朝、雨のち虹 AM晴れ 昼過ぎからまた雨。
どーもぉー がっちりマンデー おとちんです。
ボクはリピーターさんでガッチリ。
(ホントは道に生えてる草たべて生きてるけどね)
あー そーですか。 今年も来てくれましたか。
ありがとう。 西村氏 愛子嬢。
お二人とも ボク大好物です。
それでは、愛子嬢の 耳イデー スペシャルの
はじまり はじまりぃ~。
耳イデー けど、根性アルアル子だから、なんとか
ミミヌキしたのだ。 おぉー 髪型がスゴイ 笑。
今回、キミタチのリクエストはカクレクマノミでしたね。
なんぼでも見てくれい。
ほーらね、ココ、 おパンツ穿いてるような柄なんだね。
「 ・・・・・・・・・。 」
透明度も良くてヨカッタねー。
来年も とーぜん 来るだろうね。 確率120%
港から外洋に出る時、 この風景 ケッコー
好きかも。 東風 お万座ベタ凪です。
ハイ。 本日1本目 クロスライン。
いつもの砂地 いつもの面妖なる生物のいる
ボンテン付近には行かずに、 ユビエダ珊瑚の
畑をのらり くらり。 ナカユクイエリアまで
浅瀬を楽しみました。
2本目 オーバーヘットR。
ぬぅ、 チョット透明度スカしてるじゃん。
ワレタ岩の方まで行って大物探したけど おろち。
流れにのって、最後のアーメン。 いてくれカメ氏。
ほっ。 コレでガイドの面目丸立ち。 か?
いろいろ楽しいダイビングでした。
お客さまは初めての井上氏と咲子嬢でした。
ボクが黒魔術かけておいたので、 また遊びに
来るでしょう 笑。
エコエコアザラク
沖縄本島のチョイヨコに発生したタイプー12号。
どする? ヤベかな? 不安なまま朝を迎えましたが、
青空ぁー そして海ベタ。
そーかい。 そんじゃ楽しませて貰おうかい。
チャクチャクと準備をするダイバー。
ホーシュー の珊瑚ちゃん。
少しダメージ受けてるね。 頑張るのだ。
遠くに 遠くに カマストガリザメ。
みんな見れましたか?
棚上には、ミニ コブシメ。 おなか。
かーおー。
おしーり。
水中に光が射し込むから、ガンメンホールに行ってみた。
ガンメンからガマちゃんの辺りでデカイサメ。 ぷー
ミニーの珊瑚ちゃん、 もうチョットで水温下がるからね。
この調子でガンバレ。
うねりも 流れも無く たのしーダイビングでした。
ありがとうございました。
あしたはチャンと海行きますよ。
と、一応書いておいて と。
今日は朝から ケーサツ に行ってきました。
フフフ。 ばかめ。 ワルイことしたんぢゃないぞ。
運転免許証の更新に行ってきたのだ。
ボクは混雑が苦手なので、あえて 北部分校という
トコロに手続きと講習に行ってみた。
ボク含めて 2人ぼっち。 え? マジ?
ドッキリカメラ? 中止ってことあんの?
んー 無事、 謎の協力金も納めて終了ぅ。
おまわりさん ありがとー 。
カルパッチョ。
PMからもきちんと、お事務の仕事しましたとも。
明日またしても北西風デジャブ。 イケルっしょ。