メイクの色_膨張色と補色 2009-09-16 22:54:42 | ファッション&ヘア・メイク スクールで人気のコスメNo.1はキラキラフィニッシュ 代わりの化粧品を聞かれることがありますが…強いて言えば、明るい色のコンシーラーが一番近いけど、変わりが売っていないのでお泊りの時も私これだけは忘れません 顔の高い部分に明るい色=膨張色を塗ることで、高さを強調 立体感が強まり、メリハリ感をアップさせ、自然な小顔メイクを作ります 光と陰で立体感をプラスするんです.。;・+ヾ(♥◕ฺ∀◕ฺ)ノ゜:。・+ 眼のくぼみやくまも、これ1本でほとんどカバーできます 逆に、化粧品屋さんで勧められて買ったけど使ってなくて、使い方を質問されるNo.1なのがコントロールカラーです コントロールカラーは色を補正する下地で、広い範囲をカバーできますが、自分の色を活かすメイクカラーリストとしてはおすすめできません 補色を使い全く違う色にするので、くすみや白浮きなどの原因になりますよ(>_<) 青みのトラブル:くまや血色の悪さなど青みを消したいときは、補色のオレンジを使い、血色をよくみせる 黄みのトラブル:くすみなどにはパープルで消して透明感をだす 赤みのトラブル:ほほなどの赤みは補色のグリーンで消す お手持ちのコントロールカラーを何のために買ったか、参考にしてくださいね ■メイクレッスン 予約制随時10:00~21:00 定休日:水曜日 アイメイク/3,000円(30分) トータルメイク/4,500円(60分) 自分がコンプレックスだと思っている肌の色や顔型。隠すことばかり考えていませんか?それを生かしたメイクアップを知れば新しい自分に出会えます!ひとり一人のご要望にお答えしたレッスンです