1月4日(水) 晴れ
駅伝三が日も終わってしまって喪失感あふれる今日この頃です。
さて、昨年末のことで恐縮ですが、新しいシューズを購入した話題に触れます。
新しいシューズはまたまたアシックス・エボライド2です。エボライド2はこれで3号機となります。今までと違うのはカラーリングのみ、2号機までは黒だったのが今回は緑+黒ですな。まあ、カラーでシューズを選んでいるわけではないのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fe/279ded86f7fed9ae4722a3d3ec43a735.jpg)
某フリマサイトにて3500円で購入した中古品ですが、アウトソールを見る限り50kmも走っていないと思われ、お買い得感満載です。
決戦用のハイペリオンテンポを除き、少なくとも練習ではエボライド2以外のシューズを受け付けない足になってしまったようです。もう足にピッタリ合うのがわかっているため、実店舗で足合せすることなく、通販でもフリマでもサイズがあればオーケーです。
1号機~3号機まで全て某フリマサイトからの購入となりましたが、3足合わせても10000円程度なので実にリーズナブルであり、中古品の再利用のためSDG’sにも貢献していると自画自賛しております。
なお、1号機は1000km以上使ってアウトソールが怪しくなってきましたが、まだまだ現役、2号機は札幌の実家に置いてあり、帰省したときに使っています。わっかない平和マラソンで履いたのは2号機です。
個人的感想ですが、このシューズは長距離ラン用として傑作と思います。耐久性もいいようなので、あと数年、本番レース以外は練習を含めてこれで通したいと思います。
******
今日はダラダラと12km走をやってきました。あまりにもダラダラと考え事をしながら走ったため、周回コースなのに途中で道を間違えるという体たらくでした。困った老人ですな。
道を間違ったので多分12kmより長かったこともあり、約75分と言葉通りのダラダラ走でした。それもたまにはいいでしょう。
ラン資金 +22349円
月間走行距離 48km
年間走行距離 48km
駅伝三が日も終わってしまって喪失感あふれる今日この頃です。
さて、昨年末のことで恐縮ですが、新しいシューズを購入した話題に触れます。
新しいシューズはまたまたアシックス・エボライド2です。エボライド2はこれで3号機となります。今までと違うのはカラーリングのみ、2号機までは黒だったのが今回は緑+黒ですな。まあ、カラーでシューズを選んでいるわけではないのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fe/279ded86f7fed9ae4722a3d3ec43a735.jpg)
某フリマサイトにて3500円で購入した中古品ですが、アウトソールを見る限り50kmも走っていないと思われ、お買い得感満載です。
決戦用のハイペリオンテンポを除き、少なくとも練習ではエボライド2以外のシューズを受け付けない足になってしまったようです。もう足にピッタリ合うのがわかっているため、実店舗で足合せすることなく、通販でもフリマでもサイズがあればオーケーです。
1号機~3号機まで全て某フリマサイトからの購入となりましたが、3足合わせても10000円程度なので実にリーズナブルであり、中古品の再利用のためSDG’sにも貢献していると自画自賛しております。
なお、1号機は1000km以上使ってアウトソールが怪しくなってきましたが、まだまだ現役、2号機は札幌の実家に置いてあり、帰省したときに使っています。わっかない平和マラソンで履いたのは2号機です。
個人的感想ですが、このシューズは長距離ラン用として傑作と思います。耐久性もいいようなので、あと数年、本番レース以外は練習を含めてこれで通したいと思います。
******
今日はダラダラと12km走をやってきました。あまりにもダラダラと考え事をしながら走ったため、周回コースなのに途中で道を間違えるという体たらくでした。困った老人ですな。
道を間違ったので多分12kmより長かったこともあり、約75分と言葉通りのダラダラ走でした。それもたまにはいいでしょう。
ラン資金 +22349円
月間走行距離 48km
年間走行距離 48km
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます