リバーパークの森へ 2009-09-07 23:34:23 | カラーセラピー・カラーキーワード 先週からココロとカラダのバランスがちょっと崩れているのか…緑が恋しくて~ オフィス前に広がるリバーパーク(久屋大通公園の北部)の樫の木々に囲まれたちょっとした森へ時間ができると行ってしまいます(^▽^;) 川や池もあって「セントラルブリッジ」を越えると、都心を忘れるくらい落ち着いた雰囲気になります。 リバーパークには、名古屋市と姉妹都市関係を結んでいる各都市のモニュメントがあるんですよ。 モニュメントは、 イギリス船「シリウス号のイカリ」(シドニー市) 華表(南京市) ヨコル・ウシャキ(メキシコ市) ツゥーラの戦士像(メキシコ市) アステカの暦(メキシコ市) の5つ。 スクールに来た人は休み時間にお散歩しながら探してみてはどうでしょう? 昔は緑があまり好きではなかった私ですが、ここの緑をみていたら、だんだん好きになりました 緑の中で光を浴びながら深呼吸すると、時間の流れが少し変わり、自分を取り戻せるんです.。;・+ヾ(♥◕ฺ∀◕ฺ)ノ゜:。・+ こういう方法でココロとカラダをバランスよくケアして病気にならない自分を作ることをオルタネイティブメディスン(代替医療)といいます。「通常医療の代わりに用いられる医療」という意味が込められた用語で、東洋・西洋を含めたナチュラル・ヒーリング全般をさし、カラーセラピー、アロマテラピー、フラワーセラピー、韓医学、アーユルヴェーダ(インド医学)など様々な手法があり、欧米ではこの考えが広まっていますが、日本では日常で実践している人はまだまだ少ないですね (≧▽≦) リバーパークは、まだまだ蚊が多くて…気がついたら10匹くらい群がってしまうのでなかなかヒーリングできません