![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/34/357116276a1582ef7c297a66db572701.jpg)
ども。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/27/c4aeabcffb3c3a5ae04fd2d48d0efb2e.jpg?1699389110)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3a/584b0806af3d90585b277b305eae5a53.jpg?1699389110)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/63/309f0f58b3caebba07a0c63646e4cee0.jpg?1699389882)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c3/2c4306d5ad6cf2f6ce0ef4a8df00a671.jpg?1699389882)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7d/ed6ec980dce778fba06f19d66db963e8.jpg?1699389882)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3e/8b573d8e0f1b8da59e4bc7605bfb0a29.jpg?1699389882)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/eb/962102e51c052e4f5d034f88535739b6.jpg?1699390611)
今年の日本シリーズも面白かったですね。
阪神のアレのアレと被らなくてよかったですよ。
国立競技場の雰囲気はホントに最高でしたよ!
何が何でもタスィ兄さんです。(^_^;)
福岡も浦和も堅守がベースのチームなので、
堅い試合になるだろうというのが対戦前の予想でしたが、
いきなり試合は動いたとです!(゚o゚;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/27/c4aeabcffb3c3a5ae04fd2d48d0efb2e.jpg?1699389110)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3a/584b0806af3d90585b277b305eae5a53.jpg?1699389110)
前半5分、福岡MF紺野が右サイドからグラウンダーのクロスを送ると、
走り込んできたMF前寛之が合わせて福岡が先制!
電光石火の得点劇に驚くと共に絶叫なのでありました!
いぇぃやぁぁぁぁっ!\(゚o゚;;/
準決勝第2戦の名古屋戦でも開始早々からの先制点でした。
福岡のペースに持ち込むには願ってもない展開なのです!(゚o゚;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/63/309f0f58b3caebba07a0c63646e4cee0.jpg?1699389882)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c3/2c4306d5ad6cf2f6ce0ef4a8df00a671.jpg?1699389882)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7d/ed6ec980dce778fba06f19d66db963e8.jpg?1699389882)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3e/8b573d8e0f1b8da59e4bc7605bfb0a29.jpg?1699389882)
前線からのアグレッシブな守備で浦和の攻撃陣を自由にさせず、
前半はまさに福岡が主導権を握っていたのだ。
そして、前半のラストプレーにまた歓喜が訪れる!
左CKからMF紺野がドリブルからのパスに反応したのはDF宮!
左足で流し込むと浦和のゴールネットを揺らし、
2-0で前半を終えたのだ!
いぇぃやぁぁぁぁっ!\(゚o゚;;/
興奮を抑えきれない状態ではありましたが、
次の得点がどちらに入るかで試合の流れが変わるのがサッカー。
まだ油断できないゆえ、後半へ続く!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/eb/962102e51c052e4f5d034f88535739b6.jpg?1699390611)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます