6時半起床。
だったかな?
確かなのは、一番最初に寝たのに、起きたのはべべだったこと…。
昨日と違い、外は台風一過の快晴♪
(
あ、そうだ。前日は台風だったんだ。書き忘れてたけど。てか、書いてる最中、綺麗さっぱり忘れてたけど)
(
雨より風が凄かったっす。特に日が暮れた頃からものすごいことになってきて、おかげでウェスタンリバー鉄道もジャングルクルーズも並ばず乗れるがらっがら♪)←で、ついふらふらと吸い込まれた、と。
ホテル1階のラウンジで、旅行代に込みの朝ごはん♪
洋食バイキングの朝ごはん♪
たらふく食って部屋に戻り身支度。
テレビつけたら「ゲキレンジャー」。
無言の冷たい圧力を背中に感じつつ、身支度しながらも視線はついついテレビに釘付け……。
8時前、チェックアウト。
無料バスで浦安駅へ。
そこから有料のねずみモノレールに乗って、今日はシー♪
入ってすぐ、まずはタワー・オブ・テラーのファストパスをゲット。
ゲット後、「遊びに行ってもええ?」と1人旅へ~。
(
この日、トータル3回くらい、長姉とRP祐子に「遊びに行ってもええ?」と言った覚えが…)
(
オレは子供か…)
まずはヴェネツィアン・ゴンドラ。
2回目のときは強風で休止してたゴンドラリベンジ。

右端に映ってるおっさんの奥さんに撮ってもらった♪
ゴンドラの途中、ショーの背中側通るとき、出待ちしているマリーがいました。
ところでねずみーらんど&しーにいるマリーさん、
天童よしみに似てません? 似てますよねっ。
ああ、ねずみーらんどのマリーさんと天童よしみのツーショットが見てみたい。安達祐実とクリスティーナ・リッチのツーショットとおんなじくらい、見てみたい。
あと乗ったもの。
・トランジットスチーマーライン×1
(
半周コースに乗ってロストリバーデルタに行くつもりが、間違って1周コースに乗ってしまい、元の場所に戻ってしまう…)
・エレクトリック・レールウェイ×1 (
上りのみ)
・タワー・オブ・テラー×1
・シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ×1
・センター・オブ・ジ・アース×1
・インディ・ジョーンズ・アドベンチャー×2
・レイジング・スピリッツ×5
みんなで乗ったのは、「タワー・オブ・テラー」×1と「センター・オブ・ジ・アース」×1と「インディ・ジョーンズ・アドベンチャー」×1。
「インディ・ジョーンズ・アドベンチャー」×1と「レイジング・スピリッツ」×5はシングルライダー。
お昼から午後にかけて、「レイジング・スピリッツ」のシングルライダー、ステキにがらがらだったの♪
ファストパスコースと一般コースの真ん中の、シングルライダー専用路をどんどん進んですぐ乗って、また入り口戻って、シングルライダー専用路をどんどん進んですぐ乗って~♪
USJでもネズミーシーでも、やること変わらんわたし哉。(
むっちゃ字余り)
ゑみ女
シングルライダー専用路は、スタッフさんが通り道にも使っている。
4回目途中、向こうから歩いてきたスタッフの人がわたしに道を譲りながら、小声で「何回目ですか?」。
そっと指を4本立ててみせたら、満面の笑顔で
「ありがとうございます~♪」と…。
が、最初から最後まで1本道、ものすごく明快な「レイジング・スピリッツ」のシングルライダーコースと違い、「インディ・ジョーンズ・アドベンチャー」のシングルライダーは問題あるぞ、ネズミー・シー。
こっちは途中までシングルライダー専用路なんだけど、そのあとファストパスと一緒くたになり、さらにしばらく進んでから、ファストパスかシングルライダーかの申告場所なのよ。
これはいかんよー。
ファストパス持ってない複数グループでも、ファストパス時間で乗れるぜ、これ?
このシステムだと、ファストパス渡し口で「シングルライダーです」って申告したあと、最終地点で「ファストパスです」って言うこともできるよ?
で、放牧に出ず、みんなと一緒のときに。
かぶったり、
かぶったり、
こんなん撮ったり、
タワー・オブ・テラー近くにあった額縁んとこでこんなんしたり~。
天気がよかったので、シー名物地べた噴水も楽しかったっす~♪
最後にみんなで「レイジング・スピリッツ」に乗ろうとファストパスを取ってあったのだが、ファストパス解禁時間では帰りのバスに間に合わないことが判明、「んじゃ、みんなでシングルコース♪」しましたが、
午後はぐるぐるサル仲間がぜんぜんいなかったのに、この頃にはシングルライダーすげーいっぱい並んでたわ。
なんだったのかしら、突然のあの混雑…。
↑
5回も乗ったぞ、レイジング・スピリッツ♪の笑顔の模様。
ユカタン・ドッグはもちろん食いました♪
ユカタン・ベースキャンプにも、今回も行きました♪
今回はビーフパティでなくスモークチキンを食べました。
ユカタン・ベースキャンプの料理のすばらしいところは、どの料理にも人参が、あの禍々しいオレンジ色の臭い臭い毒物が、一切混入していないことです♪
あ、今回もレモン・クリーム・チーズケーキ食った。これ、素朴な味で大好き~♪
でも、スモークチキンもできれば、ケチャップじゃなくサルサソースにして欲しいなあ~。>ユカタン・ベースキャンプ御中
6時のバスで羽田へ。
ところでわたしとN塚長姉はタバコが吸いたかった。
椅子にゆっくり座り、コーヒーの飲みながら、のんびりタバコが吸いたかった。
「前にあったやんな、座ってタバコ吸えるラウンジみたいな喫茶店」
「どこやったっけ? エスカレーターあがったとこやったような記憶あんねんけど」
ところが、羽田空港のショップモールのどこにも、そんな場所は見当たらない。
5Fまで上がりきっても、記憶にある場所はどこにもない。
「…あったんかな、ほんまに。夢で見ただけかな…」
「いや、わたしも記憶ある。…羽田空港の狸に化かされたんかな、あの時は…」
しょうがないので、搭乗口へ行ったら…。
あったの~♪♪♪
わたしらの便の搭乗ゲートは、左一番奥のへんたれだったんですが、記憶にあるエスカレーターが~♪
上りきったら、記憶にある
カフェが~♪
エスカレーター途中で、嬉しさのあまり、思わず万歳してしまったんですが。
長姉「えみちゃん(
わしの本名)の真後ろにおったおっちゃん、えみちゃんがいきなり万歳してぴょんぴょん跳ねだすから、目ぇ点にしてはったで」
そこで閉店時間まぎわまでのんびりし、
そのあとは搭乗時間までゲートんとこのテレビで「世界の果てまで行ってQ」を見、
10時くらいに関空到着。
T山さんを降ろし、
RP祐子を降ろし、
S茶屋で長姉の178Rを降り、
S茶屋猫軍団(
普段は夜中にこっそり残り飯食いに来る黍ちゃんまでこの日はいて、全部で5人♪)に飯を食わせ、
マンションに帰り着く。
が、帰り着く5分くらい前に12時の鐘が…。
「村上信五の週間関ジャニ∞通信」の始まる時間が…。
帰り着くなり、ラジオのチューナーをMBSからABCに合わせるが、最初の10分、録れず…。
痛恨…。