ヒゲ社長の徒然日記

(有)西工務店ヒゲ社長の、華麗で無謀なチャレンジ物語

加速するオール電化の流れ!

2007年08月23日 | インポート

相変わらず暑い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしですか?

昨夜の、突然の雷雨には驚かされましたね。

おかげさまで、寝不足なのは私だけでもないようですネ!

久しぶりにまとまった雨が降り、これで少しは暑さも和らぐのかと思いきや、午後には相変わらずの、熱い熱い太陽がサンサンと照りつけ、もうしばらくの我慢を強いられているようです。

熱中症に気を付け、何とかこの夏を乗り切っていきましょう!

秋の来ない夏はない・・・ナンテね!!

さてその秋には、三度目の“秋リフォーム祭り”を計画しています。

サンウェーブさんのキャラバンカーも予約を取ってあり、最新式のキッチンや、ユニットバスも皆さんにお披露目することが出来そうです。

昨日も、什器メーカーさんと計画を話し合っていましたが、話題になったのが、オール電化の流れがどんどん加速していること。

更に、温水器について言えば、普通の電気温水器よりもエコキュートの出荷率の方が逆転したらしい。2~3年前には想像すらしなかったのに・・・と、そんな会話が続きました。

それはとりもなおさず、我々に先見の明が無かったことの裏返しでもあるのでしょうが・・・

一般の製品よりも2~3倍もする、高価なエコキュートがなぜそんなにもてはやされるのか?電気代が安いからと言っても、国からの補助金がほんの少しあるからと言っても一体・・・?

高価であっても、エコロジー感覚の機器を選ばれるのは、やはり皆さん、地球環境のこと、温暖化のこと、我々の子孫に何が残せるのか?珊瑚の死滅は人類の死滅につながるのか?等々気になっているんでしょうね。

いや、一人一人が本気で気にしなければいけない時代に来ているんですよね。

8月に入ってから、私は自転車通勤を始めました。

重たいノートパソコンをリュックに詰めて、ヒゲのおじさんがマウンテンバイクを転がしてさっそうと走る様は、決してかっこよくはないのですが、地球環境と、運動不足と、メタボ対策の3拍子を解決すべく、頑張っていますヨ。

皆さんも、何か自分に出来ることを探して、歩き出してみてはいかがですか?


夏風邪にご用心

2007年06月20日 | インポート

蒸し暑い天気が続きますが、皆さんいかがお過ごしですか?

とうとうこの山陰も、本格的に梅雨に入りましたね。

幾ら山陰に梅雨がお似合いとはいうものの、どんよりとした曇り空が続くと、さすがに体調を崩す人も出るのではないでしょうか?

などという私自身、じつは先週、夏風邪をもろに頂き、とてもつらい一週間を過ごさせて頂きました。

週の後半から日曜日に掛けて、ひたすら眠るという、とってもいっぱいの充電時間を頂きましたよ。ありがたやありがたや!!

布団の中から「仕事がしたいー」と叫び続けていたような、うなされていたような・・・?

それでも、先週は数度の打ち合わせと、集金にも伺う最低限の仕事だけは、だるい身体を引きずりながらでも、こなしたのですが、その集金先でのお客様とのうれしい会話を少し紹介します。

初老(ちょっと失礼かも・・?)のご夫婦のお家のサッシと庇2ヶ所の取り替えと、外壁の一部をリフォームをさせて頂いた、割と小さなリフォームだったのですが、ことのほか喜んで頂きました。

ご主人からの依頼でしたが、当初奥様は、あまり会話もされず、機嫌悪そうにされていたのですが、支払いをして頂き、領収書も切り終わり、お茶をおよばれしていると、突然その奥様が話し始められました。

「西さん。あんたの所に頼んで良かったわ。直して貰ったところが気になってしょうがなかったけど、何処に頼んで良いのか迷ってしまってて」

「以前の業者は二度と頼みたくなかったし、かといってこれといったあてもなく、困ってたのに、ホントに良くやって貰って・・・」

そんなありがたいお話を、延々として頂きました。

リフォーム工事と言っても、大小様々ありますよね。

大規模になれば数百万から数千万円までと高額になり、小さければ数万から数十万円まで、或いは数千円で済むことだって、当然あります。

とかく大がかりな工事に力が入り、小さな工事は、なおざりになりかねないのですが、それでもお客様に満足して頂くことを基本として、いつもやって来たつもりです。

そんな、当たり前のことを当たり前としてやって来たことが、こんなに喜んでもらえる事を改めて感じ、初心に返り、膝を正した自分がそこにいました。

布団の中から「仕事がしたいー」と叫び続けていたのは、たぶんこの出来事があったからかも知れませんね。

体調管理を万全に、これからも地域の皆さんに喜んで頂けるよう、走り続けていきますので、応援してやって下さいね。

もし、道を外しそうになったり、初心を忘れそうになった私達を見付けたら、めいっぱいしかってやって下さい。

よろしくお願いします。

ちなみに、私の夏風邪の原因は、ちょっと涼しかった(?)夜に、窓をめいっぱい開けて、布団も掛けず、ふるえながら寝ていたとか!

かみさんにめいっぱい笑われてしまった、情けないヒゲ専務なのでした。


多数の御来場の皆様に感謝!!

2007年05月10日 | インポート

嵐のような<春一番リフォーム祭り>も盛況の内に幕を閉じ、気が付けばあと数日で一月が過ぎようとしています。

ご多忙にも関わりませず、ご来場頂いた皆様には、心よりお礼申し上げます。

そして、タイトル通り「多数の御来場の皆様に感謝!感謝!の一言です。

特に今回、知事・県議の選挙と、町長・町議選挙の狭間で、こんな時に皆さん出掛けてくれるのかしら?との疑問と不安を抱えながらのスタートでした。

それなのに、記録ずくめのフェアーになったことには、感謝と驚きが入り交じった複雑な心境なのですが、一つ言えることは、「時間的に無理はあったけど、やって良かった」と素直に思えることです。

2年前に新社屋のオープンに合わせ、記念イベントを開催してから、年間2回のフェアーを自らに命じ、続けてきたのですが、5回目となった今回、準備期間もスタッフも不足している中での、見切り発車的な開催となりました。

もしかしてご来場の皆さんには、幾らかのご迷惑も掛けたかも知れませんね。ごめんなさい!

ただ、そういった状況にもかかわらず、本当にたくさんのご来場には、ただただ感謝、感謝の心なのです。

有り難うございました。

ホームページに当日の様子をアップしたいのですが、時間が取れなく先延ばしになってしまっていることを、お詫び申し上げます。

これからも<リフォームフェア>は体力の続く限り続けて行きたいと思っていますので、その節にはご迷惑かも知れませんが、又お声を掛けさせて頂きます。

フェア好きの、こんな変な西工務店ですが、今後とも末永いおつきあいを頂きますようお願い致します。

たくさんのご来場、そしてたくさんの出会い、本当に有り難うございました。

2日間のトータル、来場組数:185組 (初日:105組、二日目:80組)


第7回夏休み親子木工教室開催!

2006年08月22日 | インポート

今年もやりました!夏休み期間中の小学生を対象にした親子木工教室。

2000年からですので今年でナント第7回目。良く続いていると我ながら感心しています。

今年はイスの制作をしました。もちろん大人が座ってもだいじょうぶ!頑丈でありながら、軽くてなおかつ持ち運びに便利。

それはもちろん、夏休みの工作として、子供達に学校まで持って行ってもらうためです。

桐の板を使用するのは毎年のこと。

柔らかいので切ったり、釘を打ち込んだりが小さい子でも容易で、その上割れにくく軽いので、毎回使用しています。

9時から始まりました。

スタッフ紹介から材料確認、工具の説明、作業手順を説明してからスタートしてもらいました。

寸法を測り、ノコでカット。

これが一番肝心なところ。幾ら柔らかい木だからと言っても小学生にとって鋸をまっすぐにひくのは至難の業。

お父さん、お母さんに押さえてもらいながら悪戦苦闘!

やっと切り終わり、釘を打ち出すと突然会場となっている加工場はカナヅチの音でにぎやかになってきます。

少し形ができかけた頃、恒例の釘打ち大会を行いました。

学年ごとに、一本の釘を打ち込む早さを競います。

最後まで打ち込めない低学年の子がいたり、途中で釘が曲がってしまいくやしそうな中学年の子。また、高学年になるとかなり激しいデッドヒートが繰り広げられました。

その後アイスを食べて最後の仕上げに掛かります。

全員が完成したのは、やはりお昼前となりました。

完成したイスに座り、記念撮影をして解散となりました。

「とても楽しかったです。ありがとうございました。」と、帰り際に子供達に言われ、又来年も頑張るぞ・・・」と決意新たなヒゲ専務とスタッフ達なのでした。

暑い中参加したくれた子供達と保護者の皆様。スタッフ一同心から感謝申し上げます。

尚、会場となる加工場スペースの関係で25組限定となり、お断りさせて頂いた皆様には、心からお詫び申し上げます。

来年も開催しますので、再チャレンジお待ちしています。


エネハクにLOHASを見る

2006年06月12日 | インポート

報告が遅くなりましたが、エネハク2006に行ってきました。

バスツアーは楽できそう・・・は全くその通りで、往復7時間という行程の中の、7割方は寝ていました。怠け者でごめんなさい。でも最近のハードスケジュールからすれば、本当に有り難い休息となったのですよ。

さて、エネハク2006。初参加の感想は、4時間も掛けて見る程の内容ではなかった・・・が結論です(中国電力さんゴメンナサイ!)

実は、このエネハクは、講演会とのセットでの企画のようなのです。滞在時間の半分を様々な有名な方の講演を聴講し、残りの半分を展示ブース見学に当てるのが本当のようです。

〆切間近に駆け込みで聴講依頼をFAXで送っても、「予約が一杯で・・・」と、当然のごとくお断りをされてしまった私には、展示ブースだけで4時間は長すぎたというのが本音ですね

さてさて

エネハク今回のキーワードは、「省エネ=エコキュート」なのだと感じました。ヒートポンプの原理から始まり、エコキュートの魅力、又その応用の広さを、中国電力さんを始め、各家電メーカーが、工夫を凝らし展示していたのです。

家電製品の更なる販売増を狙う家電メーカーと、歩調を合わせながらでも急激な出力増を抑制したい電力会社の思惑が見て取れました。

その他に、最近時々に耳にする「LOHAS」がキーワードでもあったようです。健康に、快適に暮らす中で、二酸化炭素の排出量を抑制の意識を常に持ち、その為の努力を惜しまない。

快適さを追求する余り、忘れがちになる地球環境への配慮。

その事を、エネハクと言う企画の中で、気づかせてくれるのが中国電力グループの、地域に対する社会貢献なのかも知れませんね。

色々書きましたが、これからも中電さんには頑張って欲しいと思うと同時に、今以上人間に、そして地球に優しい会社を目指して頂きたいのです。

それでは又・・・

P.S  今朝の地震、結構揺れましたね。広範囲で揺れを観測したようですが、幸い大きな被害もなかったようで安心しました。

でも、タイミング良く?今朝の毎日新聞のトップには、島根原発の近くの宍道活断層に対する、中国電力への警告が乗せられていました。

何はともあれ、地球に優しく・人に優しく・・・ですよね。