ゆうきの育児へろへろにっき

中学生の女の子を育てている高齢出産&バセドウ病母です。日々あれこれ思うことを綴っています。

もっときれいに、スッキリさせたい

2018年05月25日 00時39分55秒 | 日記
家をもっときれいに、スッキリさせたいのに。

土曜は運動会、その翌日は私の親と弟家族が新築祝いでうちに来るので焦っている。
まだ食器も片付けられないし、自分の体調もグダグダ。
どういう体なんだ。自分に腹が立つ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲労感が半端無い

2018年05月23日 14時22分14秒 | 日記
疲労が激しい。
背中、足の裏、膝などが痛い。
習い事は自転車並走で行き、それもまた別な気疲れに繋がっている。
交通量の多い所に住んでいるし、子供は車もお構い無し。神経使います。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイロンを買う&食器棚届く

2018年05月19日 23時30分00秒 | 日記
アイロンを買って貰いました♪♡



高いなあ~(ToT)と思ったけど、18年前に買ったものが使いにくいのでエコリングに売って、新しいのにしました。
子供の給食当番の服とかきっちりかけないといけないし、洗濯機を変えたことで絞られ過ぎてしわがひどくなりまして。

まぁでもモチロン、今の家に不満なんかありません☆
考えて考えて買ったので。

あとは私が片付ければいいだけです。
多少リフォームしなかった箇所の傷みは気になるけれど、それもDIYで直していこうと思ってます。

エコリングはやっぱり対応する店員さんによりすごく対応が変わってしまいます。今日は違う店舗に行ってみました。ここは良さそう。
使いかけのヘアスプレーや固まりかけのマニキュアまで買ってもらえました。もちろん金額は安いけれど、捨てたらゼロ円ですから。
布製品も洗濯をしてから持っていき、まだ使えるよとかきれいだよといったそういうプレゼンも多少効果あるかな?(無いかも)

必要なものは買わないとしょうがないです。

でもこれからも物の引き算メインでやっていきます!

* * *

食器棚もやっと届きました!
キッチンの板と色、模様が同じものを探して探して。。。寸法も引き出しの位置、数とか考えて考えて決めたもの。
まるっきり同じ色模様ではありませんが、ほとんどお揃いみたいになりましたので大満足です!!!
(キッチンはPanasonicのラクシーナです。食器棚は日本製だけどメーカーはどこのかは分かりません)
パモウナか綾野製作所と考えてましたが、店員さんがこれを薦めてくれ、色などもセミオーダー出来たので良かった♡

まだマンション水道工事に伴い、食器棚後ろに点検口を作らないといけないため、また食器棚は動かさないといけないので悲しいけど。それがすんだら食器、キッチン用品がが片付くので待ち遠しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考えさせられて

2018年05月18日 22時36分00秒 | お出かけ
今日は幼稚園年長時代の役員さんが集まり、母親代表さん(当時)を労おうという会があった。
テーブル席だったので固まってしまい、母代さんとは喋れなかったんだけど(笑)なんかこう。。。ママたちみんな頑張ってるんだよな~・・・としみじみ思い、気持ちを入れ換えました。

卒園してもいいご縁が続いているのでした☆

娘が学研に行ってる間に夕飯を作った。(Oisixだけど)(^_^;)
なので学研終わったあとも気持ち良く公園に行くことが出来た。結局公園に7時くらいまで居たろうか。。。

いつも公園、習い事が長引くから、帰宅した後の家事が疲労困憊でイヤになってしまって(T_T)
だからと言って娘が学校行ってる間に料理をするのも億劫でやる気が出なかった。
動けないんだからどうしようもない。多少はウツ気味なのかもしれない、自分。

確かに頭痛はしてしまって、家事をするのは辛いんだけど、でももうそんなことも言ってられない。

来月の頭には家庭訪問あるしね、ほんとに片付けよう。でないと出口が見えない。

私なんか子供一人だし。。。
何人も育ててるのに頑張ってるママさん多いんだから、ちゃんとやらないとね。(T_T)

時間を有効に使うこと。
隙間時間を有効に使うことがポイントかな?

上手くやりたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体が疲れてる

2018年05月17日 21時13分00秒 | 日記
頭痛は少し無くなったがあまりの暑さ。室温は29℃だった。

寝室の配置がえだけはなんとかしたが、食事を作る気がしなくて。(T_T)

ママ友も言っていたが、公園に付き合うのがかなり疲労度高。翌日へろへろになる。暑い中立ちっぱなしがこたえるのか。

なんだかわからないが体がしんどい。

ずっと眠っていたい。無理だけど。今日だけは少し眠れた。安定剤のせいか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする