ゆうきの育児へろへろにっき

中学生の女の子を育てている高齢出産&バセドウ病母です。日々あれこれ思うことを綴っています。

いつになったら片付くかな~

2018年04月08日 23時29分42秒 | マンション探し・家
今日は娘の本棚、ハンガーラック、収納3個、全部で5個が届き、夫が組み立ててくれた。



アイリスオーヤマのスタックボックス3個とベルメゾンの本棚



こどくらのハンガーラック

これだけ組み立てるの、すごく疲れたと思う・・・ありがとうパパ(T_T)

どれも子供用なので角を丸くしてあったり、引き出しにストッパーがついて飛び出さないようになってたり。巾木よけしてあったり。ハンガーラックは高さが変えられるので、娘の身長に合わせて伸縮できる。洋服(特にコート類)をかけないでそこらに脱ぎ散らかすので。。。娘の手の届かない高さのハンガーでやりなさいと怒ってもそりゃ無理だなと。

日本製のものを選んだので値段は高くなったが、長く使ってもらえるといいな。そのためにデザイン、色もシンプルで子供っぽくないものにした。

夫のお金にも限りがあるから、なるべくなら使いたくないけど、やっぱり少しは収納ないと片付かないよね。。。(T_T)

これらが来たおかげで、やはり娘の物は収納できてきた。

なるべく物は捨てる(売る)ようにしていく。

本心はお金はよくよく大事に使いたい(貯めたい)と思っている。
それでもセンスのいいお部屋にしたいと思ってしまうけど。。。

色々と、がんばる!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする