あれ? オレのサングラスが…?
おーいっ、 タケヤ…  じゃなかったPさんかいっ。
ウラP 出ました。



そしてさらに 船長ごっこ。 黒P 出ました。



ハイ、 2本目。 砂地でのんびりです。

かわいいー 。


かわいいー 。


あー たのしー 。

ボクのコンピで水温27℃ありました。 夏来るぅ~ 。


岡山の星

2014年06月17日 18時30分43秒 | 今日の海

昔、 155キロの速球を投げ、 全球団からドラフト1位指名を
受けるんじゃないか? と世間を騒がせたオトコ。 

            しかし、

肩と肘を壊し、 百恵ちゃんのように そっと白球をマウンドに
置いた親友モモ太郎。




その後、 企業戦士となり、 管理する立場に立ち、 ストレスで 
キィーーーッ とならぬよう、 時々ダイビングするが良いぞよ。

      バッチこーーーーーーーーい。


そう、今日の海は 少々バッチかった。 波とうねりと昨日の雨。
濁ったじゃないかぁー  スカタン。



そんでも、 お天気が良かったので気持ちいー 一日でした。

田中ちん も参戦。 お万座はオモシロイでしょ。  そーね♥


おっ!  男前だなーっ。  とくに口元。



昼過ぎからの爆風で、 明日の海況が心配でありますが、
A&W で、ルートビア 30杯の記録を持つ常連さんと
カサムトゥ の予定です(笑)。

きょうもみなさん ありがとう。


キノコ生えるぞ。

2014年06月16日 21時26分07秒 | 今日の海

ドバーーーーッ! と降りましたね。



土砂降りで申し訳ございません。 (神より)

お天気イマイチ、 しかし 港に集いし精鋭たちの
ヤル気は炎の如く燃えているのだった。 ホント?

ハイ コチラ、東京 田園調布 おねーさまっ。
花があります。 皆さんのトコだけ明るいぞ。



ハイ コチラ、関西 男おいどん 総員社長ちーむ。
むさくるしくて 御免なさい(笑)。



今日も大好きなお客さま達に囲まれて幸せ~ 。

サメ 見たり カメ 見たり マダラトビエイ 見たり、




シグナルフロートの使い方も練習しました。



おいっ! もっと ピーーン と立てなきゃダメっ。
ヘナヘナじゃないか。 ヘナヘナ。  わははは。


水温上がったのは良いけれど、 早く梅雨明けてくれよぉ~

んで明日もダイスキなお万座です。


ポパイ再び。

2014年06月15日 19時42分24秒 | 今日の海
くぬぅ~  お梅雨はいつ明けるのですかっ?

お空どんよりの お万座ですが、 イケてるぞ水中。



そして イケてるぞ お客さん(笑)。




常連さまに支えられぇ~  歩んでいくのだDorD。
バタさん、 今日はエースさくら氏のご褒美ガイドです。
ちゃんとついて行かないと ホウレン草キックが炸裂するぞ。




ほんで、ボクは EFR講習を行っていました。
港では ワールドカップをTV観戦してるにちがいない。 という
デマがながれていたとか ながれてないとか…。

ちゃーんと ハタライテおりました。



EFR のお客様は トリプル社長ぅ の常連さまたち。
いつも あざぁーーす。 感謝感激であります。

講習となると、特にキチンとしたいボクなので、 いかに
シャチョー さんトリオだろうが、 回復体位っ! と言いつつ、
ゴロゴロ床をコロガス ボクなのであった。  ニヒヒ。

イーダシャチョー のNEWマスク。
黄色いストラップカバー は、ボクからのチチの日プレゼントです。

おとーさまっ。 いつもありがとーー (笑)。



本日もみなさまっ、 ありがとーございます。
明日は SP を ガチンコ でございます。

お万座で逢いましょう。

リアルガメラ

2014年06月14日 20時07分40秒 | 今日の海

でっ、 デカイだけぢゃなくて カオがコワイぞ。



う~ん、ゴメンよぉ~ 起こすつもりなど全然なかったんだ。
ただ、 キミの近くにいるウミウシを見たかったんだよぉ~。




            バイバイ。

どーもー 、 ボクです。 ホームお万座で3ダイブ チキチキの
地形をガイドしてきました。  お客様はひきつづきの
茅ヶ崎@さん と、 バディ河合ちゃん デス。




ドリームホール。 ハタンポグルグル。



よーく みると けっこう可愛いんですよ。 



ミニー から ガンメンホールまで流してみました。


んー、 興味のある人だけご覧下さいシリーズ。 一度見ると、
二度目からは とってもわかり易くなるんです。




あぁ やっぱりボクはお万座がスキだなぁー。

お客さまもおヨロコビでヨカッタ。

おいっ!  キミのそのマクラ、 おーれーのー ジャケットだろ(笑)。



ありがとー  またきてねー 。

んで、 あしたは エースさくら氏ガイドでお万座です。
ボクは EFR講習で包帯グルグル巻き の巻。


赤ボーズ

2014年06月13日 20時27分44秒 | 今日の海

え~っと、 お家がなくて その辺で寝ている自由人
じゃありません。  ボクんトコの大切なお客様です。



いゃぁ、 おもしろいお客さんばっかりで、毎日たのしー。
午前中は晴れていたけど、 曇ってきちゃったね。

どーもー 、 ボクです。
本日は PMから真栄田岬方面をご案内致しました。
体験ダイビングで ゴクたまぁーーーに来るけど、
ガイドでは新鮮。 燃ゆるオレ。



んが、 透明度イマイチくん。 まぁ それはしょうがない。
水温は26℃ まで上がっちゃって、 半パンガイド諸君
も結構いるね。  ボクはまだ上半身は 10ミリ です。



湘北高校の桜木花道クン かとおもったぞ。
赤ボーズ だとおもったら、 スイミングキャップだ。
ほほぅ、 泳ぐの速そうだね。



ん? ボクのお客様でした。  スゲー イケテル(笑)。

常連さまの 茅ヶ崎@ さまと、 バディ河合ちゃん。
あいかわらず 笑かしてくれる素敵なお客様だね。





真栄田も ヤマダも 楽しかったぞぉ。
そして明日は お万座でグイグイいくのだ。 グイグイね。


今日も素敵な海をありがとう。


所信表明

2014年06月12日 19時00分36秒 | 今日の海

晴れましたーー 。  きもちいーー 。

どーもー ボクです。
ハイ、 ココからは 由紀さおり 「夜明けのスキャット」を
聴きながらご覧下さい。


さみー  だの  あちー  だの  ツカレタ… だの、
そーいうコト言ったら シケイルール が、お万座イントラ会
にはございます。

しかし、 じじいは いつも全力で いささか疲れたよ。
しょぼーーん。

         はい、 シケイ ♥


人間というのは贅沢ですねっ。 ガイドとして、窒素満タン
なのは嬉しいことなのに、 むむぅ  ツカレタ といったの
嘘。 前言撤回。  明日からも満タンガイドはさらに続く。




なんか微妙な週間天気予報ですが、 オレはイケルと思う。
水温25℃


2014年06月11日 18時45分42秒 | 今日の海

なにが ジゴクって あーた、 豪雨の中の器材洗いって
あーた、  洗ってんだか なんだか わからん状態って感じ。

      意外と身近に ジゴク はあるぞ。 

でもねっ、 そんな本日 AMは 天国じじい だった。



う~ん、 天国っていうほど良い天気じゃないみたいだけど?
と、おもった諸君、 午後の豪雨をおもえば コレ天国。

ね♥  海はベタナギぃ~    いいぞぉ。



娘と母の ダイビングチキチキ。
なんとまー 、 母の日のプレゼントらしいよ。 親孝行ぅ。



んじゃ、もともと超ぅ やさしいボクだけど、 さらに優しくして
みよう。 あ、 娘さんはAOW 母体験ね。

うっ、 ココにもジゴクがあったぞ。
なぜか 水面で 「 耳イデー 」 サイン。

顔を水面につけるのも イヤイヤ。  コワイアピール大魔王。

ふふん、 でもね、絶対にあきらめないのだ。 だって
母の日P でしょ。 オレのプライドもあるし。

ウルトラ頑張ったけど -3Mが限界っ。
なんとか洞窟にはご案内したけどね。  余裕がないっ。



そして2本目。 ← もう1本行くというのがスゴイ。 根性はアル。
オレの黒魔術をかけ、 耳抜きを 仏のようにお付き合いし、
ココでは-10Mラインを スイスイスー 。



娘さんも 母ちゃんも とにかく楽しそう。
ヨカッタ。 ほんとーに ヨカッタ。

 めでたし めでたし。