ゆうきの育児へろへろにっき

中学生の女の子を育てている高齢出産&バセドウ病母です。日々あれこれ思うことを綴っています。

う~んなんかちょっと

2017年12月05日 22時50分28秒 | 日記
悩んで色々検索していたら何かが見えてきた。
寒くなってきたので、冬期うつみたいなもんなんだろうな。
まああんまり考えててもいい結果は出なさそうなので考えるのをやめよ。

私が悩んだからって、娘は変わらないし、夫だって変わらない。姑だって誰だって変わらない。

家事だって、無くならないんだからね。

潔く物を処分して、身軽になるしかない。
勿体無い精神が強すぎて捨てられなかったのだ。お金も勿体無いからと、メルカリやヤフオクで売っていたから、一気に片付くことはなかったのだ。あれは微々たるお金にはなるけれど、手間と時間がものすごくかかる。

子供を生んでから5年。

ときどき自分のことですら処分したくなるときがある。

部屋がもう少しきれいだったら・・・快適だったら。ここまでの気分にはならなかった気がする。

環境って大事ねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダメな奴だなあと思う(自分のこと)

2017年12月05日 20時09分39秒 | 日記
たまっていたお皿をやっと洗った。
眠くてしようがない。
娘がお腹減ったと連呼するので仕方なく食べさせる。食事作りが面倒でしようがない。

昼飯時に幼稚園から電話かかってきて、娘が弁当をろくに食べないうちに床に落としたので給食頼みますかどうしますかってことだった。
ってことでようするにお腹が減っているんだろう。(もう食べたくないと言ってたそうなので給食は追加せず。)

バレエに行く前にも母が来ていたので色々おやつは食べさせたのに。。。

母がうちに来たのはほんとに何ヵ月ぶりか?って感じなんだけど(忙しいのと遠慮しててめったに来ない)、あっという間に洗濯物を畳んでくれた。速い。

わたしはどうしてこうも家事をやりたくないんだろう?
ほんと心底やりたくない。
昔はそうでもなかったのに。

洗っても洗っても洗濯物も出るし。お皿も出るし。物は片付けてもすぐ散らかるし、ほこりもたまる。郵便物もすぐたまる。DMほんともう勝手に送ってくるの止めてよ!
仕事ならいつかキリ、終わりがあるのに家事は永遠に終わらないからかな。面白くもなく評価もされない、給料も出ない。男は家に帰ったらなにもしないで遊んでいられるけど妻や母に休みはない。出かけてもいつも時間に終われて、家族の要求に答えなくちゃならない。ランチに出かけても娘の帰りのバスの時間が気になり焦って帰る。
娘がカバンも脱いだ服も床に放り出したままなので片付けて・・・毎日毎日毎日同じことを叱って、でもやらないから私がやって。子供一人しかいないのにって、世の中からは怒られそうだな。。。

きれいなおうちに住みたいと思うのはそんなにいけないこと?
女性だったら思うよね?



全部新しくしろなんて言ってないし、この7年間、ダサイ汚い部屋で我慢してきたのに。。。

でも一生きれいなところに住めない人もいるか。だから私のワガママなのかな。子供だって居ない人もいるし。

お金さえあれば。
やっぱり解決できることは多い。
喧嘩だって起こらない、お金があったら。お金が無いから、もったいないからと喧嘩になる。好きに買えたらストレスだってたまらない。買えないからイライラしてむかつく。ニコニコしていられなくなる。

娘の「ママ○○やって」もものすごく多い。

妻や母親って奴隷みたい。
こんなにやることが多いとは知らなかったなあ。

そしてそんなに嫌だったらずっと独身でいたら良かったんだよな。
そうしなかった自分が悪い。
手に職をつけて自立してたら良かったのに。
自分で稼ぎがあれば、誰にも遠慮なんかいらない。好きなことにお金を使ってた。そんな時代もあったな・・・。

私がダメダメだってことも、よく分かってる。
頭痛がする。
ほんと痛い。

早く寝たいけど、娘も寝ないし夫も帰りが遅いし寝られない。

寝たい。

うつなのかな。

またお経を聞かなくちゃな。
我慢も鍛練も足りないんだろうな。

わたしはまだ欲を捨てられない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする