みなさん、こんにちは。
今回は千葉医療センターにて行われたICLSコースに参加してきたので、ICLSの内容についてお話します。
ICLSコースとは「突然の心肺停止に対する最初の10分間のチーム蘇生を習得するためのコース」です。
心停止はどの医療機関のどの部門でも起こりうるものであり、私たちの日常生活でも起こりうる可能性が
ないとは言い切れません。そのため、あ . . . 本文を読む
皆さん、こんにちは。
先日、重症心身障害児者病棟にて座位保持装置を作製したのでその様子をご紹介したいと思います。
まず、「座位保持装置ってなに?」「車いすとは何が違うの?」と感じる方が多くいらっしゃるかもしれません。
座位保持装置とは『機能障害の状況により、座位に類した姿勢を保持する機能を有する装置を含むもの』
車いすは『身体の機能障害や筋力 . . . 本文を読む
皆さんこんにちは。毎日寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
1月20日は二十四節気でいう「大寒」でした。
文字通り1年の中で一番寒さが厳しい時期という意味です、本当に昔の人はよくいったもので、その日あたりからまた一段と寒さがましていますね。
ちなみに、1月15日は何の日であるかご存知でしょうか?
2023年1月15日、日本で初めてコ . . . 本文を読む