空間が変われば行動が変わる|金沢21世紀美術館 2020-04-13 20:25:09 | ├美術館 金沢21世紀美術館今回気になっていたのは....lab.4 Space Syntax聞きなれない言葉ですが...詳細はクリックしてみてくださいね2020年6月14日(日) まで開催予定でしたが、現在は新型コロナウィルス感染症の感染拡大を考慮し、休止となっていますので、そちらも合わせてご確認ください。 色、そして数字どっちを優先?数字を追って歩く人、同じ色に進んでいく人一般的には数字を追っていく人は左脳派、色に進んでいく人は右脳派これはどうやって分析や調査をしているのかはわかりませんが...私の行動も調査の対象空間のレイアウトと人間の行動の関係「つながり」や「関係性」という視点から分析や調査をし、その鍵の在りかを探っているそうです空間が変われば行動が変わる目に見えないウィルスで空間が変わり、今は私たち人間の行動が大きく変わっています...この先どうなっていくんでしょう館内にはこちらでも調査が行われていました先に座っている二人は、意外と近くに座ってました(奥は人形)窓の近くなので、お天気が良かったのもあるかも私は全体が見えるのが好きなので後ろに座りましたが...人が前にいたら空間が変わるので、違っていたかも~面白いですねパーソナルカラーや骨格診断、カラーセラピーなどのカラーネタはこちらのブログをご覧ください→♠♠