生きる意味。

2019年07月01日 06時44分52秒 | Weblog
朝。

完徹。

眠れない夜。

朝寝。

ラジオから古楽が
風景画のように
流れている。

サイトを調べると、
そのバロック音楽は、
NHKFMで、
17世紀後半のフランス
宗教音楽、と、あった。

懐かしい。

大学時代、
パレストリーナを
よく聴いていた。

あの頃は
キリスト教に
親近感があったっけ?

洗礼も受けたけど、
何故か、
クリスチャンやめちゃった。

イエス様に
愛される
私ではないと、

勝手に思っちゃったから。

今じゃ、
信仰は無くて。

無宗教。

敢えて、
沖縄の先祖崇拝だけど、
ヒヌカンは、
台所になく。

床の間には、
亡くなった母親の、
創価学会の、
ご本尊様があるだけ。

思えば、
宗教的な情緒のある
家庭環境だったのかな?

宗教音楽を
研究してたけど、

今じゃ、
宗教から遠く
離れてしまったな。

懐かしい。

ときおり、
歎異抄の
NHKの
100分で名著を
youtubeで見る事も
あるな。

後は、たまに、
本屋で、
スピリチュアルを
立ち読みしたり。

すっかり
トピックに
なっちゃったね。

するりと
軽やかに、

宗教を
通過しました。

信仰の対象じゃ、
ないけれど、

生きる意味を、
仏教では、
どうとらえているのか、

探っています。

すっきりすると、
いいな。