2月24日(土) 晴れときどき曇り
明日は大阪マラソンですね。天気予報の通りに冷たい雨になりそうです。午前中は気温が4℃程度にしかならないと思われ、ひょっとすると雪になるかもしれません。暑いよりもマラソン向きと考える人もいるでしょうが、多くのランナーにとっては「外れ」の気象コンディションでしょう。
でも、嘆いても仕方がないのでがんばって走ってください(如何にも第三者的な言い方ですが)。
ペースメーカーの設定は2分58秒/kmだそうです。これならば2時間5分50秒に届くので少なくとも土方、大塚あたりは付いていくと思います。トラック勝負になれば面白いかも。
学生では、國學院のエース・平林が出るようです。学生記録更新を狙うとのことなのでこれも期待します。この選手は、身長が170cm近くあるのに体重44kgだそうです。軽量ランナーは風に弱いのですが、明日は微風なので好都合かもしれません。
川内の欠場は残念ですね。悪天候や低温下で抜群の強さを発揮するので、もし出るならばMGC同様のぶっちぎりスタートダッシュをかましてくれたはずですが、故障が長引いてしまったようです。
明日の大阪が終われば1週間で東京マラソンです。今から無茶苦茶緊張しております(小心者)。2017年に大きなコース変更のあと、さらに細かなコース変更がなされているようなので、イメトレをしておかねばなりません。そもそもスタートの方向が逆(南向き)になってからは初めて出るので、それも何だか違和感アリアリです。
やはり、マラソンEXPOで受付したついでに新宿付近の下見に行こうかと思います。
******
今日は雨の合間の晴れの日ということで、ウキウキしながら14km走ってきました。キロ5分40秒のサブ4ペースで走れました。好調が続いているようなので、それがあと1週間持ってくれればいいのですが。
ラン資金 -20635円
月間走行距離 265km
年間走行距離 592km
明日は大阪マラソンですね。天気予報の通りに冷たい雨になりそうです。午前中は気温が4℃程度にしかならないと思われ、ひょっとすると雪になるかもしれません。暑いよりもマラソン向きと考える人もいるでしょうが、多くのランナーにとっては「外れ」の気象コンディションでしょう。
でも、嘆いても仕方がないのでがんばって走ってください(如何にも第三者的な言い方ですが)。
ペースメーカーの設定は2分58秒/kmだそうです。これならば2時間5分50秒に届くので少なくとも土方、大塚あたりは付いていくと思います。トラック勝負になれば面白いかも。
学生では、國學院のエース・平林が出るようです。学生記録更新を狙うとのことなのでこれも期待します。この選手は、身長が170cm近くあるのに体重44kgだそうです。軽量ランナーは風に弱いのですが、明日は微風なので好都合かもしれません。
川内の欠場は残念ですね。悪天候や低温下で抜群の強さを発揮するので、もし出るならばMGC同様のぶっちぎりスタートダッシュをかましてくれたはずですが、故障が長引いてしまったようです。
明日の大阪が終われば1週間で東京マラソンです。今から無茶苦茶緊張しております(小心者)。2017年に大きなコース変更のあと、さらに細かなコース変更がなされているようなので、イメトレをしておかねばなりません。そもそもスタートの方向が逆(南向き)になってからは初めて出るので、それも何だか違和感アリアリです。
やはり、マラソンEXPOで受付したついでに新宿付近の下見に行こうかと思います。
******
今日は雨の合間の晴れの日ということで、ウキウキしながら14km走ってきました。キロ5分40秒のサブ4ペースで走れました。好調が続いているようなので、それがあと1週間持ってくれればいいのですが。
ラン資金 -20635円
月間走行距離 265km
年間走行距離 592km