Newホームページへ
愛媛大学ボート日誌
雨降って地固まる
え~中村が書いてくれると言ってくれました。
自分は確認できませんが…一応なにか書いとくか~
今日の内訳…
病院一時間
台所一時間
ベットORこたつ二十二時間
さて漫画も「らんま」「エウレカ」「寄生獣」「こち亀」「スウィート」「大きく振りかぶって」「ストーンオーシャン」「ナルト」「ブリーチ」読んだし…
まじ暇人ですね。
後は久しぶりにテレビ見ました。
ゴルフにテニスに野球にサッカーにバレーに…
スポーツばかりじゃんf^_^;
エンタとふしぎ発見も見たか…
無理矢理ボートに関係づけると…
朝日のDVD見ました。
決勝の追い上げすげーわ…
ただラストで腹切ったやつがいて負けてた。
腹切らなければメダルだったのにな~。
次は天竜だ~。
ノシ
自分は確認できませんが…一応なにか書いとくか~
今日の内訳…
病院一時間
台所一時間
ベットORこたつ二十二時間
さて漫画も「らんま」「エウレカ」「寄生獣」「こち亀」「スウィート」「大きく振りかぶって」「ストーンオーシャン」「ナルト」「ブリーチ」読んだし…
まじ暇人ですね。
後は久しぶりにテレビ見ました。
ゴルフにテニスに野球にサッカーにバレーに…
スポーツばかりじゃんf^_^;
エンタとふしぎ発見も見たか…
無理矢理ボートに関係づけると…
朝日のDVD見ました。
決勝の追い上げすげーわ…
ただラストで腹切ったやつがいて負けてた。
腹切らなければメダルだったのにな~。
次は天竜だ~。
ノシ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
エルゴとウェイトと、時々、鹿野川
冬練に入り軽くノイローゼ状態でしたが、今日、鹿野川に行って乗艇しました。
あいにく、天気は良くありませんでしたが、一週間ぶりに漕いで新鮮でした。
気温も低く、雨も降っていたので寒かったですが、
とても充実した練習がで
きました。
一週間、冬練メニューをこなして、なかなか骨が折れるメニューだと思いますが、田中君も言っているように、
この練習をしっかりこなすと、今よりも強くなれると思います。
みんなそれぞれ目標を持ってがんばっています。自分的には、まず、ウェイトの正しいやり方を身に付けたいです。
今まで、本格的にウェイトをしたことがなかったので、筋肉の使い方が難しいです。まだまだですね~
これからもまずはエルゴ大会に向けて頑張っていきたいです。 中村
あいにく、天気は良くありませんでしたが、一週間ぶりに漕いで新鮮でした。
気温も低く、雨も降っていたので寒かったですが、

きました。
一週間、冬練メニューをこなして、なかなか骨が折れるメニューだと思いますが、田中君も言っているように、
この練習をしっかりこなすと、今よりも強くなれると思います。

みんなそれぞれ目標を持ってがんばっています。自分的には、まず、ウェイトの正しいやり方を身に付けたいです。
今まで、本格的にウェイトをしたことがなかったので、筋肉の使い方が難しいです。まだまだですね~

これからもまずはエルゴ大会に向けて頑張っていきたいです。 中村
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
引き継ぎ…
え~この度、自宅療養になりました。
この足では松山にいても仕方ないので実家に帰ります。
みなさん今までありがとうございました。
毎日続けてきたブログを止めるのはもったいないので誰か引き継いで欲しいんですが…
楠原も風邪で休んでいるらしいし、田中のパソコンも壊れているので、中村に引き継ぎを頼みたいと思います。
とりあえず最初は中村に頼みます。後で連絡するから。
リラックスと集中の話をまとめたかったな~。
ノシ
この足では松山にいても仕方ないので実家に帰ります。
みなさん今までありがとうございました。
毎日続けてきたブログを止めるのはもったいないので誰か引き継いで欲しいんですが…
楠原も風邪で休んでいるらしいし、田中のパソコンも壊れているので、中村に引き継ぎを頼みたいと思います。
とりあえず最初は中村に頼みます。後で連絡するから。
リラックスと集中の話をまとめたかったな~。
ノシ
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
やっちまった…
今日、柔道の時間で足やってしまいました。内股の取りをしてたんですが、そのとき、相手の膝かかかとが脹脛に入ってしまい、足がやばいです。
柔道、テコンドーしてるやつに聞いたら「肉離れじゃないん?一日めはまだ我慢できるけど、二日目から筋肉固まってやばくなるよ。」
ちょ…まじ不安です。今でもかなりの激痛なんですけど…。というか寝ようとしても痛くて寝れない。まじ痛いので今日は終わります。
誰か湿布を…
ノシ
柔道、テコンドーしてるやつに聞いたら「肉離れじゃないん?一日めはまだ我慢できるけど、二日目から筋肉固まってやばくなるよ。」
ちょ…まじ不安です。今でもかなりの激痛なんですけど…。というか寝ようとしても痛くて寝れない。まじ痛いので今日は終わります。
誰か湿布を…
ノシ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
冬練2
今日は6000Mの段階上げ下げでした。なんというか体力ないわ~。
全身筋肉痛ですよ~。体壊さないようにしないと…とりあえず明日の柔道では試合なので投げられてきます。動けないので…。
19にもなって筋トレ初めてとか珍しいですよねw最初に
スクワットしたんですが、
俺「これぐらい余裕よ~」
中&田「方向逆」
速攻初めてなのバレタww
後筋トレしてたんですがほめられた~~~~~~www
腰の使い方だよ~。田中壊さないように頑張れ~。あれだけは得意だからw
筋トレできないけど、ボート用トレーニングなら…
やっぱ筋トレしないで勝てるのは高校までかな~。前期でやったトレーニングの資料探してみよう~。明日は休講が多いから1限で終わりだし。
よし!一日中寝るぞ~
今日はリラックスについて書きましょうかな~。
脳波は大きくα、β、γ、θ、δの五つに分かれるのは常識ですね。α波を出す訓練をしてみましょう~。
リラックスの定義はなんでしょう?辞書では力を抜く。です。
で緊張する場面で力を抜いてリラックスしなくてはと思いますよね~。上手く抜けますか?
力を抜くといっても、ダランとすることではなく、余計な力を抜くということです。
だけど、緊張しているときはこの加減ができません。力加減を調整する機能自体に力が入ってるからです。
余計なことを考えなければ体はかってに一番いい姿勢をとります。スポーツの基本的姿勢を思えばそうでしょう。
がちがちではα波はでません。力を抜くというのはプレッシャーとか余計なものを頭から払うということで、リラックスというか集中してることになりますね。はい、これで昨日の集中とつながった。
もう少し詳しくなるんですが今日はこの辺で終わります。なんとなくわかってもらえたと思います。
ではノシ
全身筋肉痛ですよ~。体壊さないようにしないと…とりあえず明日の柔道では試合なので投げられてきます。動けないので…。
19にもなって筋トレ初めてとか珍しいですよねw最初に
スクワットしたんですが、
俺「これぐらい余裕よ~」
中&田「方向逆」
速攻初めてなのバレタww
後筋トレしてたんですがほめられた~~~~~~www
腰の使い方だよ~。田中壊さないように頑張れ~。あれだけは得意だからw
筋トレできないけど、ボート用トレーニングなら…
やっぱ筋トレしないで勝てるのは高校までかな~。前期でやったトレーニングの資料探してみよう~。明日は休講が多いから1限で終わりだし。
よし!一日中寝るぞ~
今日はリラックスについて書きましょうかな~。
脳波は大きくα、β、γ、θ、δの五つに分かれるのは常識ですね。α波を出す訓練をしてみましょう~。
リラックスの定義はなんでしょう?辞書では力を抜く。です。
で緊張する場面で力を抜いてリラックスしなくてはと思いますよね~。上手く抜けますか?
力を抜くといっても、ダランとすることではなく、余計な力を抜くということです。
だけど、緊張しているときはこの加減ができません。力加減を調整する機能自体に力が入ってるからです。
余計なことを考えなければ体はかってに一番いい姿勢をとります。スポーツの基本的姿勢を思えばそうでしょう。
がちがちではα波はでません。力を抜くというのはプレッシャーとか余計なものを頭から払うということで、リラックスというか集中してることになりますね。はい、これで昨日の集中とつながった。
もう少し詳しくなるんですが今日はこの辺で終わります。なんとなくわかってもらえたと思います。
ではノシ
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
冬練
冬練が始まりました。今日はいきなり、10000Mでした。
自分的には冬練の入りだから、徐々に上げていく(増やしていく)メニューがよかったんですけど…自分に発言権ないからなぁ~。
こう考えると高校でちゃんと毎日メニュー考えてくれる指導者がいたことは良い環境だったんだな~と思いますね。
早速、今日の練習で右肩があがらないんですが…なんとか明日の練習乗り切って、休養日にしっかり休みたいですね。
高校の時の4倍近いメニューだから、仕方ないですね。なんとか体が壊れる前に慣れないと…
今日は野球してた人に常識なことを…
スポーツをする上で重要な脳内ホルモンを3つ紹介します。
一つ目は将来に集中するためのホルモン「チロトロピン」いわゆる、試合に勝てると思うこと、チャレンジ精神ですね。
二つ目は現在ですね。練習でも試合でも目の前のことに集中するホルモン「コルチコトロピン」です
三つ目は過去に集中するホルモン「ドーパミン」。充実感、満足感、これは負けたときに、マイナスに働くこともあります。
筋肉と同じように脳神経も鍛えれます。しかも簡単にです。三つのホルモンが普段から活発になれば、集中力が増し、スポーツや勉強にも活かせれると思います。食事の時にできるのでお試しください。
こういうのも授業で習うのかな~?楽しみです
ノシ
自分的には冬練の入りだから、徐々に上げていく(増やしていく)メニューがよかったんですけど…自分に発言権ないからなぁ~。
こう考えると高校でちゃんと毎日メニュー考えてくれる指導者がいたことは良い環境だったんだな~と思いますね。
早速、今日の練習で右肩があがらないんですが…なんとか明日の練習乗り切って、休養日にしっかり休みたいですね。
高校の時の4倍近いメニューだから、仕方ないですね。なんとか体が壊れる前に慣れないと…
今日は野球してた人に常識なことを…
スポーツをする上で重要な脳内ホルモンを3つ紹介します。
一つ目は将来に集中するためのホルモン「チロトロピン」いわゆる、試合に勝てると思うこと、チャレンジ精神ですね。
二つ目は現在ですね。練習でも試合でも目の前のことに集中するホルモン「コルチコトロピン」です
三つ目は過去に集中するホルモン「ドーパミン」。充実感、満足感、これは負けたときに、マイナスに働くこともあります。
筋肉と同じように脳神経も鍛えれます。しかも簡単にです。三つのホルモンが普段から活発になれば、集中力が増し、スポーツや勉強にも活かせれると思います。食事の時にできるのでお試しください。
こういうのも授業で習うのかな~?楽しみです
ノシ
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
遅れましたが…
大会運営に協力してくれた方々、応援に来てくれた先輩方、OB、方々ありがとうございました。そしてすみませんでした。
これからも四国のボート発展に向けて今回の失敗を反省し、よりよくしていきたいと思います。
話し変わりますが現役はエルゴを運びました。冬練に向けて練習メニューも決めました。高校時代、自分は量より質の練習だったので着いて行けるか心配です。メニューも倍以上エルゴメニューあるのでよりいっそう気を引き締めて行きたいです
。
ただ長い距離漕ぐだけより、内容を濃くしてもいいかもしれませんが、自分が決めることではないので…。
明日の教職はディベート対決です。資料集めしないと…
ノシ
これからも四国のボート発展に向けて今回の失敗を反省し、よりよくしていきたいと思います。
話し変わりますが現役はエルゴを運びました。冬練に向けて練習メニューも決めました。高校時代、自分は量より質の練習だったので着いて行けるか心配です。メニューも倍以上エルゴメニューあるのでよりいっそう気を引き締めて行きたいです
。
ただ長い距離漕ぐだけより、内容を濃くしてもいいかもしれませんが、自分が決めることではないので…。
明日の教職はディベート対決です。資料集めしないと…
ノシ
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
今日の結果
男子ダブル決勝 愛媛大学C四着4:19:71
愛媛大学A一着4:03:37
愛媛大学B二着4:15:06
男子シングル決勝 楠原四着4:27:65
小原一着4:11:05
兵頭二着4:11:33
田中三着4:22:24
でした~。予選は割愛しますね~男子A(小原、田中)B(中村、小川)C(井門、松澤)
とりあえず、三日分ですね~。
愛媛大学A一着4:03:37
愛媛大学B二着4:15:06
男子シングル決勝 楠原四着4:27:65
小原一着4:11:05
兵頭二着4:11:33
田中三着4:22:24
でした~。予選は割愛しますね~男子A(小原、田中)B(中村、小川)C(井門、松澤)
とりあえず、三日分ですね~。
コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )
自分的いいところ
四国の大学であのように盛大にできるとはいいことだと思います。
いろんな大学の人で話せたので楽しかったですし、話の中で毎日ブログみてます。といわれたときはかなり嬉しかったです。毎日見ていてる上にお気に入りまで…最近サボってましたがやる気が出できましたw
コメントなどもくれると輪が広がると思います。
徳島大学の松永君もブログを始めるようなので、自分も他の漕艇部のHPをみようかな~と思います。今までは見たこと無いので。
一回生の中で打倒○○など燃えているので、練習に熱が入ってきてるので、こういう切磋琢磨がこれからも増えていくといいです。天狗になってた小原も接戦でまだまだということと、後ろから追ってくるやつの頑張りををわかったと思います。
後はまかせた田中達よ
いろんな大学の人で話せたので楽しかったですし、話の中で毎日ブログみてます。といわれたときはかなり嬉しかったです。毎日見ていてる上にお気に入りまで…最近サボってましたがやる気が出できましたw
コメントなどもくれると輪が広がると思います。
徳島大学の松永君もブログを始めるようなので、自分も他の漕艇部のHPをみようかな~と思います。今までは見たこと無いので。
一回生の中で打倒○○など燃えているので、練習に熱が入ってきてるので、こういう切磋琢磨がこれからも増えていくといいです。天狗になってた小原も接戦でまだまだということと、後ろから追ってくるやつの頑張りををわかったと思います。
後はまかせた田中達よ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |