goo blog サービス終了のお知らせ 

もう一度

若いころの銀行勤務でメンタルをやってます。気楽ですが、最近さみしさを感じます。安定してます。

NHKの精神障害者の雇用の番組をみました。

2018年04月05日 06時20分00秒 | ペット
精神障害って目に見えないけど、分からない人は本当にわからないですね。


1回目に7回バイトを変えた大学生がでてましたが、7回どころか、私は4年で30社くらいかわってます。


何をやっても駄目でした。


たまに精神疾患の経験がある社長とかがいて、かわいがってもらったことはありました。


今考えたらだけど、卒業はできたけど、重かったんでしょうね。


病院にいったら、即入院の状況でした。


とり得は20分くらい健常者のふりをすることでした。


ばれないみたいで、大手の銀行に就職できたりしました。


でも、それだけで、半年もしたら解雇みたいな辞め方が多かったです。


簡単な営業が何とかなるくらいでした。


本部にいいっても、対立することはあったけど、かばってくれる人は必ずいました。


多分、社会に出て薬は飲んでなかったけど、規則正しい生活が随分、病気を治した時期があったのです。


それから治療をしました。薬が新しくなるたびに、働くレベルがあがってきました。


今はバイトですが、任されてます。


番組をみて思ったのですが、精神障害は医者の方針もあり、働くことをすすめる医者にかからないと、駄目です。


働くことを進める医者にかかって働く意思がある人が、働けるのですが、これも個人差が相当あります。


「障害者雇用という話し合いを」というと、まずかみ合いません。


切り口が多すぎるのです。


働くことはいいことだという社会の認識がまず、大事でないかと思いました。


特に、医者の。


障がい者は働きたい人が多いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初任給かな?

2018年04月05日 04時30分05秒 | ペット
今日は給料日です。


約3年ぶりの給料です。


額はすくないけど、やっぱり嬉しいですねー。


今日は早めに仕事を終わらせて、明日休みなのでいい酒でも飲みますか?


それとも近所の気になってる店にいくか?


バーテンとかと話しながら飲むの好きなので近所のバーにいくか?


多分、家のみだけど。


さっさと仕事を終わらせて飲むぞー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近、仕事の見通しがたちます。

2018年04月04日 19時25分55秒 | ペット
今日は6時間で、明日は4時間で終わります。


頭の中で組み立てられます。


5年前は3年やってもまとまりませんでした。


違いは医者と薬をかえたくらいです。


こんなにも、認知が違うか?という感じです。


ゼプリオンはリスパダールよりピンポイントで効くようです。


頭がぼけません。


私は1950年代の薬から試されてるので、よくここまで進化したなーという感じです。


私は妄想系の障がいですが、休養をいれながらなら、充分に働けるようです。


短時間しかできないですけどね。


あと10年は大丈夫の気がします。


親が居なくなった時に、ショックでどうかなりそうですが。


こんな安泰な気分は高校の時以来です。


安定感がでてきました。


あとは仲の悪い人事の社員に意地悪をされないかが気がかりです。


考えすぎだけど。


ご飯もおいしく食べれて、寝るだけです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚というか交際にも積極的でない訳

2018年04月03日 22時35分53秒 | ペット
親と兄弟の癖について考える機会があり、へこんでました。


あまり癖が良くないところがあるのです。


そういうことに無自覚で。


いい家だとは言うけど、すごいところはすごいです。


何が普通かわかりませんが、普通の家に生まれたかったです。


休みの日は、私は不安定になりますね。


仕事があるときのほうが、調子はいいようです。


そういえば、休んでた頃、1年くらいは休養が楽しかったけど、1年もしたら働いてる頃はないような、どうしょうもなさになりました。


緊張しないとなにもできないのでしょう。


家から離れないといけないけど、離れることができないというのが本音です。


やっぱり、結婚しかないですね。


婚活をしようかと思うけど、学生の頃の同級生が結婚して印象がかわったのをみてるので、正直少し怖いです。


1年とか付き合ってもわかることは、所詮です。


結婚しないと地は出ない気がします。


親戚とか見ても、結婚は苦労をしてます。


一人で行けるなら、ひとりの方がいいんでしょうね。


一度、4年くらい同棲をした感想です。


同棲でも大変でした。


あんなに大変なら避けて通るという選択もありだと思います。


結婚してる人は結婚がいいようにいうけど、結婚してない人は、してないことをいいようにいうと思います。


人の経験談はやくに立たないのです。


自分の経験はよかったと考えるしかないですから。


そういう理由で私は積極的な婚活はしてません。


老後もヘルパーがいるのです。


こういう考え方は直らんだろーなーー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は一日寝てました

2018年04月03日 16時10分00秒 | ペット
体がなまりそうなので、近くの神社に散歩にいってきました。


もう、長袖は暑い!扇風機を出そうかと思いました。


4月でこの気候です。


5月とかどうなるんでしょうね。


甲子園をみていると、半袖が多いみたいです。


こんなにこの時期で暑いのは初めてのような気がします。


職場は生鮮を扱うのでクーラーをいれてます。


あ~あやっと暑さがおさまってきた。


汗をかくので、シャワーがかかせません。


また、アパートの横の体育館の剣道の声との付き合いがはじまりました。


窓を開けてると、響くのです。


休養の休みでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レトルトカレーを食べた。

2018年04月02日 20時42分59秒 | ペット
サラダとレトルトカレーを食べた。


あと、ウィンナーと。


あと、風呂に入るくらいだ。


お酒は飲んだ。


明日はやることがない。


カラオケと100均くらいだ。


ズボンもほしい。


仕事着2本はきつい。


新しい月だから、家計簿も新しくなって物がほしい。


リサイクルショップにでもいこうか?


イオンでもいい。


休み前はあれしょうか?これしょうか?となる。


さて、楽しみのYOUTUBEをみるか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日仕事に行けば、休みです

2018年04月02日 06時41分05秒 | ペット


仕事に行く前にこんな気分になるのは余裕がでてきたということですね。


店長のお陰です。


緊張が緩むと、ぽかるので注意せねば。


昨日は夕方寝なかったので、22時には寝れて調子がいいです。



通勤の時間で気合をいれて今日も5時間労働頑張るぞ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から独りで任されます。

2018年04月01日 20時51分52秒 | ペット
店長が気を使ってくれるから、まだ何とかなります。


今日は気楽でした。


ひとつどうしてもわからないことがありましたが、15分で解決しました。


勤務時間を延ばしてみないか?といわれました。


光栄なことです。


6時間勤務です。


それなら、社保もつきます。


今のうちに伸ばしたいです。


今の店長のうちに。


今から苦労もするんだろうけど、認知が薬を変えて普通になってるので仕事もそんなにたいへんでありません。


今考えると20代から、病気との闘いでした。


やっと病気が治まってきました。


年を重ねたのも大きいと思います。


今日は疲れた。


早く寝よう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間不信

2018年04月01日 02時36分09秒 | ペット
初めての医者からは、病気の根っこだといわれてた。


私は、両親のなれそめから不信だった。


母親の親、祖母が父方の祖母にとんでもない額の借金をしてたのだ。


帳消しにしてもらったらしい。


だからか、離婚の時の慰謝料はゼロだった。


大学にいく時に父親に学費の工面にいったら「頭がおかしい」といわれて、断られた。


この頃発病したのだ。


お金はとるほうになってしまえと思い銀行に入った。


不信の塊だった。


こんな気持ちで長続きするはずなく、3年でボロボロになった。


母親に15年お世話になった。


最近、50歳を前にして不信がとれてきてる。


若い頃の人間関係や振る舞い、考え方が間違えてたことがわかるのだ。


もう、あの頃にはもどらない。


仕事のためならなんでもするような、グループだった。


反省だ。


そんなに人間は悪いものではない気がしてきてる。


オープン就労で気をつかってもらってるからかもしれない。


少しはましな人間に近づいてるようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする