なーんかお天気が晴れない毎日ですねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1e/8973e636c6c7a1d4a64617871eed9649.jpg?1709262111)
エアフィックスのまーまーの新作。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/86/8d5decf1088f7b30d8521331544b04f7.jpg?1709270025)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3e/1ffa673985c378a5d7cb308c17cd0b3c.jpg?1709270025)
レシプロ機とはいえ爆撃雷撃機、ランナー5枚![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7f/5dcf80e6fc8eb7a7923cca4ba0e66911.jpg?1709589134)
コクピットからシコシコ作っていきます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a6/38e9eb3b40d5b063301b2476abbe2f5c.jpg?1709589255)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f0/33c70b1ebbe599b5930f373213f97a2c.jpg?1709589254)
ファレホのイギリス爆撃機カラーセットから![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b8/ef310f5f66526bb2737d7d0c53389b2e.jpg?1709600096)
ファレホのセットモノ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cb/a992a413570602449acd7d2e4af315a2.jpg?1709600275)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/31/5c479e71c81f9ea5dad571144f1a7634.jpg?1709600276)
とりあえず貼り合わせ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/da/961ebdb8df89c9fbb7a67310d623e513.jpg?1709604511)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d5/a5c27dc749f0b7ff6a0b9c86cb2595ee.jpg?1709604510)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6d/3f20b0b99e2b4d13cf85d2729ef3bc4a.jpg?1709604511)
操縦手を着座。しかしこの機体に4人って![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/98/a3d3413ce03b70d6ec5728dd9c67eca7.jpg?1709604729)
でキャノピーをマスキング。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a0/d74a46c8da57bec67a99b8b3363cdff7.jpg?1709604726)
でもなんだか分割も怪しく、結構合わない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/26/57a89e7da77b0c7ee4a89dbf55a51438.jpg?1709605138)
後部銃座もイイ感じの造形!
こう雨☂️が多いと少し塞ぎがちになりますね。
しかし今年は真面目に模型生活w
ナナニイの陸上雷撃機 ブリストル ボーフォートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1e/8973e636c6c7a1d4a64617871eed9649.jpg?1709262111)
エアフィックスのまーまーの新作。
2018年かそこらの新金型ですよね、ナナニイの
ボーフォートというと過去はフロッグくらいしか記憶がありません。簡易インジェクションで
MPMかどこかがあったかなー?そんな感じw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/86/8d5decf1088f7b30d8521331544b04f7.jpg?1709270025)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3e/1ffa673985c378a5d7cb308c17cd0b3c.jpg?1709270025)
レシプロ機とはいえ爆撃雷撃機、ランナー5枚
とそこそこ組みごたえはありそうw
下面ブラックの海軍機っぽい塗装も魅力的でしたが、今回は独巡洋戦艦グナイゼナウに雷撃を
敢行したケネスキャンベル中尉の機体のダークアース.ダークグリーンのイギリス機🇬🇧標準迷彩で行こうと思います!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7f/5dcf80e6fc8eb7a7923cca4ba0e66911.jpg?1709589134)
コクピットからシコシコ作っていきます。
モールドは大味ですが、なかなかイイ雰囲気で機体内部を表現しています。
全体を組んでファレホのブラックで影塗装。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a6/38e9eb3b40d5b063301b2476abbe2f5c.jpg?1709589255)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f0/33c70b1ebbe599b5930f373213f97a2c.jpg?1709589254)
ファレホのイギリス爆撃機カラーセットから
インテリア色のグリーンをエア吹き。
押し出しピン跡がありますが、中なんか見え
ねーだろってことで一切修正せずw
こだわりませんw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b8/ef310f5f66526bb2737d7d0c53389b2e.jpg?1709600096)
ファレホのセットモノ
これなかなか良いですよ。イギリス初期迷彩は
ほぼこれでいけます。まだ売ってんのかなー?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3c/e8f1b1847be459a19271f59c1e5f19e8.jpg?1709600096)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ee/78bfdb5e1c73e1d15da2d1c1e4d882bd.jpg?1709600094)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fa/94e7fb29b506b6f49d9717acab1f1ce8.jpg?1709600095)
計器類もまーまー細いのでシルバーや色目を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3c/e8f1b1847be459a19271f59c1e5f19e8.jpg?1709600096)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ee/78bfdb5e1c73e1d15da2d1c1e4d882bd.jpg?1709600094)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fa/94e7fb29b506b6f49d9717acab1f1ce8.jpg?1709600095)
計器類もまーまー細いのでシルバーや色目を
使って塗り分けます。特に操縦席付近は窓枠も
大きいので中がよく見える気がしますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cb/a992a413570602449acd7d2e4af315a2.jpg?1709600275)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/31/5c479e71c81f9ea5dad571144f1a7634.jpg?1709600276)
とりあえず貼り合わせ!
プラが少し歪んでましたが、エアフィックスのプラは柔らかいのでテープ止めでなんなくクリアです。
フィギュアが一体付属していますので塗ります。本来ボーフォートは4人乗りらしいですね、なのでこんなに胴ぶくれしてんですねー
まぁ、そこがこのボーフォートの可愛らしさ🥰なんですが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/da/961ebdb8df89c9fbb7a67310d623e513.jpg?1709604511)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d5/a5c27dc749f0b7ff6a0b9c86cb2595ee.jpg?1709604510)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6d/3f20b0b99e2b4d13cf85d2729ef3bc4a.jpg?1709604511)
操縦手を着座。しかしこの機体に4人って
なかなかキツいよねー。で雷撃ってことは
対空砲火中をかいくぐって一撃必殺だもんね
操縦手なんて銃弾の餌食になりそうだよなぁ
でとりあえず士の字になりやした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/98/a3d3413ce03b70d6ec5728dd9c67eca7.jpg?1709604729)
でキャノピーをマスキング。
何故か同時期にエデュアルドの専用マスキングがありそれをペタペタと、これあると楽ちんですなー。特にこの機体は窓枠多いしw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a0/d74a46c8da57bec67a99b8b3363cdff7.jpg?1709604726)
でもなんだか分割も怪しく、結構合わない。
このキットレビューは発売当初(2018年頃)ありますが、キャノピーの合いも問題なしと評されていました。
多分経年変化で機体の先端部分が内側に歪曲しておりそのせいで合わないと推察。
柔らかいプラなので外側にゆっくりネジ曲げてそこそこいけましたが、ピタリとはいきませんでした!
そのおかげでキャノピーも少し曲げつつ合わせていたらパキッとやっちゃいました‥涙😢
まーわかりにくい枠部分でしたのでこのまま敢行しますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/26/57a89e7da77b0c7ee4a89dbf55a51438.jpg?1709605138)
後部銃座もイイ感じの造形!
7.7mm機銃も連装ですが、ちゃんと弾倉を考慮して左右で取り付け位置が違うところも細いですねー
さて次回はサーフェイサーをして合わせ目消しをして塗装に入っていきますです。
ではでは!