ゆうきの育児へろへろにっき

中学生の女の子を育てている高齢出産&バセドウ病母です。日々あれこれ思うことを綴っています。

精神的なもの?/去年の辛い思い出

2018年05月15日 10時15分51秒 | 日記
胃痛は収まった。
昨日処方してもらった薬が効いたみたい。頭は痛いが。。。一体なんだろう。辛い。
3日間は痛みで苦しんだ。

精神的なものなのか?
義実家に母の日で行かなくてはと覚悟はしていたが。。。
会いたくない気持ちが私の体を壊すんかな。

もうじき運動会。
また手ぶらで来るんだろうなあ。。。

去年の運動会。
早朝から準備した私の弁当を、夫と二人してケチつけたことを思い出した。(笑)
せめて弁当は持参できなくても、飲み物くらい差し入れするとかないのか?私の弟家族、お嫁さんもそのお母さんも来たりすることあるのに恥ずかしいったらありゃしない。

今年はどうするかな。夫の手前、招待はしたが。弁当の量が多いってケチつけられたっけ。私の弟が来れなくて余った。その分を見越して作ったんだから、多かったわけではない。

私の母が作ってきたのも平気で食べて。。。おかしくないか?

うーん?それとも旦那の親は手ぶらが常識なのかな?嫁と嫁の母が作るだけ、なのが普通なのかな???

去年は暑くて不機嫌になり、「自販機ないの!?(怒り気味)」と言われ。
幼稚園に自販機なんか無いでしょ。。。
(私が余分に持ってきた飲み物を渡しました。)

お菓子だけを持ってきたがるんだけど、お菓子はダメって幼稚園言ってるんだから他のもの持ってくればいいのに。。。他のもの買う考えがない?

私たちママ友同士だって、貰ったら交換する、お返しする。手ぶらはあり得ないのに。

旦那を生んでくれた人だからと思え、とはよく聞くけど(笑)なかなか難しい話だよね。

やっぱり少しは差し入れ持ってきてもバチ当たらないような?孫が頑張るんだから。

ほんとに胃が焼けるように痛かった。頭痛も早く原因が分かって治るといいのに。。。

昨日は左の頭、今日は右。
鎮痛薬を飲みたいけどまた胃がおかしくなるのが怖くて躊躇する。

まあまだまだ先は長い。
色々考えよう。
私の方が先に弱るかもしれんが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする