まだ夏には程遠いヤワな暑さですが、なぜか今日のお昼はさっぱり冷たいそばが食べたくなってしまい、いつもの食堂でおろしそばを食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d1/588a108c52b84a2611f2fdedc5844e8e.jpg?1590584366)
本当はこれにおにぎりとお菜がついての日替わり定食メニューですが、ちょっと量が多すぎるのでおそばだけの単品にしてもらいました。
食堂では日替わりのお弁当が1種類と日替わりの定食が3種類の中から選べるのですが、お弁当は売り切れ率が高く少し出遅れると売り切れ御免となることが多い。
少しずつ色んな種類のお菜が入っていて、ふたを開ける時もまた楽しいのです。
最近ちょっと困ったのは、ドライ無花果やピスタチオやニンニクの入った自家製ポークハムにズッキーニソテー、赤と黄色のパプリカのマリネというお菜のお弁当でした。
ご飯とお味噌汁いらないからワイン一杯下さい、と言いたくなる気持ちをグッと堪えて食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ee/3affaeceaa8d92c96b5f38a8c3f0d304.jpg?1590585208)
これがその時のお弁当。
卵焼きや魚の唐揚げといったご飯のお菜もちゃんと入っているのですが、これには断然ご飯よりもワインでしょう?
今日のおろしそばも大根おろしにかいわれ大根、トマト、素揚げのカボチャに釜揚げしらす、ごぼ天、揚げワカメが乗った具沢山で美味しゅうございました。
特に揚げたワカメが、パリパリカリカリと美味しかったです。
家では油がハネるのがこわくてなかなか揚げたり炒めたり出来ないワカメですが、生やお味噌汁に入ってるのとまた違う美味しさでした。
そういえば冷やし中華もそろそろ始まる季節だなぁ。