流れもなく 水面は湖のようでした。
本日は、沖縄在住 翔ちゃん、お万座の
水中を3回飛んでいただきました。
んで カメラデビュー もしてみました。
ポイント 万座毛( 最近おきに )と、
なかゆくい謎のコース と、 クロスでした。
透明度は ふつー の 18~25Mくらい。
水温 29℃ です。
たのしいダイビングをありがとう。
南東風 そよそよ~ であります。
ホームお万座エリア お天気もよく
お見合い日和となっています ('ω')
安全第一で バンババーーン と、
ダイビングを楽しんでください。
ボクも一緒にたのしみます。
水温29℃
('ω') イヤーな予感がしていた たいぷうー
になりそうな渦巻は、 どこかで ポン と
消え去りました。 ♪
これで 恩納村水域 しばらく安泰です。
「 シューカの祈り 」 が効いたのでしょう。
どーも、 おとちんです。
DorD沖縄 Tシャツ愛用インストラクター
増殖中です。
本日は、 先日まで潜りまくっていたゲスト、
サムライ野村氏が、 またもや3ダイブ
大当たりしました。
大物よりも ウミウチワ がスーキー な
彼には、 勿論そのコース。
+ 大物。
そして、 スナチイヤイヤ(W)の彼のための
新しいオリジナルポイントも開拓しました。
名付けて 【 なかよしチョップ 】
なかゆくい から すらすら~ っと外れる
謎のポイントです W
ご希望があれば、どなた様でもお連れします。
※ みなさま 最近はより一層、個々で
予防に努めています。
ボート上でも マスク着用をお願いいたします。
【 ボクのお店 ルール 】
当面 現場集合 解散が基本となります。
複数日、参加されるお客さまの器材は スタッフが
キチンと洗って翌日持参します(無料)。
最終日は 洗って発送サービス(有料)をご利用
いただくか、滞在先で洗ってください。
港や ボート上でも互いに距離を保ちます。
レンタルレギは 毎回、新しいマウスピースに
交換します( 同一のお客さまはそのまま )。
ボクタチのできることは精一杯致します。
雑にならず、 理解して みなさんも協力を
お願いいたします。
水中のガイド ウルトラ頑張りますっ。
('▽') くぱーー キンキンに冷えた
カルピスウォーター 最高ぅ。
汗とまらんね。 いつもの夏。 いつものオレ。
7月は一度も見なかった、 イヤ、見る必要も
なかった米軍台風レーダー を、最近は
穴が空くほど見ている。
('ω') また向かってくるのかい? 沖縄に?
ダルビッシュくんの 魔球カーブのように
グググーッ と曲がってくれーい。
レーダー以外の天気予報は オール晴れマーク。
本当だろうね。 アマタツ君。
沖縄恩納村 晴れ 水温29℃
どーもー おとちんです。
沖縄恩納村 晴れー 水温29℃です。
世界一の海 恩納村お万座。
本日は カメみて マダラトビエイみて
ボコボコ出る お客さまの泡みて
スナチ と チケイ
楽しくガイドしてきました。
ボク個人的には ドロップオフ沿いの、全くの
普通種キホシスズメダイが ブワワワー と
群れているトコロを 流れを逆行して(どM)
ススムのが好きです。 むふー 。
? 足グキッ ってなってない?
岡本さん コウキくん ナオキくん
ありがとうございました。
冬は サムイ と言ったら・・・
夏は ツカレタ と言ったら シケイルールの
ボクタチですが、 コワレナイ サイボーグの
カラダが欲しいです。
( イントラ一同の声 )
今日も頑張った。
明日はもっとガンバルのだ。
そのためにも陽射しがほしいのだ。
キラキラのね。
( キャメラメン いつき氏 )
早朝 5時30分 お店のテラスに、おとちん
おっ立つ。
雨ブリブリ吹き荒れ 風ゴーゴー
南東風だけど、 台風接近で 海断念も
視野に入れながら コツコツ準備整える。
オレ 『 あぁ 神サマ。なんとかしてくれ~』
神さま『 よろしいぞよ。 その願い叶えたる』
というわけで、 無事出港。 イケイケ。
時折 青空も顔を出す。
チーム DorD みんな楽しみました。
OWDコース 認定4名の精鋭たち
カメ見て サメ見て 大満足。
AOWコース 認定3名の 青年 お嬢たち
上手くなったぜ。 また来てね。
ファンダイビング 4名の ご常連たち
安心安定のダイビング。
みんな 今夜はニンジンシリシリでご飯を
たべよう。
デミちゃん エース ありがとう。
ご常連 のぶっち ちづっち カレーメシ。
サムライ野村氏 ウミウチワ。
みなさまに感謝しながら さよーなりー 。
楽しい仲間と仕事するのって サイコーに
嬉し 楽し 愉快。
おデミちゃんチーム FUNの皆さま。
さくらちゃんチーム アドバンス講習の皆さま。
おとちんチーム オープン講習の皆さま。
総勢14名 オール お見事。 地獄絵図なし。
('ω') いや、 あったな。 1本目(W)
しかし、慣れてきたらコッチのモノ。
上手くなってきたぞー もっと頑張れ(W)
明日は 予報大雨。 えー マジか。
総員 ずぶ濡れ覚悟。 明日もよろしく。
デミちゃん さくらちゃん キミタチの仕事っぷり
に エライで賞をさしあげます。
まったく食欲が ねー 。
欲するもの ポカリ。
このままでは 干乾びてしまうぜ。
どーもー おとちんです。 今日もギラギラ
太陽なのよ。 お客さん オヨロコビなので有。
本日から 関西お笑い芸人
のぶっち ちづっち 参戦です。
3日間 よろしくお願いいたします。
最近の爆流がおさまり、 本日の海は
おりこうさんでした。
ホテルエッジ方面 カメだらけ。
GT もかなーり元気。
お万座は世界一の海なのです。
水温29℃ 透明度25
いただいたカレー味のクラッカー たびよ。
DorD沖縄は チョーシにのりません(笑)。
【 ボクのお店 ルール 】
当面 現場集合 解散が基本となります。
複数日、参加されるお客さまの器材は スタッフが
キチンと洗って翌日持参します(無料)。
最終日は 洗って発送サービス(有料)をご利用
いただくか、滞在先で洗ってください。
港や ボート上でも互いに距離を保ちます。
レンタルレギは 毎回、新しいマウスピースに
交換します( 同一のお客さまはそのまま )。
ボクタチのできることは精一杯致します。
雑にならず、 理解して みなさんも協力を
お願いいたします。
水中のガイド ウルトラ頑張りますっ。