ゆうきの育児へろへろにっき

中学生の女の子を育てている高齢出産&バセドウ病母です。日々あれこれ思うことを綴っています。

思うようにスケジュールこなせないのが

2018年04月16日 18時11分51秒 | 日記
思うようにスケジュールこなせないのが苦痛ですね。子供にあわせて。これがなかなか・・・。

今日明日我慢すれば明後日から給食が始まり、帰宅は15時近い。それまでの辛抱だ!

家の中が整理され、しっかり物が収納されていたらまだマシだと思うんだけど。

朝学校へ送り出すともうどっと疲れてしまう。

引越してきてから春休みだの半日だの。。。だから公園行くけど、正直辛い。行くと帰らないので何時間も。子供を見てなきゃならないでしょう、まだ小さいから母親がみんなついてきてる。お喋りや情報交換は有意義だが家事が押してくるので、それがいやだ。

家の中が綺麗になり物の場所がきちんとし、夕飯ができてたら気にせず公園行けるだろうけど。早めに夕飯やっておけばいいけどだるい。

気ばかり焦る。

ほんとにこんな風にぐちゃぐちゃにならないように荷造りしたのになんでだ???

子供の世話は基本好きじゃないし、いわゆる子供というものも本来好きではない。でもやらなくてはならないし、娘の友達にはニコニコして優しく接している。大人だからね。公園行くのも子供のためだが、今日もお友達が頭からブランコから落ちた。目が離せない。子供をずっと目で追うのものすごく疲れる。これはお父さんたち分かんないだろうなぁ。

好きでもないことを毎日やってるから、毎日ストレスがたまるんだろう。

自分の子にも優しくしたいのだけど、なんだか疲れすぎてて。。。

日記を書くことで頭を整理している。

一人でのんびりしたい。
時間に追われたくない。
自分の好きなように時間を過ごしたいだけ。
そんなことですら今は難しい。
子供や夫の時間に合わせる毎日。

世の中のお母さんたちは本当にすごいよ。。。

わたしなんかもう苦痛でたまらない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする