恩納村ダイビングショップ~今日のDorD沖縄~

沖縄恩納村ダイビングDorDブログです。沖縄恩納村の海のことを中心にDorDスタッフが楽しくお伝えします。

にゃはー

2016年12月21日 13時35分47秒 | 今日の海

12月も後半だというのに、クルマの中は
エアコンが必要な沖縄です。

陽射しがつおい。

さてと、みなさま ダイビング窒素チャージ
足りていますか?

ボクは カッラカラ です。

まぁコレは、遊びほーー けていたボクが
ワルイのですが。

一応、明日のお客さま 4ダイブご希望♪

ほぅー。

言っておきますが、体力ミチミチ & 海に
飢えているボクの ウルトラぶっ飛びロケットガイド
についてこられるんでしょうねー。

ぶははははは。

海況は、明日の夕刻まではイケちゃんみたいですが、
明後日からは 北風ゴーゴー 予報です。。
23日ご予約のおきゃくさま、 ボクと一緒に
祈るのです。

こーいう時は 魔法をかけておきます。
テクマクマヤコン × 2 (世代でるっ)


でも、たぶん  ゴリラでしょう。


150分間の幸せ。

2016年12月19日 16時35分46秒 | 今日の海

ボクの第3パラダイス 終了。
ぅぅぅ。

さ、 ハタラク男になるのだ。



遊民生活で鈍ったカラダに 腹筋背筋腕立て
をプレゼントしてやったぜ。  ヒー。

今週は暖かいねー。
ココ沖縄は本日 夏日 です。

きのー、 アベドンのピックもろた。
とばしてアソボー。 んだべっさ んだべっさ。


高等遊民

2016年12月17日 12時45分55秒 | 今日の海

みなさまっ、 お元気ですか。
師走、毎日忙しく過ごされていることでしょう。

えーと、ボクはココ 2~3日、朝から晩まで
良い映画を次から次と見つづけ、趣味の雑誌を
むさぼり読み、その合間に空を見て、なんというか
高等遊民的な生活をしていました。

さぼってばかりでゴメンナサイ(W)。

夏、休まなかったから勘弁して。

明日は遊民ラストDAY。 最前列ほぼど真ん中で
大好きなアーティストのコンサートで〆ます。


月曜日から しむほど働きます。 たぶんね。

来週はココ沖縄も暖かくなり、気温も25℃位に
なりそうです。 ほー


大きな声で

2016年12月13日 18時05分35秒 | 今日の海

るぅ~ るるるぅるぅ~ ♪
るぅ~ るるるぅるぅ~ ♪

由紀さおりさんの 夜明けのスキャット を
口ずさみながらみてね。

アンクルガスパッチョ 海へでるっ。


彼は、DorD沖縄に15年間いるのですが、
数年前1ヶ月間程 水中で行方不明になりましたが、
奇跡的に発見され、また戻ってきたという伝説を
もっているのです。

  あるんですね。

あるんです。

さてと、明日から2~3日 北風ゴーゴー で、
海に入る奇特な人は ゴリラメン になります。

  ウッホ。



【チョットお知らせ】

2016’ 2017’ 冬の国内離島ツアー は、
海底遺跡 ・ ハンマー の与那国島 や、 ヨロン島など、
お客さまの行きたいトコロへご案内致します。





お勧めはココ↓

【 うるるん久米島ツアー 】

2名様以上で随時開催です。 いつ頃行きたいなぁ~ という、
ご希望などございましたら、お電話かメールにてお問合わせ下さい。
なるべくご希望に合わせるように致します。
もちろん、お問合わせだけでも構いません。
那覇の港から朝出発です。 前日沖縄入りの必要がございます。
久米島2泊で7ダイブ。 1泊の予定ですと4ダイブ可能です。
那覇に戻るのは夕刻になります。
ダイビングも ご宿泊も お食事も楽チンなツアーをご提供致します。
価格も うさぎちゃんのように可愛いい感じ。
よろしくお願い致します。   


おーものをよぶおとこ。

2016年12月12日 15時54分12秒 | 今日の海

昨日、カメの動画を撮りまくったお客さん、今日の
リクエストは サメ だった。

ふふふ。 オレ、今日 大物レーダーがピコピコ
しているので、たぶん 大丈夫だろう。
それに、スカ だった場合は、100万ドルの笑顔で
許してもらおう。 

心配は無用だった。 1本目の穴ポコに可愛く参上。
最近、ココにはいない事が多いのに、オレ ついてる。
いや、 もっている。


今日もやっぱり キクチさんは ヨメをフレームインして
動画を撮る。 ん? ヨメ(シロクマ)なんか持ってるし。


あえて、ヨメにはいっさい触れない 聞かない オレは、
生粋の どS です。  わはは。

それにしても、12月の平日だというのに、ダイバーで
溢れるブラックパール号。 みんな楽しんでね。


調子に乗ってるオレは、2本目 先落ちホーシューで
カマストガリザメを狙う。

またしても持ってるね オレ。 結構近い。


2個体確認。 


でもココ、海況が良くないといかないからね。 これからは
厳しくなるかもよ。

フラフラ流していると、ガイドの オークリーライカム氏が、
汚い字で カマス と書いて教えてくれた。

いるらしいトコロに行ってみると、 超ぅ いた。




ここでも ヨメ 登場(W)。


ありがとうライカム。 けっこう群れていましたね。

今日も良い天気でキモチ良かった。
水温はまだ高いぞ。 ♪



チョット波出てきた。

2016年12月11日 15時30分23秒 | 今日の海

神さまっ。 どーにかなりませんか?
ボクに高校2年生の頃の、あの鬼の体力と、
海兵隊の頃の根性と、2015’大物を呼ぶオトコ
と呼ばれていた頃の あの大まぐれの運を
また与えて下さい。

お客さんのリクエストは、カメやその他モロモロ
ゆっくり動画撮影したいというものでした。


そーいう意味だと、本日のガイド勝負は75点。
う~ん 微妙ぅ。

残りの25点は明日取り返そう。

かぶりつき撮影。





えーと、キクチさん、 そのクマみたいなの
なんですか?  ヨメですか?


どーやらそのシロクマちゃんと一緒に動画に納める
作戦らしい。 ふぅーん。 
そのクマちゃんのダイビング代ももらっていいのですか?
( アクマ )

おーし、 明日はそのクマちゃんもさらに大活躍して
もらうぞ。

そりにしても今年、水温高いまま。 
水中さむくない。 いーーね。 


第27回 チキチキ食われたらゴメン大会ぃ。

2016年12月05日 15時33分09秒 | 今日の海

ヨミタン ジンベイ。 


地球上に、こんなに大きくて、おとなしい生物は
他にいるでしょうか? 恩納村にも大きい生物
魔王がいるけれど、奴は時々キケンだし。

沖縄在住ハルカ君。 どーしても潜ってみたかった。
まぁ、将来のイントラ候補生、たまには こーいうのも
いいかも。 


絶対安全保障付。 そーなんだけど、どSのオレは、
生贄ハルカ君が パックリ くわえられるのが
見たい(W)。


余裕だね。 ほ~ら うしろから来てるぞい。
さぁ、 パクッ といきなさい。






パクッ。


隣りの猛者たち。

2016年12月04日 12時37分27秒 | 今日の海

雨の予感。 香りがする。 雨の。

そいえば、お隣の仲良しガラス工房の職人3人が、
店前の歩道で やったぜ感 を出して集合していた。
リーダー (社長)が、オレに見に来いと呼びにきたので
行ってみると、そこには 猛毒ハブ ニョロリン が
逝ったところだった。



こんなトコに ハブ 出んのかっ? と言ったオレに、
その スリーアミーゴスは、いっぱいいるよ。 と
冷静に言った。 そなのか。 マングースは何度も
見ているケド、 正直ハブは初めて見た。

みなさま、心配ご無用。 DorDの隣りには、ハブも恐れぬ
ハブハンター スリーアミーゴスがいます。

キミタチ、3時間毎 パトロールしたまえ。

さてと、滝に打たれても状況は変わりませんでしたが、
明日はジンベイザメと潜ることになりまして。


このオレよりデカイ尾ヒレで、軽くビンタされて参ります。