![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8a/408683984c70788c33d0ff14571b8f86.jpg)
少しずつ12月の年末の感じがしてきた今日、嬉しいプレゼントが届きました。
ずっしりと重い箱を開けると……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6f/91af9b69a640c24bcd06168afc2f2a45.jpg?1607515019)
ワーイ! シュトーレンだ~!
正式にはシュトレンという発音が正しいドイツの菓子パンで、アドベントと呼ぶクリスマス前の4週間に薄く切って食べる定番のお菓子。
スパイスやラム酒が香る発酵生地の中にフルーツとクルミがぎっしり入った、この時期ならではのお菓子です。
すぐに売り切れになってしまうドイツ菓子のお店で運良く出会えた時に買っていましたが、ちがうお店のはどんな味なのか、食べる前からワクワク。
食い気と眠気を天秤にかけたら断然食い気が勝つ私、明日の朝は朝寝坊することなくサッと起きれそうです。
シュトーレン美味しそう!
このクリスマスの時期しか食べれないものですもんね♡(∩^o^∩)
こんな大きなシュトーレンは初めてで、ちょっと緊張しながら切りました。
まず真ん中でふたつに切って、残りは切った所を合わせて保存すると乾燥しないということも説明書で初めて知ったという(^_^;)