海辺の町から

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

宇和海

2024-10-04 23:40:33 | 日記

  強かった夜半の雨も 明け方には小康状態に。


  街から帰ってきた時の空は赤みを帯びていた。


  幼なじみから


長袖に初めて袖を通した。
最高気温24度最低気温22度の我が町 その差を年較差と知った。

「生命が躍動する奇跡の海」宇和海を観た。
北は佐田岬半島から西は豊後水道に囲まれた海域 夏の宇和海に姿を現す稀少な鮫を
追ったドキュメンタリー番組だった。
海底には珊瑚の大群落 亜熱帯の海を好むエイ回遊魚のカンパチ ミナミハタンボ等800種以上 
日本屈指の数を誇る漁場である。海底30Mの洞窟の中には伊勢エビ オトヒメエビと暗闇を好み
複雑に入り組んだ海底の地形は敵から身を隠すには打って付けである。

多様な生き物が息づく理由には四国を形成した巨大な力が関係している。
四国は2つのプレート 大陸プレートと海洋プレートがぶつかって大地が隆起して出来た。
長い時間を掛けて隆起した岩は砂岩と泥岩の地層が観られ海岸まで迫る森は豊かな漁場となり
日本三大リアス海岸の一つと称されている。

夏の間 絶滅危惧種 赤シュモクザメ(ハンマーヘッドシャーク)の大群が
世界の海を旅して南から北上して宇和海へとやって来るが理由は未だ分かっていない。

海の宝庫と言われている宇和海も近年珊瑚の白化が観られ生態系が崩れてきた
此所にも地球温暖化の影響が忍び寄っている。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (necydalis_major)
2024-10-05 08:50:06
だんちょう

おはようございます!
今朝は天気の良い札幌。
あいにく仕事です。
しかも風邪ひきで辛い。
頑張ってきます!
お友達からの抱き物、これはジャムかしら?
返信する
Unknown (カイ)
2024-10-05 09:55:56
おはようございます~

昨日の雨がやみ、晴れ間もある朝です。
こちらも昨日は七分袖を着ました。
今日はといえば。。。半袖でも過ごせそう。(#^.^#)
な、ややこしやのお天気です。

ジャムは朝のパンに嬉しいですね。
ガーベラさんところへは、美味しいものがいっぱい届きますね。(^O^)/

宇和海、
観自在寺から宇和島へ行くときに通っただけですが。。。
良いところだったなぁと海岸沿いの風景を思い出します。

宇和島での美味しかった色々な食材も。。
海の宝庫、宇和海の恵みだったのですね。
返信する
だんちょうさんおはようございます (ガーベラ)
2024-10-05 12:34:42
折角のお天気
お仕事ですか~

昆虫探しに出掛けたいところでしょうか。

日増しに寒くなっているようですね。
風邪早く直ると良いですね。
返信する
カイさんこんにちは (ガーベラ)
2024-10-05 12:59:35
此方は雨の残る朝になりました。

朝から菜園の鍬うちをしておりました。
柔らかくなった土に鍬が面白いほど入ってくれ石灰を撒いて今日の仕事は完了
未だ3分の2は残っているのですが

軽井沢に出掛けた折りに求めてくれました。

四国遍路をすると物の考え方が変ると聞きました。
やり遂げる意志の強さとでも言うのでしょうか
宿毛から宇和島迄の海岸線はまさに宇和海を眺めながらの
お遍路さんだったのでしょうね。

カイさんの優しさはその辺りにあるような
一仕事を終えた後は半袖で過ごしております
クシャミをひとつして。
返信する
四国は意外と (大ペケ)
2024-10-06 21:27:26
四国は意外と地質学的に複雑ですよね。
列島構造線が走り、四国カルストを境に
北と南で随分と雰囲気が異なる。
標高差が凄いから、山地は凄く寒く
なるし、海辺はその逆。四万十川なんて
メチャクチャ曲がりくねっていて不思議
そのもの。
返信する
感心しております (oko)
2024-10-06 21:59:27
ご紹介のお写真もいつも素晴らしいシャッターチャンスに を贈らせて頂いておりますが、
文章も奥深く理路整然とされた表現力に学ばせて頂いております。
大ペケ様も素晴らしいお方ですね。
ガーベラ様のご縁を頂きお訪ねさせて頂いておりますことに御礼を申し上げます。
返信する
大ペケさんこんばんは (ガーベラ)
2024-10-07 00:14:13
地質学による物なのでしょうが
九州には多くの火山があるのに四国にはどうして火山が無いのかと
不思議でした。

豊後水道を挟んで大分は温泉地が多い
四国の成り立ちに起因していると言うことですね。

恥ずかしながら今回知り得たことですが
吉野川よりも四万十川の方が長かったのですね~

もう一つ本州から四国に渡って最初に気づいた事ですが
讃岐平野のお椀を被せたような山容でした。
いっぱいの不思議は未だ未だありそうです。
返信する
okoさんこんばんは (ガーベラ)
2024-10-07 00:34:46
写真に長けておられますのが大ペケさんです。

その様に仰って頂き穴があったら入りたい心境です。

ブログの繋がりから変哲の無い生活に華を添えて頂き
様々な学ぶ機会を得て嬉しく思いながら...

同じ空の下 人となりを巡らせながら
明日の活力を頂いております。
今後とも宜しくお願い致します。
返信する

コメントを投稿