小学生クラスは 夏野菜や夏の果物、よく食べるお菓子類を中心に学習しました。
まずは オーストラリア出身のゲスト講師の自己紹介からです。
オーストラリアは今は冬であること、オーストラリアの夏休みは
クリスマス~1月中であること、オーストラリアのサンタクロースといえば
Tシャツにショートパンツをはいてサーフィンしているイメージがある事など
お話を聞きました。
上級生クラスは通訳ヘルプなしだったので
全て英語でのお話し、どれだけ理解できてるかなぁ・・・
次回のレッスンで確認してみよう・・・
下級生クラスは わたしが通訳に入り日本語解説も交えていたので、
サンタクロースの服装の違いや、パートナーはトナカイreindeerではなく
カンガルーkangaroo であることなどに触れると おかしかったらしく
ケラケラと笑いながらお話を聞いていました。
こちらは5~6年クラスの記憶力ゲームの様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0e/941260984da37bdbc6846e2a40367356.jpg)
学習したカードの下には コインが1~3枚置いてあります。
講師のWhat do you want? の問いかけに一人ずつ
I want a/an ... で欲しいものを伝えます。
正しく言えればコインゲット!! ですが、既に言われてしまったものは
正しくいってもコインはとられているのでもらえないのです。
記憶力が必要なゲームです。
3ヒントクイズは 講師が言う色や形、大きさ、種類など3つのヒントを良く聞いて
どのことを言っているのかわかれば カルタ取りの要領でカードをとっていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fb/cfe677f8ec841fc0698d36dcdf3ff452.jpg)
男の子たちは ダイナミックにダイビング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
一方女の子たちは お互い遠慮しながら そろそろ~っととっても遠慮がち・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/96/82614f5220ea3509853c61d3fd7dce1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7c/e7a896a4416de5f2303f4d932dcdce52.jpg)
こちらはピクショナリー。
各チーム 一人ずつ交代で前にでて講師が見せる単語の絵を描いていきます。
2分以内で何個の絵をチームメイトたちが正解できるか競うゲームです。
なんだか燃えてるような絵あるでしょ? わかりますか? パイナップルpineappleです。
よく当てました
すばらしいチームプレイです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
中級・基礎クラスは TPRで 体と心のほぐしからスタートです。
Touch your eyes, ears, mouth .....
講師は時々 わざと指示した部分とは異なったところをさわって生徒たちを引っかけます。
2~3度繰り返すと、生徒たちも要領を得て 誰もひっかからなくなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/47/16f07663563835475892242793820840.jpg)
ボタン早押しゲーム。講師が少しずつ少しずつカミングアウトする絵カードを見て
わかった時点でボタンを押して答えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/59/9670db42c55b7f8bcbf6ed5e64cd58ae.jpg)
このゲームは 普段のレッスンでも単語の復習時に使うことがありますが、
毎回大人気で大盛り上がりです。
ストーリータイムの様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ad/4a7ff2486de8e91eabcbcecd33cfcdab.jpg)
最後のお楽しみ、小学生たちのお買いものはこちら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
通貨はUSドルならぬECCドル。
ゲスト講師から5ドルずつ配ってもらって いざショッピング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a9/7ef581168c7d703a885cdd00f7850148.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2b/650672784ffc8d700330b487fe977893.jpg)
文具からアイスクリーム、ポッキーやじゃがりこ等々盛りだくさん!
ガムgumball は $1 for two! 2個で1ドル。お得です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/eb/43012b0d00fc8e259bfcf5585bdf0667.jpg)
みんな おやつをゲットして ホクホク顔![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
アイスクリームが一番人気かと思いきや
男女共通で人気だったのは意外にもplumプラムとガム、
下級生クラスでは 卓球のラケットセットも人気でした。