林檎日記

日々の事、考えた事など
無責任に書いてます

久しぶりの遠出とコロナ対策

2020-06-13 22:07:00 | 日記
盛岡まで。
いつぶりだろう。
遠出は仙台の『偽義経 ライブビューイング』以来か。
あれは3月19日。

と、思いきや、3月24日に千葉まで行ってんじゃんね。

盛岡は12月の同会議以来で、車での遠出はいつ以来になるのかなー( ̄ー ̄)。

途中で道の駅で外食も。
お茶がセルフ。
このポット、多数の人が持つなー。
あのポットを触った手を拭く(個人用の)おしぼりもないなー。
割り箸がテーブルにたくさん準備されてるなー。
と、感染防止的に気になる事ばかり。
「こんな時に、アルコールを持ってくるんだったー」「車の中にはアルコールを含むウエットティッシュもあったのにー」と、後悔。

3月19日の仙台での食事も
「まだ、サラダバイキング!」
「そして、その前でお喋るする人たちよ!」と、驚いたものでしたなぁ。あの時はテーブルにおしぼりがあって、ウエットティッシュも持って行ってたので、しきりに手を拭いていましたが。

あの頃と、今、どうなんだろう。

トンカツカレーを食べて、美味しかったの。トンカツ柔らかかったー。
でも、多かったんだね。
食後ちょっと具合悪くなって、
車の中で横になって30分くらい休んだ。
その時、寒気もあって、
「こりゃヤバイ。熱があるかも。体温計を持ってくるんだったー」
と思ったのだった。
が、寒気はいっときだったかな。
それでも、「行く先でドラッグストアかコンビニを見つけたら、体温計を買おう。」と、思って再出発したんだけど、
体調もすぐにすっかり良くなったので、体温計を買う事もなく、熱を測ることもなく、45分の作業と3時間の会議をこなし、
帰ってきたのだった。

とりあえず、出歩く時は、アルコールとウェットティッシュと体温計携行だ!

マスクはもちろん、してってたよ。車の中ではしなかったけど。外に出る時にはね。

マスクは、ここ数日は、外歩きの時はしない。建物の中に入ったらする。事にしてる。
外歩きの時に、密になる事はないからね。

と、思いきや、先日病院に行った際に、途中ですれ違ったおじいさんと目が合ったので、あいさつをしてしまった。おじいさんは頷いて、口は閉じたままだった。そーだよねー、
マスクしてなきゃ、すれ違いざまのあいさつは無しかー!!

気をつけなきゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする