林檎日記

日々の事、考えた事など
無責任に書いてます

この数日のコロナ対策関連

2020-03-01 17:34:00 | 新型コロナウイルス関連
25日(火)に政府の基本方針を発表したが、実際新しい方針は何もなく、規制もなく、「そんな事知っとるわい!」という内容でしか無かった。

26日(水)にコンサート・イベントの自粛要請が出る。25日の基本方針に対するバッシングを受けての要請に違いない。

27日(木)の夜、突然、全国の学校に3月から春休みまでの休校を要請する。
んなもん、子どもがいない私だってムチャだ!と思った。3月から休みにするなら、登校日は翌日の一日しか無いじゃんか!しかも、発表が夜!(だか夕方だか。私が知ったのは夜だった)。こんなもん、25日のバッシングを受けての保身の為の急な方針転換としか思えない。それ以外に理由があるとは思えない。

28日(金)子どもをもつ職員さん達は気が気でない。「要請」って事は、従わなくてもいいのかな?それを、誰が、どの単位で決まるんだろう?県単位?市町村?学校?本来なら、教育委員会なんかを通して通達があって然るべきで、それを一国の総理が全国民に向かってお知らせしちゃうんだから、親御さんも混乱しちゃうじゃん。しかも、上司からは「休みを取る場合には考慮します。国からのそういうお達しだから。10時半までに、大体の予定を教えて」といわれ、10時半までに分かるわけないじゃーん!!「まだ学校から連絡こない」「学童はどうするんだろ?」「まだ連絡来ない」。退勤際になってようやく一人に「3/3〜の休校」のお知らせが届く。

そして、各地でトイレットペーパーやティッシュペーパーの買い占め騒動。無くなるというデマを受けて。

29日(土)
文科大臣が「休校は地域や学校の実情を踏まえて柔軟に対応を」と発表。それを!なぜ最初に言わない。順番が逆でしょーが!こりゃあもう、前日の会見は安倍さんのスタンドプレイだったのに違いない。

デマだって、報道されてるにもかかわらず、買い占めは生理用ナプキン、オムツ、米にまで至る。
コレ、安倍さんの急な休校要請が拍車をかけてるに違いない。あんなムチャな事をされたら、「えっっ!?そんな大ごとになってんの!?なら、この情報も本当かもね!本当じゃなくても、とりあえず買っといたほうがいいね!」って、心境になりますよ。

夜、安倍さんの緊急会見。「ハイハイ、言い訳したいのね」。もう、安倍さんの考えている事はお見通しです。
基本方針でバッシングを受けたから、26・27日で方針を変えて
一斉休校要請でバッシングを受けたから、言い訳をしたいんでしょ?

本日。報道を見ていると、一斉休校の要請について「根拠も示してないのに」との批判が多い。そこ?そこなの?
根拠が無いのはもはや当たり前。だって、保身の為の要請だもんねぇ。

必要と思っているなら、25日の基本方針で示して欲しかったんですよ。25日の時点で「3月1日からの休校の検討を」とか言ってくれれば、それでも急だけど、こんなにバタバタしなかったんですよ。子ども達の受け入れ先を検討して準備する時間もあったと思うんですよ。色々考えて、有効な判断をする事ができたんですよ。政府が色々と保証してくれるなら、25日の時点でそれも伝えればよかったんですよ。具体的に。まあ、未だに具体案は示されていませんが。

25日の後、数日でこのくらいの判断ができるなら、感染者が見つかってから25日までの間に、色々と下準備をできたはずなんですよ!!

25日まで何にも考えてなくて、批判を受けてから急に動き出したのがミエミエです。

そこに、私は怒りを感じるのですが。

この際、エビデンスなんてどうでもいい。だって、わからないじゃん、この感染症は実態が分かっていないんだから。検査だってできてないんだから、発症者がいないからって、感染者がいないとは限らない。大事をとって、英断を下す必要はあると思う。(その対象は子どもが優先か?という疑問はあるんだけれども、まあ、良しとしよう)。それを、もっと早くして欲しかったよね。批判を受けてから「急に」するのではなく。

安倍さんの、政府の、この姿勢を批判したい!!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せめてもの

2020-03-01 16:46:00 | 日記

近所の梅の木が切られましたの。
おばあさんの一人暮らしの家だったんだけど、その方が遠くの娘さんの家へ引っ越して、おばあさんの家は人手に渡りまして、もうこんなに蕾んでいるのに、切られちゃった。
毎年きれいな花を見せてくれていたのに。
実も沢山つけて、お裾分けを頂いていたのに。
でも、持ち主が変わったんだから、しょうがないよね。

自宅に帰ったら、枝が生けてありました。母が貰ってきたらしい。
そう、せめてね。せめて、いま蕾んでいる分だけでも。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『教団X』

2020-03-01 16:39:00 | 


昨日の予定が無くなって、2連休になったので、物語を求めて図書館に行って、やっとこ発見した『教団X』
何年か前に話題になった時から、読みたいなー、と思ってたけど、図書館に無かったりして読む機会を得られず、やっと見つけた!(入った?)

著者のあとがきを読むと、なかなか言いづらい事ではあるんだけど、これは私の日記だから素直に書こう。

私はそんなに面白くなかった。
物語に引き込まれはしなかった。
独白が多くて「著者が考えた事を登場人物に言わせてるんだなー」と思う場面が山盛りにあった。
独白のほとんどはつまらなかった。物語ではなかった。

でも、評判は良かったから、読む人によっては面白いんだろうねー。どういうところを面白いと感じたのかを、聞いてみたいものです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする