雨ですね。 こんな日は the Cascades の
「 悲しき雨音 」 でも聴きながら 静かに
事務仕事をするのです。
う~ん、 危険な香りがするなぁ~ 。
「グルメ仮面」 という嬢様が潜りに来ました。
アブナイ人なのか どーなのかは、 まだ
わかりませんが、 いーひとなのは間違いない。
サバサバしていてE感じ。
水中にはスグに慣れて、楽しく遊んでいる様子でした。
歌やダンスで活動している方達です。
最初に名刺をいただいた時には、 アブナイお店の
アブナイお姉さまだと思いました(笑)。 女王様かと…。
キレイな人ですが、ちょっかいを出すと、 黒帯柔道家
でもあるので、 あっ という間に ぶん投げられます。
また遊びにいらして下さい。
グルメ仮面 で検索してね♪
✿
DMコースも順調にススム。
本日は、ディープダイビングのシナリオ で、真栄田岬
方面に潜ってきました。
水温は23℃ です。 ハッキリ言いましょう。 さむし。
40分ほど潜っていれば もーじゅうぶんです。
おかわりもほしくありません。
太陽が出ていれば、そーいうこともナイのでありますが…。
DMコース2014’ は、とりあえず終了ぅ。
ココまでは大変よくできました。
年明け早々、 引き続き頑張りましょう。
えーと、 ココのお店はあと、クリスマスダイビングと
年末年始のダイビングです。
たのむぅ~ 暖かくなってくれ。
波6M か…。
こんなとき海に入ったら親不幸になるぞ。
でもっ、水中でヤルこと 覚えることが山程あるので、
ダイビング専用プールでスキルを磨くことになーる。
課題も様々。 いかにして正しく 美しく魅せられるのか。
それらを皆で考えてから水中に入ります。
通称 「 おやつ会議 」
さぁ、 くるしゅうない。 潜降して参るがよいぞよ。
DM候補生のお二人は、人生経験豊富な尊敬デキルオカタ。
そんなスゴイ人達に グリグリしていーのでしょうか?
【 グリグリ 】
鉄格子付きの温水プール。 でも冷気が凄くてチト寒い。
近くには熱々のシャワーがありますが、 逃げること不可能。
ぼぼぼぼぼ。 ガンバロー 。
今の日本に サムライ と呼べるオトコ達はどの位存在
するのだろう。
ハイ。 いました。 サムライ。 というより野武士。
ウルトラ常連のサムライ二人、 ついにDMコースという
泥沼に足を踏み入れ、いつ這い上がれるともわからぬままに
次々と訪れるスキルジゴク。
もう中盤ですヨ。 頑張った先には達成感と、ダイブマスターの
称号が与えられるのデス。
本日は、鬼優しい早坂と、ポパイさくら嬢がダブルでコーチ。
こんな北風吹き荒れる中、 水中で器材交換とは、まさに
サムライ。
ひさしぶりだな地獄絵図。 とおもったら、 とてもスムーズ。
全体的にスキルが ボーーン と上がっている証拠ですね。
イーダシャチョー やりきった爽やかな顔。
講習はとても真面目に。 でも笑いが絶えない楽しー 講習
でした。
そりゃー そーだ。 そーじゃないとイカン。
温水という名の チョット温かいプール水温25℃です。
いやぁ、いつもありがとうございます。
利用させていただいて大感謝です。
明日も感謝。
西の國から来た者は、二本脚の鉄で造られた馬に乗って
やってきた。 朝早い時間帯は少し寒かったと言っていたが、
今日は青空。 日中の気温は22℃と暖かい。
こーいう日はバイクも良いかもしれませんね。 うん。
コレ、1300CC でした。 ボクの ペケJ は400CCです。
3倍以上の排気量か…。 んじゃ今日は3倍厳しくしよう。
お客さまは今回、1週間程滞在のDM候補生ふくちゃん。
さすがに1週間では無理なので、なんども なんども沖縄に
通うのです。 大社長は色んな意味で自由。 でも、努力の
連続で今の自分があるのでしょう。
今日はガイド練習であります。 先頭はお客さま。
事前の打ち合わせと、シュミレーションをしたのでバッチリ。
デカイカメのような異星人に遭遇。
高速カメ マリアに匹敵する速さだったコブシメ似の異星人。
候補生にいろいろ見せていただきました。
2本目はドリホへ。 当然ココも先頭ふくちゃん。
トンネルくぐると キレー な穴ポコ。
水温は、ボクのコンピで24℃でした。 透明度は15位。
さぁ、 明日から候補生追加合流で、サムいけど、熱くいきます。
んまぁー 美味しそうなキャンディ♪
甘そう。
そんな甘ったるい香り漂うお店の中で、
今日はダイブマスターの学科講習なのだ。
そこに ふらりと鬼の教官現る。
うりうり~っ、 今日はいつもみたいに
甘いルノアールのココアみたいな先生ぢゃないぞ。
くぬぅ~
まずは物理だ。 ブツリ。
と、 シュミレーションして臨みましたが、 結局
優し過ぎる おとちんなのでした。
明日は海洋だぞぉー うりうり~っ。
温水プールったって、屋外にあるので それなりに
冷気の洗礼も受けるわけです。
講習の要は限定水域に在り。 コレホント。
なので、 OWDコースでは シコタマ 使いますが、
DMコースでも シコタマ です。
水温はボクのコンピュータで、 28℃ですが、
そーは思えん。 感覚としては24℃位だ。
キカイが間違えるハズもないので、そー思えるのは、
北から吹く冷たい風のせいなのだろう。
あのぉ~ もチョット ボイラーパワーアップして、
40℃位にしていただけると おぱんつ一丁で講習
できるのですが…。
✿
インフルエンザ予防接種なるものにも行ってきた。
数年前、 クワマンからうつされたインフルがあまりに
辛かったので、用心に越したことはない。
センセ、 腹っ。
老兵は死なず、消えていくのみ。
水温ぐっと下がって22℃
それほど忙しくないのに 事務系仕事が多くて テンション下がり気味。
大事な週明け、寒波来襲で海況も気温も下る。
おーい、 誰かあげてくれーい。
WELCOME か…。
アリンコ 1匹入ってこないぞ。
✿
週明けからスコシ忙しくなるけど、 むむぅ、
またもや本土の方で寒波襲来とな。。
ということは、ココ沖縄も北風の影響を受けての
海ザブザブ予感。
やばし。