昨日、今日と成城学園前の研修センタで、優良事例発表会があったので参加した。
横浜のオフィスから川崎で南武線に乗り換え、そして登戸で小田急線に乗り換えだ。
登戸には、ドラえもんのブロンズ像がJRと小田急の乗り換えの歩道橋の上に
あった。登戸には、原作者の会社があるらしい。

そして、研修センタの優良事例発表会では、なんと我々の組織の発表が優秀賞
をもらい、12月の本戦に歩を進めた。構成やあらすじシナリオなど、だいぶ
私も手を出したものだったので、少なからず嬉しい気持ち。
15時近くにオフィスに戻って、残業19時ころまで。
帰りに石川町の前から気になっていたラーメン屋に入る。お酒も出す店で、夜は
お酒の客の方が多いようだった。
ラーメンを食べる私の隣の客の副流煙が、喉に相当な刺激でラーメンどころじゃ
ないというのが、正直な感想。ラーメンは豚骨で旨いのに非常に残念。
タバコ吸う人は、灰皿に置いた副流煙が何処に流れるか確認する義務があるぞ。
横浜のオフィスから川崎で南武線に乗り換え、そして登戸で小田急線に乗り換えだ。
登戸には、ドラえもんのブロンズ像がJRと小田急の乗り換えの歩道橋の上に
あった。登戸には、原作者の会社があるらしい。

そして、研修センタの優良事例発表会では、なんと我々の組織の発表が優秀賞
をもらい、12月の本戦に歩を進めた。構成やあらすじシナリオなど、だいぶ
私も手を出したものだったので、少なからず嬉しい気持ち。
15時近くにオフィスに戻って、残業19時ころまで。
帰りに石川町の前から気になっていたラーメン屋に入る。お酒も出す店で、夜は
お酒の客の方が多いようだった。
ラーメンを食べる私の隣の客の副流煙が、喉に相当な刺激でラーメンどころじゃ
ないというのが、正直な感想。ラーメンは豚骨で旨いのに非常に残念。
タバコ吸う人は、灰皿に置いた副流煙が何処に流れるか確認する義務があるぞ。



