ゆうきの育児へろへろにっき

中学生の女の子を育てている高齢出産&バセドウ病母です。日々あれこれ思うことを綴っています。

娘のしたいこと。

2015年01月26日 15時36分49秒 | 日記
天気の悪い日は眠いらしい。
ヤマハに行ったけど、今日はちっともやりませんでした。
どうしてしなかったの?て聞いたら「眠かったんだもん」て・・・。

月謝が勿体無いからちゃんとしてほしーわ。(T_T)



娘が本当にやりたいことは音楽じゃないのかもしれん。

「何が好き?」って聞いてみた。
まだその質問の意味が理解できてないようだったけど、「お絵かきとか、おもちゃで遊ぶとか、走るとかetc・・・」って聞いたら、

「えみちゃん走るのがすき。」

ゆーてました。

やっぱ走りたかったのか・・・。

体操教室入れるか!

将来は陸上部!?

・・・私は運動が大の苦手だったので、びっくりです。
夫も運動得意そうじゃないし。

ヤマハ自体は児童館や支援センターに行く代わり、幼稚園入る前に社会に慣らそうと思って入れただけだから、そんなに深く考えてはいなかったので別にいいんだけどね。音楽にも興味持ってくれたらいいな程度でしたから。

親の押しつけではなく、子供のしたいことを優先してやりたいな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまにはいい

2015年01月25日 23時29分51秒 | 日記
母に急に誘われて町へ。
家にいても娘もテレビやタブレットばかりになるので、散歩がてらお出かけ。ホテルにて。



紅茶に角砂糖やミルクを入れてあげるのがマイブームらしい。

やっぱりホテルっていいな。
たまにはこういうとこに来ないと腐りそう。働いてた頃は同僚とオシャレな店にもよく行ったが、子供産んでからはあまり縁がない。子供が騒ぐのをおそれてファミレスとかフードコートとか安い騒がしい店が多くなった。仕方ないとは思うけど、たまにはこういうとこ来たい(笑)



私が誕生日だからって、お祝いして貰いました。自分では忘れてたので・・・ありがとう!母、娘!

そして帰りにはまたおねだりされました。お菓子・・・(T_T)



後で歯を磨くと約束して買いました。絶対にダメ!というのは現実的には難しく。でもこうした知育菓子のおかげで色を混ぜて新しい色を作れることを学んだり、スポイトが上手く使えるようになりました。型抜きなんかも今では7歳の姪と同じくらい上手い。

昔はスーパーで泣きわめかれてでも買わなかったけど・・・なかなかね。(;_;)

周囲の人の冷たい憐れみ?みたいな視線を浴びながら、子供を引きずって帰ったことも何度もあったな。あのときはほんと(泣きたいのはこっちだよ!)て気分だった。実際、あたしが泣いてたときもあったよなぁ・・・懐かしい。(しみじみ~)

歯科医院に行って以来、やはり懲りたのか(本当にごめんね)、まあまあ歯磨きするようになった。今のところ一日2回はなんとか。仕上げもしてます。

しつこく言うのがこっちも本当にめんどくさいのだけれど、仕方ないですよね・・・。虫歯の絵本やDVDも理解出来てきてるから、そのおかげもあるかな。



*****

夜は帰宅した夫からもプレゼントのケーキが!
珍しくホールのケーキ買ってきたのでビビった(笑)どうしたんだろ?でも嬉しかった。ありがとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小児専門の歯科へ

2015年01月24日 21時58分08秒 | 日記
小児だけをみる専門の歯科に行ってきました。

やはり前歯2本の間がひどく、歯を削られました。もう穴が開いてるって。麻酔なしだったけど、本人も後では痛くなかった、と言ってましたが、治療中はものすごい暴れ&泣きようで・・・。

なかなか歯を磨かせてくれない年齢、イヤイヤ期、その他甘いものを与えてしまった環境もあるけれど、それにしても以前の歯科は最悪だった。

たった2ヶ月であんなに虫歯になるか?
どうして指摘してくれない?

そりゃそうよね。一度だって歯科医が娘の口の中を見なかったのだから!(いつも女性の衛生士?ばかりでした。そのときは娘もそんなに暴れてないのに・・・。)

新しい医院は遠いのですが、頑張って通うしかないです。

私があんなヤブ歯医者に連れてったばっかりに・・・。後悔で悔しくてたまりません。(;_;)
虫歯を指摘してくれてたら、もっと意地でも歯磨きしたのに。



娘もイヤイヤ期になる前は、磨かせてくれてました。
やっぱりイヤイヤ期・・・試練期ですね。

これからできる、最善のことをしていきたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒り

2015年01月23日 23時02分00秒 | 日記
今日はものすごく腹が立ってしょうがなかったです。

まぁ、娘の虫歯がらみなのですが。
もう甘いものやらないでくれって姑さんに言ってあったのに、また旦那にドーナツ持たせてきた。
どういうつもりなのか。

本当に孫を愛しているなら、止めるべきではないのか?

もちろん甘いものだけが虫歯の原因でないことは理解している。
でも、まだ歯磨きもさせてくれない年齢。
ダメと言っても止めてない幼児。
それなら少しは菓子を遠慮してくれないものか?(姑はとにかく菓子をあげたい人です。)

実母は注意したら止めてくれたのに・・・。

何を言っても聞いてない?
忘れてしまうのか?

可愛い孫が歯医者であんなに怖い思いをして、泣きまくって暴れてるところを見ないと分からないのか。

私の気持ちも分からずに、ホイホイとドーナツを貰ってくる夫に対しても、ものすごく気持ちが冷えた。そうはなりたくないのに、姑さんがらみで色々あると、年々積み重なっているがために、そうなってしまうのだ。

辛い。

でもまあ私でも、自分の親のことは悪いとは思えないからなあ。夫もそうなのだろうな。

嫁姑は永遠のいさかい、天敵テーマだし(笑)しゃあないね。

私は私で、囚われずにしっかり生きていこうと思います。幸せになるために。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

免許の更新/日本脳炎 予防接種

2015年01月22日 16時14分15秒 | 日記
免許の更新に来てます。



子供のこともあるし、車に乗るのは必要だけどね。いつまた乗るか、ですね。もう10年位乗ってないのです。

帰りはケーキ屋さんに寄って。
甘いものって幸せ気分になれますね。



娘はケーキは食べません。苺だけですね。スポンジのパサつく感じが嫌いなのか?



*****

お昼は徳島ラーメンなるものを初めて食べてみました。濃厚なスープが初体験でした!



あっ!そうそう。
午前には娘の予防接種。日本脳炎。

今日は先生に、「(注射は)明日にしよっか!(そうしよう的なニュアンス)」と、のたまった娘。

「明日は忙しいんだよ・・・。」て先生は返してたけどww

提案してきたwwって驚かれた。3歳になったばっかりでここまで話せるのが普通なのかどうか?だけど、最近言葉の発達がますます目覚ましい気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする