日本人の死因の第5位は「肺炎」と言われており、その原因の多くは嚥下機能の低下による「誤嚥性肺炎」と言われています。誤嚥性肺炎は、本来食道に送られるものが、誤って気道に入り込んでしまうことを「誤嚥」といい、この誤嚥によって起こる肺炎の事です。
一般的には誤嚥をした際に「せき込み(咳嗽)」をすることで気道に異物が入らないような反射が人間には備わっているのですが、前述した通り、嚥下機能の低下がみられる . . . 本文を読む
みなさん、こんにちは。
いつもリハビリテーション科のブログを拝見していただきありがとうございます。
今年度も東埼玉病院リハビリテーション科をよろしくお願いいたします。
この度、回復期リハビリテーション病棟のパンフレットが新しくなりました。
今回は新しくなったパンフレットを少し紹介させていただきます。
こちらが新しいパンフレットの表紙です。
当院の回復期リハビリテーシ . . . 本文を読む