主屋の北側にある、離れ部分の建て替え工事。
とうとう解体が始まりました。
50数年前に移築された建物なので、実際建築されたのがいつなのかは、誰も知らない。
保存状態は悪くないので、「本当に捨てちゃうんですか?」と何度も聞き返したくらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ff/46c29369068239accbb92c16f586381e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/91/4abab8d27608f707a141251a1b9a9017.jpg)
それでもご主人の心が変わることは有りませんでした。
勿論このまま見捨てるわけにはいかず、再利用を模索・検討!
およその目安はつけている筈のヒゲ専務の心中は誰も知らず・・・?
内部にはお宝がいっぱい眠っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/08/beddea3e0a6838e77c6215edb2cd8086.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/df/37ea22363ef7d8cc548fb1a24b424955.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e0/7fed45c00c5edd2bd1bcfa8887e7fde9.jpg)
と言っても、そう思うか思わないかはそれぞれの勝手なのですが・・・。
古い物に興味を持つ人持たない人。
勿論、どっちが良くてどっちが悪いの話ではありません。
価値観の違い、趣味嗜好の問題!
「まあ勝手にしてください」と、ご主人にも呆れられたヒゲ専務の、苦悩の一年がまた始まるのでした。
皆様、今年もよろしくお願いいたしますね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます