海辺の町から

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

孫男子

2025-02-01 21:26:03 | 日記
 

    レモンがたわわに実っています。

押しアーティストのコンサートにママと小5の孫娘が福岡に出掛けた。

留守番組の息子と中1の孫男子が遅くに海辺の町にやって来た。

曲がりくねった海岸道路 呆気なく車酔いの孫男子 顔色は悪く何時もの覇気が無い。

今回が初めてでは無く可哀想に何度も経験している車酔い。

 

このところ朝晩の気温が低い。 湯たんぽの温もりにはまり冬の始まりから湯たんぽを愛用している。

以前ペットボトルで湯たんぽにしていたが何度か使用している内に収縮してしまった。

そんな時手に入れたのが昔の湯たんぽ 夫と二人手放せなくなって 孫達にと思って2つ追加 計4つの湯たんぽを購入した。

その湯たんぽをお湯で満たし孫の布団の足もとに入れ 部屋も暖かくしておいた。 何の事はない暑くなったと早々に蹴飛ばされた湯たんぽ

 

中学に入ると部活等で忙しく中々話す機会も無かったが 孫達の通う学校のホームページを観ながら 

昔は手書に連絡網 今はリアルタイムで知る事が出来便利になった。

騒々しいのは苦手と言う孫が英検を受けたと話してくれホームページに写っている画像を指さしていた。

 

午後からのスイミング教室に行くため早めに昼食を済ませ 晩ご飯用にと沢山のカレーを詰めた。

テニスの試合で朝が早いという明日の為  慌ただしく雨の降る中街へと帰って行った。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
三半規管 (アナザン・スター)
2025-02-01 22:43:27
車酔いは、三半規管が弱いんです。
バスは無論、車の何処に乗っても気分が悪くなって辟易してました。
自分で運転するようなり、不思議と解消されたのと、枇杷葉の焼酎漬けのエキスを、綿棒で耳に付ける。
これを繰り返していたら、乗せて貰うことがあっても、酔わなくなりました。

個人の体質もあるでしょうが、枇杷葉の効果に納得です。

梅干しを口に含んでも良いようですよ。
返信する
Unknown (ガーベラ)
2025-02-02 06:51:28
アナザン•スターさんおはようございます。

枇杷葉の良さが体験を通して広まっている事を実感しております。
地道な努力が少しずつ日の目をみる
形として現れるのは体験に依るところが大きいのでもどかしさは有りますが
積み重ねなのでしょうね。
作り置きのエキスを孫にと思います。
何にでも試してみたくなりました万能薬ですね~☺️

有難うございました。
返信する
Unknown (だんちょう)
2025-02-02 11:02:18
おはようございます。

こんなに雪が積もる北海道とは
対照的にレモンがなるとは驚きました!!!
返信する
Unknown (ガーベラ)
2025-02-02 11:19:18
だんちょうさんこんにちは

夏は暑く冬は寒い
両極にある当地なのです~💦

そちらは雪でたいへんですね。
雪掻きで腰痛要注意
ご注意下さいね...
返信する

コメントを投稿