ドリームピックのウクレレ日記

ウクレレとヨットの大好きな「お腹の大きなオヤジさま」
dreampicのウクレレ日記。

タカハシウクレレ

2008年08月10日 01時54分13秒 | ウクレレ関連
THE CALL OF UKULELE から個人ウクレレ工房のHPを見ていたところ
タカハシウクレレ工房というウクレレ工房の存在を知った。

このHPを見ていたら、非常にそのウクレレ作りのコンセプトに共感できるもの
があり、無性にその製品を手にしたくなってしまった。
従って、速攻で予約してしまった。


そのHPから拝借した画像。この写真同様、カーリーメイプルでPU仕様を
発注しました。

今の予約で、なんと納品は12月初旬とのこと。ゆっくりハワイアンタイムで
お待ちください、というのもウクレレらしいではないですか。

お楽しみは先延ばしでもいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼんぼり祭

2008年08月10日 01時28分10秒 | 日記
ウクレレの練習のあと、一旦家に戻って、家人と娘と3人で鶴岡八幡宮の
ぼんぼり祭にでかけた。

ぼんぼり祭は、鎌倉在住の画家、文学者、学者、俳優など文化人がぼんぼりに
絵や文字を書いて奉納、それを境内に展示し灯をともすもの。
文化人から鎌倉市民への著中見舞いのようなもの。

学者のおじいちゃん(義父)もぼんぼりを奉納していて、だからそれを見に
行くのが目的だ。

暗くなってからじゃないと、花火とぼんぼりは映えません。
7時すぎまで待って、出かけます。



      



      

おじいちゃんのぼんぼりは、本殿階段の大銀杏の横あたりにあった。
娘を横に立たせて、記念写真。
先日買った浴衣がよく映えます。

             

何枚か他のぼんぼりも写しましたが、一番気に入ったのが、この鈴木英人の
イラストです。珍しく、ランの花の絵です。
ただ、鈴木英人って、逗子在住じゃなかったかな?鎌倉人かな?

          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする