東埼玉病院 リハビリテーション科ブログ

国立病院機構東埼玉病院リハビリテーション科の公式ブログです

*表示される広告は当院とは一切関係ありません

「感覚障害に対するリハビリテーション戦略を考える」後半戦

2017年06月16日 | リハ科勉強会
前回記事「前半戦:感覚障害と可塑性変化」からの続きです。 第3章「感覚障害に対するリハビリテーション」の内容で後半戦が始まります。 ちょうどサッカーW杯予選をやっていたので,前半・後半の2部構成にしました。 ということで、 感覚を考える上で、まずは上下肢の機能的目的から考えてみましょう。 そもそも感覚障害は自然に回復するものなのでしょうか? 確認してみましょう。 では、誰もが考え . . . 本文を読む

「感覚障害に対するリハビリテーション戦略を考える」前半戦

2017年06月16日 | リハ科勉強会
久しぶりにリハ科勉強会シリーズから昔の資料を引っ張りだしてきました。 発表日を確認すると2015年8月6日でした。 今回は、この勉強会からブログ記事転載します。 ただ…例によって長いんです。全67スライド。 もちろん全て掲載するつもりはないですが、前半と後半に分けます。 この記事はその前半部分になります。 *「著作権保護!」でブロックしている画像やイラストは、私のではなく、原典の保護のためです。 . . . 本文を読む

「風が吹けば桶屋が儲かる」 〜第54回日本リハビリテーション医学会学術集会見聞録〜

2017年06月14日 | 臨床雑記
6月8日〜10日岡山で開催された第54回日本リハビリテーション医学会学術集会に参加してきました。 近年の特徴として、関連職種の発表も可能となったために演題数は多くなっています。 教育講演やシンポジウムなどの企画も充実しています。 それに伴ってQuantity(量)は増えてきているもののQuality(質)については個人的には「?」のつく、違和感を感じるような演題も・・・ 違和感のその一は、発表の . . . 本文を読む

新人研修会に参加してきました「国立病院機構関信グループ新人研修」

2017年06月06日 | 活動報告
こんにちは。 5月24日(水)から26日(金)までの3日間、国立病院機構関東信越グループの新人研修会に行ってきましたので報告します。 今回の研修会では関東信越グループである39施設12職種249名が集まっての研修会となりました。 普段は白衣を着ている同期もスーツだと新鮮な感じが得られました。 研修は、①国立病院等の役割、②労務管理関係、③各職種先輩方からの提言、④接遇研修、⑤グループワークが主な . . . 本文を読む