うわごと日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

感謝祭。

2006-11-30 18:34:26 | 日常
9月中ごろからTSUTAYAのDISCASを使っている。
もちろんケチなわたしは借り放題のMプランである。
府大前TSUTAYAで水曜レディースサービスデーに旧作一枚借りるのに230円。
Mプランは一ヶ月2,079円。

230円×9枚=2,070円Mプラン2,079円230円×10枚=2,300円

というわけで月9枚以下しか見られなかったらわたしの負け、月10枚以上見たら勝ちなのである。

が、借り放題のMプランは、借り放題なかわりにお届け率☆印付のしか借りられないのである。
ので、新しいので見たいのが借りられないときは、いっぺん映画館とかレンタルとかTVで観てもういっぺん観たいのを借りることにしていて、まずはガブリエル・バーンとアイダン・クイン(※)の出演作品を一気見直ししてたのであった。

アイダン・クイン アイルランド系アメリカ人俳優。「エイダン・クイン」と表記されることが多いが、わたしは「アイダン・クイン」と読むのが好きだ。
主な出演作は「マイケル・コリンズ」の主人公の親友、「妹の恋人」のメアリ・スチュアート・マスターソンの兄で、ポーカーで勝ってジョニー・デップ引き取る羽目になる自動車の修理屋さん、「マドンナのスーザンをさがして」ではロザンナ・アークエットの彼氏、「アル・パシーノのリチャードを探して」ではリッチモンド公、「アサイメント」は主役で捜査官とテロリストの一人二役、「プラティカル・マジック」ではサンドラ・ブロックとハッピーエンド、「レジェンド・オブ・フォール」ではアンソニー・ホプキンスの三人の息子の次男坊(だったよな。おとんぼがブラッド・ピットだったから、間違ってても長男)、あと「歌追い人」とか「ミュージック・オブ・ハート」とか。あ、マイナーだけどポール・マッカートニー役やった「ザ・ビートルズ 1976ダコタハウスにて…」は腐女子にお薦め~♪ 腐女子といえば、わたしが一番最初にアイダン・クインの名前を覚えたのは、彼がエイズ罹患者の役やった「早霜」であった。こんとき彼の母ちゃん役やったのが、ジーナ・グローリア・ローランズであった


で、ここまで前振りだったんですが、
そういうわけでアイダン・クインの「わが心のボルチモア」を見直したんです。
ヴァリー・レヴィンソンが「レインマン」と「ヴァグジー」の間に撮った映画です。
ポーランドからアメリカに移民してきた一家が、最初は一族郎党固まって仲良く暮らしてるんだが、若いもんたちが次第にこの一族主義から離れて核家族化してく様を描いた、うらさびしい気持ちにさせられる映画でした。

で、この中で、ポーランド一族が感謝祭を祝うシーンがあったんです。
見直すまで、綺麗さっぱり忘れてたけど。
七面鳥の丸焼き食いながら「感謝祭って何に感謝するわけ?」みたいな会話が交わされるんですが。

そこでふと思った。
ちょっと待て。
子供が「感謝祭って何に感謝するの?」って疑問に思うなら訳がわかる。
が、疑問を投げかけたのは、ええ年のおばちゃんだ。
ポーランドには感謝祭ってなかったんか?

ウィキペデイアで調べてみたら。

感謝祭があるのは新大陸、アメリカとカナダだけらしい。
おまけに中学校の英語の教科書には「Thanksgiving is November」と載ってたが、アメリカは11月だが、カナダでは10月の第二週らしい。

というわけで。

ハロウィンの次が感謝祭なんは、お前らヤンキーだけみたいやぞ。>爆笑問題と阿川佐和子がやってる日曜日の番組で「ハロウィンの次は感謝祭だろ(クス♪)」つってやがったアメ公

さらに余談。
「わが心のボルチモア」見直して何にびっくりしたって、アイダン・クインの息子役がイライジャ・ウッドだったこと。どひゃー。

「ギルバート・グレイヴ」でジョニー・デップの弟やってたのがレオナルド・ディカプリオだったことに気づいたときくらいの衝撃


順子んとこへ行く角曲がって二軒目の家のナナちゃん。
前を通ると、いつもこんな風に柵の隙間から顔を突き出して遊んでくれる。


タヌキ。

2006-11-29 17:19:36 | 日常
この前夜のことである。
もうちょっとでタヌキ轢くとこだった……。

いつも使ってる道を工事で迂回させられ、平井中学校前にさしかかったところで、道の左側の雑木林側から車の前にでっかいフォレストキャットみたいなのが、ビュンっと飛び出してきたんです。
慌てて急ブレーキ踏んで停まったら。


タヌキが…。
フォレストキャットでも太りすぎたイタチでもない、どう見てもタヌキな生き物が…。
×地点で立ち止まり、こっちに向かってメンチ切ってたんです…。
タヌキは五秒くらいメンチ切ったあと、奥の草むらに姿を消しました…。

あんまり信じられなかったので、翌日「タヌキ」「堺」でググってみたところ。
わたしがこれまで一度も遭遇しなかっただけで、堺、けっこうタヌキがいたんです。
イタスケ古墳には一家が住み着いてる模様です。

やっぱりあれはタヌキだったのか……。

というわけで。

きみらんとこの中学の前の雑木林、あそこにタヌキが住んどるぞ~。>平井中学校在学生および関係者の方々


あれこれ。

2006-11-28 11:20:33 | 日常

N塚ラッキー、全身麻酔での歯石除去&玉抜き手術より、本日無事帰還。

こないだN塚家で床に読売新聞広げて読んでたら、
それまで別のことをしていたラッキーがやってきて、
読みかけの新聞の真上にわざわざどてんと乗りやがった。

そして今日、八百辰母屋で床に朝日新聞広げて読んでたら。


最近のお座敷犬どもときたら。。。

ほんとは今日、フローリング工事のはずだったが、床材の納品日の都合で明日に延期。
いまリビング、コミックスの山が林立……。

「なんでも鑑定団」、ひさびさに1000万円の大物出現。
端石硯たらいう硯だったのだが、それの出品者の88歳のじいちゃんが、ものすごくキュートだった。


緑茶お役立ち活用法

2006-11-27 16:44:04 | 懸賞応募
この記事は懸賞応募トラックバック用記事である。
というわけで上記のようなタイトルなのである。
ここにトラックバックしたらボウケンブルーのサイン入り色紙が貰えるかもしれないのである。
が、トラックバックするだけでなく、タイトル名の「緑茶お役立ち活用法」か「緑茶の思い出」のどっちかを書かないといけないらしい。
のだが。

緑茶うがいとかしてないしなー。
茶ガラ再利用掃除とかももちろんしてないしなー。

茶ガラ再利用掃除:お茶だしたあとの茶っ葉を畳に撒いてから箒で掃く掃除方法のこと。わたしがこんな掃除方法があることを初めて知ったのは、『ピンクのうさぎ』森谷幸子(講談社)1巻85頁であった

「緑茶の思い出」もなー。
小学校の給湯器のお茶は白湯みたいだったが、あれは緑茶じゃないよなー。
てかあれ、何茶だったんだろ? なにしろお湯の味しかしなかったからな。
茶粥はほうじ茶だし、わたしが一番好きなお茶は玄米茶だし、いまふと浮かんだ疑問なのだが番茶って緑茶か、違うのか?

トラックバック応募はトラックバック欄に載る前にチェックされるらしいので、たぶんそのチェックすら通らない気がするが、ま、いーか、初トラックバック応募、行っちゃえ~。

追記:昨日ボウケンジャー見てて初めて気づいたんです。ピンク=さくら、イエロー=菜月(菜の花は黄色)、ブルー=蒼太、と、今年の役名が変身したときの色にちなんでいることに…。ええ、11月も末の今頃になってやっと……。


あいかわらずなあいつ。

2006-11-27 11:19:56 | 
こないだ、洗濯した座布団カバーをかけなおしてて、



お湯を沸かしてたのを思い出して、
火を止めに行って座布団カバーかけなおし作業に戻ったら。


あら、いたの。
うん、おってん。

おってん:大阪弁。「おる(「居る」の意)」の過去形…というより、現在完了形?